• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア外膜のAAA-ATPase Msp1によるタンパク質品質管理機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K21471
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
細胞生物学
研究機関京都産業大学

研究代表者

松本 俊介  京都産業大学, タンパク質動態研究所, 研究員 (70704295)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードMsp1 / 品質管理 / ミトコンドリア / ミスターゲット / Cdc48 / Doa10 / コンタクトサイト / AAA-ATPase / タンパク質分解 / X線結晶解析
研究成果の概要

ミトコンドリア外膜に誤局在したテイルアンカー型(TA)タンパク質の分解に関わる因子の同定とそれら因子の働きについて解析を行った.ミトコンドリア外膜のAAA-ATPase Msp1は,ミスターゲットTAタンパク質を小胞体-ミトコンドリアコンタクト部位にリクルートとし,小胞体に局在するユビキチンリガーゼDoa10によるユビキチン化を促進する働きがあることが分かった.そして,ミトコンドリア外膜上でユビキチン化されたミスターゲットTAタンパク質は,サイトゾルのAAA-ATPase Cdc48によってサイトゾルに引き抜かれ,プロテアソームによって分解されることを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,パーキンソン病を始めとする神経変性疾患や糖尿病,発がんや腫瘍の悪性化などの病態とミトコンドリア機能・品質管理の関連が明らかとなっている.本研究の成果は,ミトコンドリアの機能破綻や品質管理異常が原因となって引き起こされる難治性疾患の治療法開発の基盤を与える事も期待される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Tethering an N-Glycosylation Sequon-Containing Peptide Creates a Catalytically Competent Oligosaccharyltransferase Complex.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Taguchi Y, Shimada A, Igura M, Kohda D.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 56 号: 4 ページ: 602-611

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.6b01089

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Degradation pathway mediated by the two AAA-ATPase Msp1 and Cdc48 for the mistargeted tail-anchored proteins on the mitochondrial outer membrane2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊介
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2つのAAA-ATPアーゼによるミトコンドリア外膜に誤局在したテイルアンカータンパク質の分解機構2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊介
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア外膜へミスターゲットした膜タンパク質の分解機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      松本俊介
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of degradation mechanism of mistargeted tail-anchored proteins on mitochondrial outer membrane2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Matsumoto
    • 学会等名
      The 42nd FEBS Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tethering of an N-glycosylation-sequon containing peptide creates a catalytically productive complex of an oligosaccharyltransferase2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., Taguchi, Y., Shimada, A., Igura, M., Kohda, D.
    • 学会等名
      14th FASEB Research Conference on “Molecular Biophysics of Membranes”
    • 発表場所
      Snowmass Colorado(アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミトコンドリア外膜へミスターゲットしたタンパク質の分解機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      松本俊介,田村康,江崎雅俊,遠藤斗志也
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア外膜へミスターゲットしたタンパク質の分解機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      松本俊介,田村康,江崎雅俊,遠藤斗志也
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア外膜へミスターゲットした膜タンパク質の分解機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      松本俊介,田村康,江崎雅俊,中務邦雄,遠藤斗志也
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi