• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカンコミックスにおけるビート文化表象-主流文化と対抗文化の中間的文化

研究課題

研究課題/領域番号 16K21100
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術一般
英米・英語圏文学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

社河内 友里  豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授 (30616347)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードビート・ジェネレーション / アメリカン・コミックス / ビート文学 / 対抗文化 / 主流文化 / 消費文化 / 反順応主義 / ビートニク / カウンター・カルチャー / ヒップスター / 消費主義 / 中間的文化 / 芸術諸学 / 表象文化論 / 英米文学
研究成果の概要

本研究は、1950~1960年代のアメリカにおけるビート・ジェネレーションの文化の、その後の時代における受容形態を、1950~2010年代までのアメリカンコミックスにおける表象から明らかにする研究の一部である。本研究では特に1990~2010年代の受容形態を明らかにすることを目的とした。研究の結果、1990年代以降のコミックスにおけるビート文化リバイバルには1990年代以降の新しいヒップスター文化が深く関係していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1950~60年代のビートの文学や文化を起因とする対抗文化は、アメリカのみならず全世界の文化に今なお大きな影響を与え続けている。ビート文化がその後の時代の人々にどのように受容され、その形態がどのように変遷してきたのかをアメリカン・コミックスにおける表象から明らかにすることの意義は、ビート文化やコミックスの問題にとどまるものではない。ビート文化にはじまった現代の対抗文化が、アメリカの消費主義社会の中で、主流文化にどのように搾取されてきたのか、また、搾取されながらもどのように生き残ってきたのか、という、アメリカ文化の大きな流れについての議論に寄与する点において、本研究は重要である。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 図書 (4件)

  • [学会発表] Coffee, Poetry, and Superpowers for Men: Beatnik-Hipster Superheroes and Gender in Comics2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Shakouchi
    • 学会等名
      2023 Conference of the Popular Culture Association /American Culture Association (San Antonio, U.S.)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Mixed Raceと真正性―Jack KerouacのThe Subterraneansにおける人種とジェンダー」2022

    • 著者名/発表者名
      社河内友里
    • 学会等名
      第38回日本アメリカ文学会中部支部大会 シンポジウム「文学にみるMixed Race」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「Mixed Raceと真正性―Jack KerouacのThe Subterraneansにおける人種とジェンダー」2022

    • 著者名/発表者名
      社河内友里
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] "The Revival and Revision of the Beat Subculture in X-Men and Consumerism"2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Shakouchi
    • 学会等名
      2021 Conference of the Popular Culture Association /American Culture Association (U.S.)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ビート文化の超越状態―マーベル・コミックスにおけるビートニク表象の変遷」2021

    • 著者名/発表者名
      社河内友里
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Hipness in a Death in Robert Crumb's Fritz the Cat2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Shakouchi
    • 学会等名
      Nagoya University American Literature/Culture Society and Chukyo University Society of British and American Cultural Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Fake "Wall" between Retrospective Hipsters and Satire on Retro in Daniel Clowes's Caricature2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Shakouchi
    • 学会等名
      The Nagoya Univ. American Literature/Culture Association and The Chukyo Univ. Postcolonial/Tourism Research Group
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Beatnik Heroes in American Comics in the 1990s: Buddhism, Science and Technology in Counterculture2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Shakouchi
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Arts & Humanities
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Hawaii, USA
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカンコミックスと文学・文化研究――ビート・ジェネレーション文化表象を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      社河内友里
    • 学会等名
      日本マンガ学会海外マンガ部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 路と異界の英語圏文学2018

    • 著者名/発表者名
      森有礼、小原文衛、土屋陽子、社河内友里、塚田幸光、C.J.アームストロング、細川美苗、矢次綾、小林英里、杉浦清文
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      大阪教育図書株式会社
    • ISBN
      9784271210535
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アメリカ文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      アメリカ学会
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302149
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 路と異界の英語圏文学2017

    • 著者名/発表者名
      森有礼編 (共著)
    • 出版者
      未定
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] アメリカ文化事典2017

    • 著者名/発表者名
      アメリカ学会『アメリカ文化事典』編集委員会編 (共著)
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi