• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔細菌と緑膿菌がもたらす誤嚥性肺炎の重篤化機構の解明~肺炎予防を目指して~

研究課題

研究課題/領域番号 16K21198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
形態系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

藤原 奈津美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (50596913)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードピオシアニン / 緑膿菌 / 肺炎 / Fusobacterium nucleatum / 誤嚥性肺炎 / 口腔細菌
研究成果の概要

易感染性宿主となりうる高齢者・有病者は口腔衛生状態が悪化しやすいことに加え、緑膿菌が高率検出される。緑膿菌は日和見感染菌として捉えられ、肺炎のリスク因子としても知られている。本研究にて我々は、歯周病原因菌の1つであるFusobacterium nucleatumの培養上清を加えることにより、緑膿菌の病原因子であるピオシアニン産生が有意に上昇することを示した。また、培養上清に熱を加えることによりその効果は減弱したことから、熱に不安定な分泌タンパクであることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

欧米人に多い嚢胞性線維症患者や要介護高齢者の口腔や気道には、緑膿菌定着が著しいことが知られている。緑膿菌からはピオシアニンという病原因子が産生され、これが気道に流入した異物のクリアランスが阻害し、肺炎を起こすと考えられている。本研究では、口腔に生息するF. nucleatumが緑膿菌との相互作用により、ピオシアニン産生が増強することが明らかなった。これは肺炎リスクをさらに高める因子となる可能性を示す初めての報告である。本研究結果の視点から、口腔ケア・専門的口腔健康管理は重要であることを示しており、今後の口腔管理の重要性を啓発するためのツールになる可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 2-Methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)-polymer suppresses an increase of oral bacteria: a single-blind, crossover clinical trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Yumoto H, Miyamoto K, Hirota K, Nakae H, Tanaka S, Murakami K, Kudo K, Ozaki K, Miyake Y.
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 23 号: 2 ページ: 739-746

    • DOI

      10.1007/s00784-018-2490-2

    • NAID

      120006556287

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preventive effects of mouthguard use while sleeping on recurrent aphthous stomatitis: Preliminary interventional study2017

    • 著者名/発表者名
      Hidesuke Tada, Natsumi Fujiwara, Takaaki Tsunematsu, Tada Yoshiko, Rieko Arakaki, Naofumi Tamaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dental Research

      巻: 3 ページ: 198-203

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibiofilm and Anti-Inflammatory Activities of Houttuynia cordata Decoction for Oral Care2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sekita, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Takashi Amoh, Natsumi Fujiwara, Katsuhiko Hirota, Hideki Fuji, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake and Yoshiki Kashiwada
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      巻: - 号: 1 ページ: 492-497

    • DOI

      10.1155/2017/2850947

    • NAID

      120006550811

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibacterial and antibiofilm effects of Reuterin-Related Compounds to periodontopathic bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Fujiwara, Keiji Murakami, Michiyasu Nakao, Munehisa Toguchi, Hiromichi Yumoto, Katsuhiko Hirota, Takashi Matsuo, Shigeki Sano, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Oral Health and Biosciences

      巻: 30 ページ: 8-17

    • NAID

      130007053971

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibacterial and antibiofilm effects of Reuterin-Related Compounds to periodontopathic bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Murakami K, Nakao M, Toguchi M, Yumoto H, Hirota K, Matsuo T, Sano S, Ozaki K, Miyake Y
    • 雑誌名

      Journal of oral health and biosciences

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007053971

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel Reuterin-Related Compounds suppress odour by periodontopathic bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Murakami K, Nakao M, Toguchi M, Yumoto H, Amoh T, Hirota K, Matsuo T, Sano S, Ozaki K, Miyake Y
    • 雑誌名

      Oral diseases

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 492-497

    • DOI

      10.1111/odi.12638

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oral environment and cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Tada H, Fujiwara N, Tada Y, Tsunematsu T, Miyake Y, Ishimaru N.
    • 雑誌名

      Genes Environ.

      巻: 1 号: 1 ページ: 38-13

    • DOI

      10.1186/s41021-016-0042-z

    • NAID

      120006937648

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human odontogenic epithelial cells derived from epithelial rests of Malassez possess stem cell properties.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu T, Fujiwara N, Yoshida M, Takayama Y, Kujiraoka S, Qi G, Kitagawa M, Kondo T, Yamada A, Arakaki R, Miyauchi M, Ogawa I, Abiko Y, Nikawa H, Murakami S, Takata T, Ishimaru N, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 96(10) 号: 10 ページ: 1063-1075

    • DOI

      10.1038/labinvest.2016.85

    • NAID

      120006718349

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preventive effects of Houttuynia cordata extract for oral infectious diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Sekita Y, Murakami K, Yumoto H, Amoh T, Fujiwara N, Ogata S, Matsuo T, Miyake Y, Kashiwada Y
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2016 ページ: 2581876-2581876

    • DOI

      10.1155/2016/2581876

    • NAID

      120006535014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis attenuates the insulin-induced phosphorylation and translocation of forkhead box protein O1 in humanhepatocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura H, Yoshida K, Okamura H, Fujiwara N, Ozaki K.
    • 雑誌名

      Archives Oral Biology

      巻: 69 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2016.05.010

    • NAID

      120006493388

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Oral Health Education Program on Prevention of Periodontal Disease in Japanese Pregnant Women2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M, Tagaya A, Sakoda A, Komatsuzawa H, Fujiwara N, Sugai M
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 6 号: 04 ページ: 282-293

    • DOI

      10.4236/ojn.2016.64029

    • NAID

      120006591451

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 回復期病院職員が抱える口腔ケアについての悩み-他職種へのアンケート調査より-2016

    • 著者名/発表者名
      中江 弘美, 吉岡 昌美, 薮内 さつき, 土井 登紀子, 藤原 奈津美, 伊賀 弘起, 日野出 大輔
    • 雑誌名

      日本口腔ケア学会誌

      巻: 11 ページ: 30-34

    • NAID

      40021055764

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 徳島県内の回復期病院における看護師の口腔ケアに対する認識ーアンケート調査結果からー2016

    • 著者名/発表者名
      中江弘美、吉岡昌美、薮内さつき、土井登紀子、藤原奈津美、伊賀弘起、日野出大輔
    • 雑誌名

      四国公衆衛生学会雑誌

      巻: 62 ページ: 95-99

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 2-methacryloyloxyethyl-phosphorylcholine (MPC)-polymer suppresses the adherence of oral bacteria.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Yumoto H, Murakami K, Kudo Y, Nakae H, Hirota K, Ozaki K,Miyake Y.
    • 学会等名
      2018 IADR/PER General Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 徳島県那賀町における口腔ケア実施の実態調査 と支援職員への口腔ケア研修会の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 尾崎 和美, 柳沢 志津子, 瀬山 真莉子, 松村 祐季, 河野 りか, 白山 靖彦
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisの分泌小胞は肝臓の糖代謝に影響を与える2018

    • 著者名/発表者名
      瀬山 真莉子, 吉田 賀弥, 藤原 奈津美, 尾崎 和美
    • 学会等名
      第61回日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Extracellular vesicles from Porphyromonas gingivalis-infected macrophages include histone proteins and translocate to the liver2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Fujiwara N, Ozaki K, Uchibe K, Ikegame M, Okamura H
    • 学会等名
      第10回日本RNAi研究会・第5回日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MPCポリマーコーティングによる義歯用レジンのカンジダ付着(撥菌)効果2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 村上 圭史, 吉田 賀弥, 工藤 保誠, 弘田 克彦, 尾崎 和美, 藤猪 英樹, 湯本 浩通
    • 学会等名
      第60回 日本歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis感染したマクロファージが産生する膜小胞が肝臓糖代謝に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 賀弥, 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 内部 健太, 池亀 美華, 岡村 裕彦
    • 学会等名
      第60回 日本歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ICTを活用した歯科衛生士による要介護高齢者の口腔健康管理について2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 久美子, 尾崎 和美, 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 藤原 奈津美
    • 学会等名
      第61回 秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 要援護者の個別課題を共有・管理するICTシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎 和美, 濵田 邦美, 湯浅 雅志, 藤原 奈津美
    • 学会等名
      第61回 秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis感染したマクロファージが由来の膜小胞が肝臓糖代謝に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 賀弥, 瀬山 真莉子, 藤原 奈津美, 尾崎 和美
    • 学会等名
      第61回 秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MPC ポリマーによる口腔細菌の抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 村上 圭史, 尾崎 和美
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 本学歯科衛生学生の病棟口腔ケア臨床実習の取り組みとその効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 土井 登紀子, 中江 弘美, 十川 悠香, 吉岡 昌美, 高橋 侑子, 真杉 幸江, 尾崎 和美, 日野出 大輔
    • 学会等名
      第14回 日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病原菌に対する新規化合物の効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 村上 圭史, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 三宅 洋一郎
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 某大学における周術期口腔機能管理の臨床実習の取り組みとその効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 中江 弘美, 吉岡 昌美, 十川 悠香, 高橋 侑子, 田口 侑子, 渡辺 朱理, 土井 登紀子, 尾崎 和美, 日野出 大輔
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会第11回学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病原菌に対する新規化合物の効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤原 奈津美, 村上 圭史, 湯本 浩通, 弘田 克彦, 尾崎 和美, 三宅 洋一郎
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisはSOCS3やIRS-1を制御して肝臓におけるインスリンシグナルを抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 賀弥, 藤原 奈津美, 廣島 佑香, 阿部 佳織, 木戸 淳一, 尾崎 和美
    • 学会等名
      第59回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 健口体操ポスターを活用した口腔機能向上の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      中江 弘美, 薮内 さつき, 藤原 奈津美, 柳沢 志津子, 吉岡 昌美, 吉田 賀弥, 竹内 祐子, 渡辺 朱理, 土井 登紀子, 松山 美和, 伊賀 弘起, 尾崎 和美, 日野出 大輔, 中野 雅德, 白山 靖彦
    • 学会等名
      第13回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 発表場所
      京葉銀行文化プラザ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi