• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適化手法と人とのインタラクションによる対話型避難計画検討システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K21484
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報学基礎理論
ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関立命館大学 (2016, 2019)
大阪工業大学 (2017-2018)

研究代表者

泉 朋子  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (70551505)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード避難計画 / 検討支援 / シミュレータ / 情報デザイン / 避難誘導 / 地図システム / 最適化問題 / ヒューマンインタフェース
研究成果の概要

本研究ではシステムとユーザが繰り返しインタラクションをすることでより良い避難計画を策定する支援システムの実現を目指した.
まずプロトタイプシステムを用いて専門家から意見を収集し,システムに対する要求を明らかにした.この結果に基づき,検討者にとって利用しやすい避難計画検討支援システムのインタフェース設計を行った.入力インタフェースについては特定条件を満たす地点を検索する手法を,出力インタフェースについては色を用いた視認しやすい情報表現の比較検証を行った.
さらに避難計画を実行可能とするための取り組みとして,避難行動を促す災害情報表現や携帯デバイスを用いた避難誘導についても検討を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

大規模な災害が発生したときの被害をおさえるためには,事前に適切な避難先や避難経路を具体的に人々に指示しておくことが必要不可欠である.そのため各自治体等では避難計画を策定しているがこの検討は机上で行われていることが多い.また一方で計算機を用いたとしても複雑で多様な要素を考慮して最良な避難計画を導出することは難しい.
そこで本研究では,システムとユーザである人とが繰り返しインタラクションをすることでより良い避難計画を策定する支援システムについて研究を行い,避難計画の検討に適した新しい観点での入力インタフェースの提案や,災害や避難状況について視認性の高い情報の出力方法について提案を行った.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 避難行動を誘発するための災害情報に関するテキスト表現の比較調査2020

    • 著者名/発表者名
      安井 友徳, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 印刷中 ページ: 1-9

    • NAID

      130007867822

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童を対象とした振動型経路指示システムにおける振動角度と有用性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      安井友徳, 北村尊義, 泉朋子, 仲谷善雄
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21

    • NAID

      130007653226

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Evaluation of the Visibility of Color Representation for Cell-based Evacuation Guidance Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Naka, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 雑誌名

      Transactions on Engineering Technologies -International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2018-

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proposal of scoring method of Impatience with a text-based emergency call using smartphone2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 雑誌名

      Transactions on Engineering Technologies -International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2018-

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記憶にあるランドマークの相対的位置関係に基づいた地図検索方式2016

    • 著者名/発表者名
      坂入 威朗, 渡辺 昌志, 亀井 克之, 小中 裕喜, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 136 号: 10 ページ: 1483-1492

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.136.1483

    • NAID

      130005598328

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A supporting system for emergency vehicles dispatching planning under a disaster situation2016

    • 著者名/発表者名
      Yudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9733 ページ: 269-276

    • DOI

      10.1007/978-3-319-39513-5_25

    • ISBN
      9783319395128, 9783319395135
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simulation System of Experience with a Disaster by Locating Memories on a Virtual Space2016

    • 著者名/発表者名
      Kohki Yoshida, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9733 ページ: 355-362

    • DOI

      10.1007/978-3-319-39513-5_33

    • ISBN
      9783319395128, 9783319395135
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 避難行動を誘発するテキスト情報表現の効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      安井 友徳,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活の中で災害情報を提示することによる防災への興味を引き出す効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      福岡 眞奈,泉 朋子
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 追従型避難の誘発に対する先導者の情報表示の効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      岸 真吾,泉 朋子
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of a Vibration-based Route Indication for Children Who are Not Familiar with Maps2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Yasui, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 学会等名
      IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE’19)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 避難行動を誘発するための災害情報に関するテキスト表現の比較2019

    • 著者名/発表者名
      安井友徳,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会(IS-19-046-051・053-058)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 避難方法策定支援システムにおける視認性の高い配色の検討2019

    • 著者名/発表者名
      出口明日香,泉朋子
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消防緊急通報時のスマートフォンでのテキスト編集過程情報を用いた焦り度の推定可能性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      泉朋子, 樋口雄大, 北村尊義, 仲谷善雄
    • 学会等名
      グループウェアとネットワークサービスワークショップ2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A study of Color Representation for Interface of Cell-based Evacuation Guidance Simulation for Tourists2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Naka, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 学会等名
      International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (iMecs 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A proposal of a scoring method of impatience with a text-based emergency call to fire department2018

    • 著者名/発表者名
      Yuudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 学会等名
      International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (iMecs 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ランドマーク着目傾向を考慮したルートマップ型地図検索インタフェースの検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中 智大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォンを用いたテキストによる消防緊急通報時の焦り度推定手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      樋口 雄大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光客のマルチエージェント広域避難行動シミュレーションにおけるインタフェースの検討2017

    • 著者名/発表者名
      中 利弘, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 見たままの風景情報に基づく地図検索手法に対する音声入力インタフェースの検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中智大,北村尊義,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      第79回 情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模災害時の緊急車両出動計画策定支援システムの評価と訓練システムへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 雄大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム 2016
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 風景内で注視したランドマークを検索キーとする地図検索手法2016

    • 著者名/発表者名
      坂入 威朗, 渡辺 昌志, 亀井 克之, 伊川 雅彦, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      平成28年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学 六甲台第2キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on the Location Search by Landmarks in Consideration of the Spatial Image2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Sakairi, Masashi Watanabe, Katsuyuki Kamei, Masahiko Ikawa, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 学会等名
      13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems
    • 発表場所
      ザ・ソウドウ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi