• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者における片脚立位保持機構の解析に基づいた転倒予防プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K21305
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
社会福祉学
研究機関北海道科学大学

研究代表者

佐藤 洋一郎  北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (20433518)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
キーワード転倒 / 高齢者 / 片脚立ち / 足趾機能 / 姿勢制御 / 足圧中心 / 転倒予防 / 片脚立位 / 協調性 / バランス能力 / 足趾圧力 / 相対位相 / バランス / 片脚立位保持 / 位相
研究成果の概要

高齢者の片脚立位保持中の足趾運動について、若年者の足趾の動きと比較することで、その特徴を明らかにすることを目的とした。足圧分布測定装置を利用して、片脚立位保持中の母趾を含めた4部位の圧変化を測定した。若年者と高齢者のデータを比較したところ、高齢者では足圧中心の左右方向への挙動に対する母趾の圧変化が稚拙であった。この知見から足趾運動促進プログラムを立案し、高齢者へ実施した。実施前後での片脚立位保持中の足趾の動きは、保持時間が延長した高齢者においては母趾と足圧中心の挙動との連携がうまくなっていた。一方、変化しない高齢者については、足趾以外に片脚立位を保持できない原因があると推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者が転倒することにより身体は重大な機能障害を負ってしまう。転倒はバランスを崩すことで起きる。バランス能力を評価する手段として片脚立ちの保持がよく用いられるが、これまで片脚立ち保持のメカニズムについての報告はなかった。本研究では、片脚立ちを保持する際に、高齢者では若年者と比較して身体の揺れに対して母趾の使い方が稚拙であることを発見した。さらに、その知見に基づいて立案された転倒予防プログラムは一定数の高齢者の片脚立ちの保持時間を延長させることがわかり、転倒による身体機能低下を予防するプログラムとなることを示唆した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Interlimb coordination of ground reaction forces during double stance phase at fast walking2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoichiro、Yamada Norimasa
    • 雑誌名

      Advances in Physical education

      巻: 8 ページ: 263-273

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者における片脚立位保持中の足趾および足部の協調性2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎、安喰里奈、細谷志帆、井野拓実、河口明人
    • 学会等名
      第9回 Human Movement研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常男子大学生における足趾圧迫力と片脚立位時の姿勢制御能との関係2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷創、藤田勇輝、景山研斗、井野拓実、河口明人、佐藤洋一郎
    • 学会等名
      第69回北海道理学療法士学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚情報の距離と大きさの違いが重心動揺に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      安喰里奈、櫻田大貴、松岡星香、佐藤洋一郎、井野拓実、河口明人
    • 学会等名
      第69回北海道理学療法士学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の転倒歴および転倒不安感と日常身体機能について2018

    • 著者名/発表者名
      菊田有美、花田優里子、齋藤麻美、木下美緒、桜井勝義、井野拓実、佐藤洋一郎、河口明人
    • 学会等名
      第70回北海道公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi