• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波帯域を含む衝撃加速度における宇宙構造材の衝撃減衰特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K21239
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
機械材料・材料力学
研究機関熊本大学

研究代表者

波多 英寛  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (30381007)

研究協力者 渡邉 直人  
石走 紗矢佳  
富田 帆乃花  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード衝撃試験 / 高周波帯域 / 衝撃応答スペクトル / レーザー干渉振動計 / ロケット / 人工衛星 / 衝撃伝播 / 航空宇宙工学
研究成果の概要

高周波帯域の減衰振動を含む衝撃加速度が材料中および継手部において減衰する現象について、バネ式衝撃試験装置を用いた衝撃試験を実施した。板構造に対して衝撃試験を実施し,レーザー干渉振動計における計測方法の確立を行った.また,板構造に対して衝撃試験を実施し,距離減衰の検討を行った.モード振動の影響が見られ,各周波数における距離減衰は明確に見えないことが確認された.円柱構造では材料の距離減衰について減衰モデルを得ることができた.継手構造では,明確な減衰差が見られた.最適な減衰構造を検討することで,より衝撃減衰を得られることを確認した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 構造における衝撃伝播に関する基礎実験2017

    • 著者名/発表者名
      波多 英寛 ,富田 帆乃花,渡邉 直人
    • 学会等名
      第33回 宇宙構造・材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルミ円柱を用いた距離減衰モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      石走紗矢佳,波多英寛
    • 学会等名
      第32回 宇宙構造・材料シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県相模原市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝撃、衝突、爆発に関する試験技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      波多英寛
    • 学会等名
      熊本大学発!シーズ発表会 in MOBIO ~機械系分野を中心に、大学院の教授陣が5つのシーズを発表~
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 衝突,爆発を利用した衝撃および破壊に関する研究開発

    • URL

      https://www.fast.kumamoto-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2016/09/hidehiro_hata.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 宇宙衝撃工学研究室のWebページ

    • URL

      https://www.facebook.com/ssekumamoto/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi