• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経白血病における白血病細胞・血管内皮細胞のROCK1機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K21176
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
小児科学
研究機関島根大学

研究代表者

大西 千恵  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (30598115)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードFLT3-ITD / 白血病 / ROCK / FLT3阻害剤 / 治療抵抗性 / ROCK1 / ITD-FLT3 / CXCL12 / ULBP1
研究成果の概要

FLT3-ITD変異を有する白血病は難治の疾患である。わたしたちは、FLT3-ITD変異を導入したマウス由来の細胞を用いて、FLT3阻害剤(キザルチニブおよびギルテリチニブ)に対する治療抵抗性細胞を作製し、新たな治療戦略を探求する実験をおこなった。ROCK阻害剤であるファスジルは、FLT3阻害剤との併用によって、治療抵抗性細胞の増殖をおさえることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、FLT3阻害剤による白血病細胞の耐性化が問題視されている。今回の私たちの研究から、ROCK阻害剤が、FLT3-ITD陽性白血病細胞におけるFLT3阻害剤抵抗性を克服するの可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi