• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事象間の随伴性と接近性に依存する学習の行動神経薬理学的メカニズムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K21364
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
神経生理学・神経科学一般
研究機関早稲田大学 (2017-2018)
慶應義塾大学 (2016)

研究代表者

神前 裕  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (80738469)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード連合学習 / 薬物依存 / 随伴性学習 / 習慣形成 / パヴロフ型条件づけ / 条件性場所選好 / 刺激間競合 / 相反過程理論 / 連合学習理論 / 随伴性 / 神経科学 / 時間 / 依存薬物
研究成果の概要

動物が様々な事象間の関係性を学習する際、それらの時空間的接近性に依存した学習と、随伴性(相関)を反映した学習が生じ、これらは異なる神経基盤を持つと考えられる。本研究はこの2種類の学習の基礎的な生成原理を検証した。マウスにおいてメタンフェタミンの慢性投与が随伴性学習を阻害することを道具的条件づけ事態において示した。またメタンフェタミンと環境刺激との条件づけにおいて、文脈手がかりと局所的な匂い手がかりの間に学習の隠蔽が生じないこと、したがって同薬物が接近性依存の学習を促進する可能性を示した。これらの結果はメタンフェタミンのような濫用薬物が動物の随伴性学習を阻害し、接近性に依存させることを示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

複数事象間の関連性を学習する連合学習の根本原理を解明することは、ヒトを含む動物の適応的な認知・行動を解明する上で必須である。本研究では接近性に基づく学習と、情報としてもう一段階複雑な計算が要求される随伴性知覚に基づく学習の形成要因について実験的検討を行い、濫用薬物が後者を阻害することを明らかにした。随伴生学習はうつ病や統合失調症、薬物依存、自閉スペクトラム症など多くの精神疾患・発達障害において異常が見られ、その解明は連合学習の根本原理の解明のみならず、その異常の機序を理解する上でも重要である。本研究ではマウスを用いた基礎的な行動薬理実験を通じて、このメカニズムの一旦を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Mice lacking hippocampal left-right asymmetry show non-spatial learning deficits.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimbo A, Kosaki Y, Ito I, Watanabe S
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 336 ページ: 156-165

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The response strategy and the place strategy in a plus-maze have different sensitivities to devaluation of expected outcome2018

    • 著者名/発表者名
      Kosaki Yutaka、Pearce John M.、McGregor Anthony
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 28 号: 7 ページ: 484-496

    • DOI

      10.1002/hipo.22847

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Striatonigral direct pathway activation is sufficient to induce repetitive behaviors2017

    • 著者名/発表者名
      Bouchekioua Youcef、Tsutsui-Kimura Iku、Sano Hiromi、Koizumi Miwako、Tanaka Kenji F.、Yoshida Keitaro、Kosaki Yutaka、Watanabe Shigeru、Mimura Masaru
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 17 ページ: 30454-30456

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.09.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditioned social preference, but not place preference, produced by intranasal oxytocin in female mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Behavioral Neuroscience

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 182-195

    • DOI

      10.1037/bne0000139

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impaired Pavlovian predictive learning between temporally phasic but not static events in autism-model strain mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Learning and Memory

      巻: 134 ページ: 304-316

    • DOI

      10.1016/j.nlm.2016.08.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Does methamphetamine exposure produce learning under zero contingency?2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kosaki, Young-Kon Jang, Young-Joo Joh, Risako Miki, Nanami Murayama
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Testing the social salience hypothesis: The effect of intranasal oxytocin on conditioned aversion to a social-place compound cue in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kumi Shinoda, Yuta Yazu, Yutaka Kosaki
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pavlovian conditioning in head-fixed mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Matsuo, Koji Toda, Shun Fujimaki, Yutaka Kosaki
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of maternal separation on the development of empathetic behaviours in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ruri Kimura, Nao Anzawa, Nanami Murayama, Yutaka Kosaki
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Timing and time perception in head-fixed mice2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Toda, Tomoki Matsuo, Shun Fujimaki, Kazutaka Morita, Youcef Bouchekioua, Yutaka Kosaki
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける薬物条件づけ:メタンフェタミンをUSとした複合条件づけにおける場所選好と匂い嫌悪の並立獲得2018

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミンをUSとした複合条件づにおいて同時に獲得される場所選好と匂い嫌悪: 薬物依存の心理学的プロセスに対する考察2018

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      平成30年度 アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 薬物依存と連合過程の変容について2018

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      精神・薬物・行動の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What we talk about when we talk about conditioning2018

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      第5回印東太郎賞受賞講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間的学習と非空間的学習の接点:学習理論の一般性について2018

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      第23回CAPS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Highs and Lows of Drug Reward: A Study in Mice with Modified CPP Paradigm2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kosaki
    • 学会等名
      International Symposium on "Evolution of Cognition, Brain, and Emotion"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reinforcing effect of food: dissecting the effects of sensory and motivational aspects of food on the acquisition of conditioned place preference in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Murakawa, Ei-Ichi Izawa, Yutaka Kosaki
    • 学会等名
      KOUDOU2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 連合学習理論から行動の制御を考える2017

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Presence of others fail to affect the acquisition of gastric illness-induced conditioned taste aversion in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y., Bouchekioua, Y., & Watanabe, S.
    • 学会等名
      新学術領域「共感性の進化・神経基盤」第4回領域会議
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Towards an integrative understanding of cognitive and behavioural views of animal learning2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concurrent development of conditioned place preference and object aversion in place-object compound conditioning with methamphetamine US: Implications for opponent-process theories of drug conditioning2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting for Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concurrent acquisition of preference and aversion in place-odour compound conditioning with methamphetamine as the US2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y., & Watanabe, S.
    • 学会等名
      76th Annual Meeting for The Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オペラント学習における連合過程とその神経基盤について2016

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      第24回行動数理研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 事象間の随伴性判断と意図的行動の機構について2016

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 学会等名
      北海道大学社会科学実験研究センター(CERSS)ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Evolutionary Origin of Empathy and Inequality Aversion2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Watanabe, Yutaka Kosaki
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431565574
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Evolutionary origin of empathy and inequality aversion2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., & Kosaki, Y.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 標準心理学―ひとりで学べる現代心理学2017

    • 著者名/発表者名
      神前裕
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi