• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識構成型ジグソー法のための教材設計方法の開発:機能機構階層図を用いた実践と検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K21189
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
教科教育学
研究機関産業技術大学院大学

研究代表者

大崎 理乃  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 助教 (50630802)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード協調学習 / 教材設計 / 学習分析 / 学習環境デザイン / 学習評価 / データビジュアライゼーション / 授業設計 / 知識利用 / 教育工学 / ビジュアライゼーション / 知識構成型ジグソー法 / 学習科学 / グループワーク / 評価 / 科学教育 / 認知科学
研究成果の概要

本研究の目的は,知識構成型ジグソー法における教材について,データに基づく評価と設計を可能とすることである.本研究では,教材や学習状況の可視化に「機能機構階層図(FMH)」を用いることを提案し,開発したFMHを用いて教材と学習者状況の分析を行い,提案方法の有用性検討を行なった.検討の結果,提案方法によってグループ活動中のクラス全体としての知識使用状況を把握し,授業デザインの評価や教材改善のための情報が得られることが確認された.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Demonstrating a predictive control system for a Ground Source Heat Pump : A case study from an Industry-University-Government Cooperation project for renewable energy technologies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Naotake HIRAO, Ayano OHSAKI, Kenji FUKUMIYA, Takeshi KUBOTA
    • 学会等名
      International Conference on Industrial Technology (ICIT)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機能機構階層図を用いた 知識構成型ジグソー法教材の設計と授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      大﨑理乃
    • 学会等名
      日本教育工学会 第6回研究会
    • 発表場所
      信州大学 (教育学部)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知識構成型ジグソー法における学習を対象とした機能機構階層図による可視化の検討2017

    • 著者名/発表者名
      大崎理乃,山田雅之
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協調学習における教材と学習の機能機構階層図による分析2017

    • 著者名/発表者名
      大崎理乃,山田雅之
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会(17-4)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 目標の階層構造表現による教員研修支援の試み-知識構成型ジグソー法を組み込んだ授業設計を題材に-2017

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信,遠藤育男,大﨑理乃,林雄介,益川弘如,永野和男,平嶋宗,溝口理一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会(17-5)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学習方略の学習と自己効力感向上の関係に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      大﨑理乃,千代西尾祐司
    • 学会等名
      日本教育工学会 第4回研究会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習科学を学ぶことによる学生の自己効力感向上の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      大﨑理乃,千代西尾祐司
    • 学会等名
      日本教育工学会 第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 予復習用動画教材デザインのための調査検討2016

    • 著者名/発表者名
      大﨑理乃,長瀧寛之
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学 宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] India and Japan Joint Project Based Learning -What is the Learnt from Design Thinking Workshop-2016

    • 著者名/発表者名
      Ayano OHSAKI
    • 学会等名
      123rd ASEE Annual Conference & Exposition international forum
    • 発表場所
      Convention Center, New Orleans, Louisiana
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 教員紹介,大﨑理乃

    • URL

      http://aiit.ac.jp/master_program/isa/professor/a_ohsaki.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi