• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大衆化する大学と「専門学校的なるもの」に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K21385
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育社会学
教育学
研究機関東海大学

研究代表者

瀧本 知加  東海大学, 九州教養教育センター, 講師 (10585011)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード専門学校 / 大学 / 大衆化 / 青年期教育 / 職業教育 / 大学の大衆化 / 専門職大学 / 専門学校化 / 高等教育
研究成果の概要

本研究では、大衆化した大学と専門学校の関係について、「専門学校的なるもの」という概念を手がかりに検討を行った。本研究で明らかになったのは以下の点である。
第一に、大衆的な大学と専門学校の相違は教養教育の有無によるという言説が主流であった。第二に、大学と専門学校との相違については、政策的に「職業実践性」の有無に焦点が絞られつつある。第三に、新たな高等教育機関である専門職大学は「職業実践性」を軸として、その機能を制限された大学であるといえる。
本研究で明らかになった「職業実践性」概念については、不明確な点も多く、今後検討すべき課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、高等教育に関する研究は増加傾向にあるが、依然として、対象は大学に集中しており、専門学校を対象とした研究は多くはない。そのような中で、本研究は、これまで十分に検討されてこなかった「大衆化した大学」と「専門学校」について検討を行ったことに意義がある。本研究は、専門学校教育研究を行う代表者によって、大学と専門学校の比較を行っており、実質的な検討を行うことができたといえる。
特に、研究期間中に制定された「専門職大学」制度について、本課題で追求すべきテーマとして位置付け詳細な検討が行えたことは大きな成果である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 専門職大学制度の特徴と今後の展望 : 職業教育を行う高等教育機関としての課題をめぐって (特集 専門職大学について考える)2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      技術教育研究

      巻: 77 ページ: 9-13

    • NAID

      40021681027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門職大学の制度化とその教育の課題 : 専門学校の一条校化と高等教育における職業教育の体系化 (小沢修司教授退職記念号)2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 18 ページ: 149-160

    • NAID

      40021505713

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門職大学の動向2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      技術と教育

      巻: 529 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 専門職大学の制度化とその教育の課題ー専門学校の一条校化と高等教育における職業教育の体系化ー2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 18 ページ: 146-160

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 正統的周辺参加論の再検討ー学校教育への適用をめぐってー2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 17 ページ: 79-92

    • NAID

      40021131312

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学生の成長をうながす地域社会と多様な『大人』 ―南阿蘇「学生村」における学生の学び―2019

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本大学評価学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 専門職大学の法制化とその課題-高等教育段階における新たな職業教育機関としての位置づけをめぐって-2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本産業教育学会第59回大会シンポジウム「高等職業教育とは何か」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 専門学校における職業教育と専門職大学制度-高等教育段階における職業教育・キャリア教育-2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本産業教育学会若手研究者部会公開研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 専門学校教育の現状と専門職大学の動向2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      技術教育研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校教員の「職業的アイデンティティ」と専門職性ー認知的徒弟制と正統的周辺参加論を手がかりにー2016

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本教師教育学会第26回研究大会
    • 発表場所
      帝京大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 現代教育の基礎理論2018

    • 著者名/発表者名
      南新 秀一、鋒山 泰弘、吉岡 真佐樹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082834
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新時代のキャリア教育と職業指導2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 史人、伊藤 一雄、佐々木 英一、堀内 達夫、杉浦 健、鈴木 晴久、瀧本 知加、西 美江、朴 雪梅、本庄 麻美子
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039538
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi