• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規遺伝子改変技術を利用したコオロギの再生芽形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K21199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統合動物科学
昆虫科学
研究機関徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部)

研究代表者

渡辺 崇人  徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部), 徳島県立農林水産総合技術支援センター(資源環境研究課), 研究員 (30709481)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードゲノム編集 / フタホシコオロギ / ノックイン / RNA-seq / エンハンサートラップ / 発生・分化
研究成果の概要

ゲノム編集技術を用いて、コオロギのHox遺伝子に最小化プロモーターの下流にeGFP遺伝子を配置したベクターをノックインした結果、予想される発現パターンで蛍光が観察され、エンハンサートラップ系統を作製することに成功した。ノックインの方向及び結合部位を正確に組み込む方法として、MMEJの経路を用いたノックイン技術の導入を試み、標的遺伝子の終止コドン上にeGFP遺伝子を正確に組み込み、その発現を観察することができた。また、PacBioRSIIを用いたRNA-seq解析を行った。抽出したmRNAを分画し、4cellずつシークエンス解析を行った結果、合計で76万リード、2.25Gbの配列が得られた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of a male-produced sex-aggregation pheromone for a highly invasive cerambycid beetle, Aromia bungii.2017

    • 著者名/発表者名
      Xu, T, Yasui, Y., Teale, S.T., Fujiwara-Tsujii, N., Wickham, J.D., Fukaya, M., Hansen, L., Kiriyama, S., Hao, D., Nakano, A., Zhang, L., Watanabe, T., Tokoro, M., Millar, J.G.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 7330-7336

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07520-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid breeding of parthenocarpic tomato plants using CRISPR/Cas9.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueta R, Abe C, Watanabe T, Sugano SS, Ishihara R, Ezura H, Osakabe Y, Osakabe K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 507-507

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00501-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome Editing in the Cricket, Gryllus bimaculatus2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takahito、Noji Sumihare、Mito Taro
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1630 ページ: 219-233

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7128-2_18

    • ISBN
      9781493971275, 9781493971282
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimization of CRISPR/Cas9 genome editing to modify abiotic stress responses in plants.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Osakabe, Y Watanabe, SS Sugano, R Ueta, R Ishihara, K Shinozaki and Keishi Osakabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 26685-26685

    • DOI

      10.1038/srep26685

    • NAID

      120006240041

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TGF-β signaling in insects regulates metamorphosis via juvenile hormone biosynthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Y, Tomonari S, Matsuoka Y, Watanabe T, Miyawaki K, Bando T, Tomioka K, Ohuchi H, Noji S, Mito
    • 雑誌名

      Proc Nati Acad Sci USA

      巻: 113 号: 20 ページ: 5634-5639

    • DOI

      10.1073/pnas.1600612113

    • NAID

      120007168252

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 遺伝子ノックイン技術の応用によるレポーターコオロギ系統の作製2017

    • 著者名/発表者名
      上村 菜月,友成 さゆり,渡邉 崇人,松岡 佑児,石丸 善康,野地 澄晴,三戸 太郎
    • 学会等名
      第88回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of a Hox gene, abdominal-A, in the cricket Gryllus bimaculatus using a CRISPR/Cas9-mediated gene knock-in system.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Mayuko, Matsuoka Yuji, Yoshiyasu Ishimaru, Sayuri Tomonari, Takahito Watanabe, Sumihare Noji and Taro Mito
    • 学会等名
      Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] even-skipped is required for segmentation and elongation of embryos in the cricket Gryllus bimaculatusas revealed by CRISPR/Cas9-based gene knock-out.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yu-Ki, Kawamoto Kohei, Sayuri Tomonari, Matsuda Mayuko, Takahito Watanabe, Yoshiyasu Ishimaru, Uemura Natsuki, Sumihare Noji and Taro Mito
    • 学会等名
      Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] TALENs, Methods in Molecular Biology2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Noji S., Mito T.
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Springer Link
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 遺伝子改変不完全変態昆虫の作製方法2017

    • 発明者名
      国立大学法人徳島大学
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-196367
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi