• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞増殖シグナルの再構成による癌細胞MEK阻害剤抵抗性の動作原理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K21109
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
細胞生物学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

小松 直貴  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (30737440)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードmTORC1 / 細胞周期 / 細胞増殖 / MEK阻害剤抵抗性 / 蛍光ライブイメージング / 光遺伝学 / 生物画像解析 / 生細胞イメージング / mTOR / MEK阻害剤 / 抗癌剤抵抗性 / 蛍光プローブ / 光操作 / 細胞内シグナル伝達 / シグナル伝達
研究成果の概要

本研究では、依然として本質的な理解には至っていない癌細胞MEK阻害剤抵抗性の原理について、癌細胞増殖シグナルの活性動態に着目して解明を目指した。そのために必要なmTORC1活性動態と細胞周期進行の同時可視化系ならびに画像解析系の構築を行った。解析系の構築により、細胞周期進行を長時間に渡って1細胞レベルで定量計測できるようになった。またmTORC1活性を高い時間分解能で操作可能な系の構築についての検討を行い、mTORC1のmTORホモ多量体化を介した新奇活性制御機構の存在を示唆する結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞周期の時系列変化を1細胞レベルかつ数日間にわたって定量的に追跡できるようになったことで、今後は細胞増殖に限らず細胞分化や細胞死といった、細胞周期が関わる多くの生命現象に関する理解を一層加速することが期待される。mTORのホモ多量体化によるmTORC1活性制御の分子機構が今後解明されることで、新しい機序に基づくmTORC1活性の制御法が開発される可能性がある。そのような方法はmTORC1標的治療法の新規の候補になり得ると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Single-Cell Live Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Hiratsuka and Naoki Komatsu
    • 雑誌名

      Single Cell Methods

      巻: - ページ: 409-421

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9240-9_24

    • ISBN
      9781493992393, 9781493992409
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A platform of BRET-FRET hybrid biosensors for optogenetics, chemical screening, and in vivo imaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Komatsu N, Terai K, Imanishi A, Kamioka Y, Sumiyama K, Jin T, Okada Y, Nagai T, Matsuda M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 8984-8984

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27174-x

    • NAID

      120006523820

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetically Encoded Tools for Optical Dissection of the Mammalian Cell Cycle2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaue-Sawano Asako、Yo Masahiro、Komatsu Naoki、Hiratsuka Toru、Kogure Takako、Hoshida Tetsushi、Goshima Naoki、Matsuda Michiyuki、Miyoshi Hiroyuki、Miyawaki Atsushi
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 68 号: 3 ページ: 626-640

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2017.10.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live imaging of extracellular signal-regulated kinase and protein kinase A activities during thrombus formation in mice expressing biosensors based on Foerster resonance energy transfer2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hiratsuka,Takeshi Sano,Hisashi Kato,Naoki Komatsu,Masamichi Imajo,Yuji Kamioka,Kenta Sumiyama,Fumiaki Banno,Toshiyuki Miyata,Michiyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1487-1499

    • DOI

      10.1111/jth.13723

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A FRET Biosensor for ROCK Based on a Consensus Substrate Sequence Identified by KISS Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Chunjie Li, Ayako Imanishi, Naoki Komatsu, Kenta Terai, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi and Michiyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 42 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1247/csf.16016

    • NAID

      130005308480

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 癌細胞増殖シグナルのライブイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      小松 直貴
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理XI」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi