• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後アヴァンギャルド芸術における協働と影響の研究―草月を軸に

研究課題

研究課題/領域番号 16K21071
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
芸術一般
研究機関信州大学

研究代表者

友田 義行  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (40516803)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード日本文学 / 日本近現代文学 / 比較文学 / 戦後文学 / 映画 / 表象文化 / アヴァンギャルド / 前衛芸術 / 日本近代文学 / 映像 / フィルム・アーカイブ / 前衛 / 芸術 / 文学 / 脚本 / 安部公房 / 勅使河原宏 / 国文学 / 文学一般 / 文学論 / 芸術諸学
研究成果の概要

一般財団法人草月会の協力を得て、第二次世界大戦後の日本におけるアヴァンギャルド芸術運動について資料調査を進めた。映画監督・勅使河原宏が制作に関わった未公開フィルム『草間彌生』『熊谷守一』と実験映画『フィルム・モザイク』をデジタル化し、視聴可能な状態にした。また、草月会所蔵の資料『われらの時代(仮題)』から、ドキュメンタリー作家・土本典昭と勅使河原宏による協働の実態を明らかにすることができた。刀根康尚ら音楽家によるオーラル・ヒストリーの記録にも寄与した。ほかにも文学と映画をはじめとした芸術運動における協働と影響の関係を詳らかにし、言語・映像テクストを横断的に分析する研究論文を成果として発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

戦後日本の前衛芸術運動における協働と影響関係の実態がより明らかになった。また、これまで視聴困難だった映像作品をデジタル化したほか、芸術運動に関わった芸術家たちのオーラル・ヒストリーを活字化する企画にも携わった。こうした成果により、複数の研究領域に貢献できる作品や歴史資料を提供することが可能となった。いくつかの言語・映像テクストについては自ら分析を行い、様々な観点から考察を加えた。以上の学術的意義に加え、勅使河原宏らが制作に関わった前衛芸術作品を、文化的資源として広く発信できるようになった点に、社会的意義が見出される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学/コロンビア大学/ワシントン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学と映画のアダプテーション―安部公房と勅使河原宏の作品を読む/観る2020

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 雑誌名

      日本文学文化

      巻: 19 ページ: 1-15

    • NAID

      120007002327

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 草月アートセンターの記録④一柳慧氏にインタビュー2019

    • 著者名/発表者名
      勅使河原季里・一柳慧・友田義行(編集協力)
    • 雑誌名

      草月

      巻: 341 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 草月アートセンターの記録③刀根康尚氏にインタビュー2019

    • 著者名/発表者名
      勅使河原季里・刀根康尚・友田義行(編集協力)
    • 雑誌名

      草月

      巻: 340 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 映画監督・勅使河原宏論のための基層的研究―草月会所蔵フィルム調査の意義―2017

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 雑誌名

      信大国語教育

      巻: 27 ページ: 1-10

    • NAID

      120007100449

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 『砂の女』を読む/観る-安部公房と勅使河原宏の協働2019

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      東洋大学日本文学文化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勅使河原宏監督の新資料に関する報告2018

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      立命館大学日本文学会第153回研究例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 安部公房のアダプテーション―「魔法のチョーク」の変形2018

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      日本比較文学会関西支部研究例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『1日240時間』上映と研究発表「前衛と伝統」2018

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      善光寺平前衛派(信州大学教育学部発合同エキシビション2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 文学と映画の比較断章法2018

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      三島由紀夫とアダプテーション研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安部公房と勅使河原宏の協働について2017

    • 著者名/発表者名
      友田義行
    • 学会等名
      九州大学比較社会文化学府 言語・メディア・コミュニケーションコース講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 転形期のメディオロジー―一九五〇年代日本の芸術とメディアの再編成2019

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史・山本直樹編
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      森話社
    • ISBN
      9784864051415
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 戦後史の切断面―公害・若者たちの叛乱・大阪万博 (記録映画アーカイブ3)2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之・吉見俊哉編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/tomoda-yoshiyuki

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学学術情報オンラインシステムSOAR研究者総覧

    • URL

      https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OCLCOpkh.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 信州大学学術情報オンラインシステムSOAR研究者総覧

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OCLCOpkh.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 学術情報オンラインシステムSOAR

    • URL

      https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=19644&item_no=1&page_id=13&block_id=45

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] ResearchMap

    • URL

      https://researchmap.jp/tomoda-yoshiyuki

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/tomoda-yoshiyuki

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学研究者総覧SOAR

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OCLCOpkh.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi