• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞における新たな免疫活性化作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K21347
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
実験病理学
研究機関北里大学

研究代表者

佐藤 雅  北里大学, 医学部, 講師 (40611843)

研究協力者 岩渕 和也  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードNKT cell / Adipocyte / obesity / inflammation / insulin resistance / NKT細胞 / 脂肪細胞 / 脂肪組織炎症 / インスリン抵抗性 / 耐糖能異常 / 免疫学 / 細胞・組織 / 脂質
研究成果の概要

本研究は、脂質抗原を認識するリンパ球であるNKT細胞に着目し、肥満におけるNKT細胞の機能の解明を目指している。肥満個体の脂肪組織では、脂肪細胞が肥大化し、脂肪組織の炎症が引き起こされ、糖代謝が減弱する。この炎症は、脂肪細胞とNKT細胞との相互作用が重要であることが本研究により示された。しかし、どのような脂質抗原が脂肪細胞によって提示され、NKT細胞を活性化しているかは未だ明らかとなっていないため、その脂質抗原の同定が今後の研究課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肥満に伴う臓器炎症は免疫細胞によって引き起こされ、その炎症は糖尿病や肥満に深く関わっている。本研究は、肥満炎症の誘導メカニズムとしてNKT細胞が重要であることを示した。本来、感染防御に働くNKT細胞が新たに代謝疾患との関連性もあることが示唆されたことは学術的にも意義があると考えている。また、糖代謝をコントロールする上で、NKT細胞をはじめとする免疫細胞の制御も重要であることが明らかとなり、新たな治療アプロ―チとして発展していくことを期待する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] NKT細胞と脂肪組織2019

    • 著者名/発表者名
      岩渕 和也,佐藤 雅.
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 70 ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of T cell receptors in a novel murine model of nickel-induced intraoral metal contact allergy.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakasone Y, Kumagai K, Matsubara R, Shigematsu H, Kitaura K, Suzuki S, Satoh M, Hamada Y, and Suzuki R.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 12 ページ: e0209248-e0209248

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0209248

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of NKT cells in the development of obesity and insulin resistance: insights from recent progress.2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Iwabuchi K.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 9 ページ: 1314-1314

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.01314

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nerve growth factor regulation and production by macrophages in osteoarthritic synovium.2017

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Uchida K, Inoue G, Miyagi M, Aikawa J, Iwase D, Iwabuchi K, Matsumoto T, Satoh M, Mukai M, Minatani A, Takaso M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol

      巻: 190 号: 2 ページ: 235-243

    • DOI

      10.1111/cei.13007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Mouse Model of iNKT Cell-deficiency Generated by CRISPR/Cas9 Reveals a Pathogenic Role of iNKT Cells in Metabolic Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Ren Y, Sekine-Kondo E, Shibata R, Kato-Itoh M, Umino A, Yanagida A, Satoh M, Inoue K, Yamaguchi T, Mochida K, Nakae S, Van Kaer L, Iwabuchi K, Nakauchi H, Watarai H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 12765-12765

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12475-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 脂肪組織におけるNKT細胞と脂肪細胞の相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅, 岩渕和也
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 68 ページ: 682-688

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Invariant natural killer T cells play dual roles in the development of experimental autoimmune uveoretinitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Namba K, Kitaichi N, Endo N, Kitamei H, Iwata D, Ohno S, Ishida S, Onoe K, Watarai H, Taniguchi M, Ishibashi T,
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 153 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.10.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Communication between natural killer T cells and adipocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Iwabuchi K.
    • 雑誌名

      Adipocyte

      巻: 5 号: 4 ページ: 389-393

    • DOI

      10.1080/21623945.2016.1241913

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9を用いたCD1d欠損胸腺腫細胞株の作製2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯美帆、佐藤 雅、飯塚みさを、岩渕和也
    • 雑誌名

      北里医学

      巻: 46 ページ: 49-51

    • NAID

      40020901267

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipocyte-specific CD1d-deficiency mitigates diet-induced obesity and insulin resistance in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Hoshino M, Fujita K, Iizuka M, Fujii S, Clingan CS, Van Kaer L, Iwabuchi K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep28473

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibitory function of NKT cells during early induction phase of nickel allergy.2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Okuno, Masashi Satoh, Emiko Takeuchi, Koji Eshima, Masazumi Terashima, Jun Komotori, Sonoko Habu, Hidekazu Tamauchi, Kazuya Iwabuchi.
    • 雑誌名

      Immunobiology

      巻: in press 号: 7 ページ: 833-838

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2016.01.012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NKT細胞・NK細胞の脂肪細胞での役割2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅,岩渕和也
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 257 ページ: 681-685

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NKT細胞による腸内細菌叢の制御2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅, 岩渕和也.
    • 学会等名
      第7回ファージ研究会・ 2018年日本細菌学会 関東支部インターラボセミナー合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NKT cells control insulin sensitivity by interacting adipocytes and macrophages.2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Iwabuchi K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CD1d-positive antigen-presenting cells in the heart.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshino K, Satoh M, Iwabuchi K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The protective role of MR1/MAIT cell in allergic contact dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Imahashi N, Satoh M, Iwabuchi K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Modulation of NKT-cell function in mice fed on high fat diet (HFD)2018

    • 著者名/発表者名
      Hane K, Satoh M, Iwabuchi K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Amelioration of relapse model of experimental autoimmune uveoretinitis with NKT cell ligand.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Satoh M, Iwabuchi K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規NKT細胞ハイブリドーマの作製とその脂肪細胞との相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅, 岩渕和也
    • 学会等名
      第28回日本生体防御学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NKT細胞による脂肪組織炎症・肥満の誘導2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅, 岩渕和也
    • 学会等名
      第30回北里大学バイオサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of CD1d-negative NKT-cell hybridomas2017

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Eshima K, Takeuchi E, Iizuka M, Iwabuchi K
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NKT細胞-脂肪細胞の相互作用による脂肪組織炎症誘導メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅、岩渕 和也
    • 学会等名
      第27回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      九州大学 病院キャンパス内 コラボステーションI 視聴覚ホール(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NKT cell - adipocyte interaction is necessary to induce adipose tissue inflammation2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Satoh, Koki Fujita, Misao Iizuka, Kazuya Iwabuchi
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター、ラグナガーデンホテル(沖縄県宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学医学部免疫学ホームページ

    • URL

      http://www.med.kitasato-u.ac.jp/immunology/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 北里大学医学部免疫学ホームページ

    • URL

      http://www.med.kitasato-u.ac.jp/immunology/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi