• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺型腫瘍における新規融合遺伝子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K21591
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
呼吸器内科学
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

冨樫 由紀  公益財団法人がん研究会, がん研究所 分子標的病理プロジェクト, 研究員 (00648016)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード融合遺伝子 / 唾液腺型腫瘍 / 分子標的療法
研究成果の概要

本研究ではとくに腺様嚢胞癌に着目し、100例を解析した。全例に対しFISHを施行し、凍結保存検体が利用可能であった27例に対しては分子生物学解析も行った。その結果、27例全例でMYB あるいはMYBL1のmRNA高発現が見られ、それらの遺伝子座の再構成と一致していた。フォルマリン固定パラフィン包埋検体のみ利用可能であった73例によるvalidationにより、ほぼ全例においてMYBあるいはMYBL1遺伝子座の再構成が生じていることを見出した。予後解析により、組織学的グレード、初発時腫瘍サイズ、初発時リンパ節転移は独立した予後不良因子であることが示された。これらの結果を論文に発表した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] MYB and MYBL1 in adenoid cystic carcinoma: diversity in the mode of genomic rearrangement and transcripts.2018

    • 著者名/発表者名
      Togashi Y, Dobashi A, Sakata S, Sato Y, Baba S, Seto A, Mitani H, Kawabata K, Takeuchi K
    • 雑誌名

      Modern pathology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 934-946

    • DOI

      10.1038/s41379-018-0008-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腺様嚢胞癌100例の検討:組織病理学,分子生物学, バイオインフォマティクスを用いた統合的解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨樫由紀、土橋映仁、坂田征士、佐藤由紀子、馬場郷子、蛯名彩、瀬戸陽、三谷浩樹、川端一嘉、竹内賢吾
    • 学会等名
      第41回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腺様嚢胞癌における病因論的考察 :組織病理学,分子生物学,バイオインフォマティクスを用いた統合的解析による101例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      冨樫由紀 ほか
    • 学会等名
      日本唾液腺学会
    • 発表場所
      文京学院大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi