• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非小細胞肺癌におけるデジタル画像解析システムを用いた核グレード判定に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K21201
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
病態検査学
研究機関香川大学

研究代表者

門田 球一  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (70448356)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肺癌 / 病理 / 細胞診 / 細胞核 / 核グレード
研究成果の概要

進行期非小細胞肺癌においては、小リンパ球を用いた肉眼的解析およびデジタル画像解析のいずれにおいても、大型核を有する癌細胞の存在は、全生存期間の短縮に関連し、さらに大型核の癌細胞は治療開始後の無増悪生存期間の短縮にも相関していた。小リンパ球を用いた肉眼的解析およびデジタル画像解析で計測された癌細胞核の計測値は、統計学的に相関していた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] A Grading System Combining Tumor Budding and Nuclear Diameter Predicts Prognosis in Resected Lung Squamous Cell Carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Kadota K1, Miyai Y, Katsuki N, Kushida Y, Matsunaga T, Okuda M, Yokomise H, Kanaji N, Bandoh S, Haba R.
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol

      巻: 41 ページ: 750-760

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear grade based on transbronchial cytology is an independent prognostic factor in patients with advanced, unresectable non-small cell lung cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Kadota K, Miyai Y, Katsuki N, Kushida Y, Matsunaga T, Okuda M, Yokomise H, Kanaji N, Bandoh S, Haba R
    • 雑誌名

      Cancer Cytopathol

      巻: 124 号: 9 ページ: 630-640

    • DOI

      10.1002/cncy.21736

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi