• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域住民のレジリエントな避難行動に繋げる対応行動促進システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K21205
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
社会システム工学・安全システム
研究機関香川大学

研究代表者

高橋 亨輔  香川大学, 工学部, 助教 (60647262)

研究協力者 白木 渡  香川大学, 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構, 特任教授 (30032288)
井面 仁志  香川大学, 工学部, 教授 (90294735)
岡本 志歩  香川大学, 工学部, 学生
要田 侑輝  香川大学, 工学部, 学生
有友 春樹  日本ミクニヤ株式会社
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードレジリエンスエンジニアリング / 台風 / ウェブシステム / 減災
研究成果の概要

本研究の目的は,災害発生時に地域住民自らが状況を判断・意思決定し,被害軽減の早期対応行動に繋げるための対応行動促進システムの開発である.本研究では,地域住民に対する台風災害時の危機的状況認識と対応行動開始の支援を実現するため,レジリエンス(災害発生の危機的状況に陥ったとしても適応できる能力)の4要素(過去の危機的状況の発生を知っている「学習」する能力,現在の状況を「監視」する能力,次に発生し得る状況を「予見」する能力,危機を「対処」する能力)に着目した情報システムを開発した.本研究で開発したWebシステムはインターネットで公開し,今後は,地域住民を対象に開発したシステムを活用する予定である.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地域特性の類似性を考慮した台風災害の情報提供システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      要田侑輝,高橋亨輔,井面仁志
    • 雑誌名

      日本材料学会第67期学術講演会論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 対応行動データベースの構築と台風災害時避難の学習方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      有友 春樹,高橋 亨輔,岩本 祐子,井面 仁志,白木 渡
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_289-I_296

    • DOI

      10.2208/jscejcei.73.I_289

    • NAID

      130006555724

    • ISSN
      2185-6591
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavior Support for Residents During Typhoon Based on Association Rule Mining2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Inomo, H., Shiraki, W. and Okamoto, S.
    • 雑誌名

      New Trends in Intelligent Software Methodologies, Tools and Techniques

      巻: 297 ページ: 378-384

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アントコロニー最適化法による避難地図作成の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋亨輔,井面仁志,白木渡
    • 雑誌名

      日本材料学会第66期学術講演会論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] データマイニング技術を用いた台風災害時の行動支援に関する有用性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋亨輔,井面仁志,白木渡,岡本志歩
    • 雑誌名

      平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

      巻: - ページ: 1096-1100

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 対応行動データベースの構築と台風災害時避難の学習法方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      有友春樹,高橋亨輔,岩本祐子,井面仁志,白木渡
    • 雑誌名

      土木学会第42回土木情報学シンポジウム講演集

      巻: 42 ページ: 271-274

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台風災害時の行動促進情報提供システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      岡本志歩,高橋亨輔,井面仁志,白木 渡
    • 雑誌名

      情報処理学会第79回全国大会講演論文集

      巻: -

    • NAID

      170000175563

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 台風災害時の避難検討のための対応行動データベースの試作2016

    • 著者名/発表者名
      高橋亨輔,井面仁志,白木渡
    • 雑誌名

      日本材料学会第65期学術講演会論文集

      巻: - ページ: 195-196

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台風災害時の避難検討のための対応行動データベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      高橋亨輔,井面仁志,白木渡
    • 雑誌名

      日本材料学会第29回信頼性シンポジウム講演論文集

      巻: - ページ: 154-155

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レジリエンスエンジニアリングによる地域防災力評価指標の提案2016

    • 著者名/発表者名
      唐渡沙耶香,井面仁志,高橋亨輔,白木渡
    • 雑誌名

      日本材料学会第29回信頼性シンポジウム講演論文集

      巻: - ページ: 160-163

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 対応行動データベース

    • URL

      http://www.typhoonview.com/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi