• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床実用化に直結したマクロファージ制御剤を用いた新規肝線維溶解療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K21193
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
消化器内科学
研究機関山口大学

研究代表者

松本 俊彦  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70634723)

研究協力者 仁志 麻衣子  
松浦 桂司  
藤澤 浩一  
高見 太郎  
山本 直樹  
末廣 寛  
山﨑 隆弘  
坂井田 功  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード肝線維化 / Rho family GTPase / マクロファージ / 肝硬変 / R-Ketorolac / 線維溶解 / アクチン重合
研究成果の概要

本研究では、Rho family GTPaseを介したマクロファージ(Mφ)の表現型制御による肝線維溶解療法の開発研究を行った。四塩化炭素誘導肝線維化マウスにおいて、Rac1/Cdc42阻害剤R-Ketorolac投与は肝線維化改善効果を認めず。一方、Rac1阻害剤NSC23766投与でMMP9陽性細胞数増加と肝線維化改善を認めた。Rac1を含むRho family GTPaseを標的とするmiR142-3pの導入は、ヒトMφのMMP12発現、ヒト肝星細胞のMMP1、BAMBI発現を増加した。これらの結果は、Rho family GTPaseが肝線維化の治療標的となり得る可能性を示唆する。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the 'assessment for continuous treatment with hepatic arterial infusion chemotherapy' scoring system in patients with advanced hepatocellular carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Saeki I, Yamasaki T, Maeda M, Hisanaga T, Iwamoto T, Matsumoto T, Hidaka I, Ishikawa T, Takami T, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 48(3) 号: 3

    • DOI

      10.1111/hepr.12932

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Metabolomic Changes in Mesenchymal Stem Cells on Treatment with Desferrioxamine as a Hypoxia Mimetic Compared to Hypoxic Conditions.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa K, Takami T, Okada S, Hara K, Matsumoto T, Yamamoto N, Yamasaki T, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1226-1236

    • DOI

      10.1002/stem.2826

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluating effects of L-carnitine on human bone-marrow-derived mesenchymal stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa K, Takami T (Corresponding), Fukui Y, Quintanilha LF, Matsumoto T, Yamamoto N, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 368(2) 号: 2 ページ: 301-310

    • DOI

      10.1007/s00441-017-2569-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the effects of L-carnitine on medaka (Oryzias latipes) fatty liver.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa K, Takami T, Matsuzaki A, Matsumoto T, Yamamoto N, Terai S, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 2749-2749

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02924-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of tolvaptan monotherapy and low-dose furosemide/tolvaptan combination therapy for hepatoprotection and diuresis in a rat cirrhotic model2017

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Takami T, Fujisawa K, Matsumoto T, Yamamoto N, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 61 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-122

    • NAID

      130006847656

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A canine liver fibrosis model to develop a therapy for liver cirrhosis using cultured bone marrow-derived cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Takami T, Sasaki R, Nishimura T, Aibe Y, Paredes BD, Quintanilha LF, Matsumoto T, Ishikawa T, Yamamoto N, Tani K, Terai S, Taura Y, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 1 号: 7 ページ: 691-703

    • DOI

      10.1002/hep4.1071

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] miR142-3pによる肝線維化抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松本 俊彦、仁志 麻衣子、藤澤 浩一、高見 太郎、山本 直樹、坂井田 功
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージ制御による 肝線維溶解・肝再生療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松本 俊彦
    • 学会等名
      第16回再生医療学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージRho family GTPaseを標的とした肝線維溶解療法に向けた基盤研究2017

    • 著者名/発表者名
      松本 俊彦、高見 太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄間葉系幹細胞によるマクロファージMMP発現の制御2017

    • 著者名/発表者名
      仁志 麻衣子、松本 俊彦、藤澤 浩一、高見 太郎、山本 直樹、坂井田 功
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄間葉系幹細胞によるmicroRNAを介した肝線維化改善機序の検討2017

    • 著者名/発表者名
      仁志 麻衣子、松本 俊彦、坂井田 功
    • 学会等名
      第25回JDDW2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Nonclinical proof-of-concept for "hepatic artery infusion of cultured autologous bone marrow mesenchymal stem cells" in a canine liver fibrosis model2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nishimura, Taro Takami, Ryo Sasaki, Yuki Aibe, Takashi Matsuda, Toshihiko, Matsumoto, Koichi Fujisawa, Naoki Yamamoto, Isao Sakaida
    • 学会等名
      The Liver Meeting 2017, AASLD
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Rho family GTPases regulate MMPs expression and pro-inflammatory phenotype of macrophages in fibrotic liver2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      AASLD The Liver Meeting 2016
    • 発表場所
      Boston, MA (USA)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージのアクチン重合制御による 肝線維溶解療法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      松本 俊彦
    • 学会等名
      第23回肝細胞研究会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージおけるアクチン重合制御による肝線維溶解療法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      松本 俊彦
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ幕張(千葉県)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝線維化治療に向けた マクロファージの表現型制御2016

    • 著者名/発表者名
      松本 俊彦
    • 学会等名
      第16回肝疾患フォーラム学術集会
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪府)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi