研究課題/領域番号 |
16KK0052
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
財政・公共経済
|
研究機関 | 政策研究大学院大学 |
研究代表者 |
Hsu Minchung 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (20467062)
|
研究協力者 |
Hansen Gary UCLA, Department of Economics, Professor
Capatina Elena UNSW, Center of Population Ageing Research, Research fellow
Liao Pei-Ju National Taiwan University, Dept of Economics, Associate Professor
|
研究期間 (年度) |
2016 – 2017
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
|
キーワード | long-term care / population aging / Medicaid / aging / Aging / Long-term care / Population Aging / Long-term Care / Social insurance / Population policy / Development economy |
研究成果の概要 |
本研究プロジェクトでは、高齢化社会における長期介護の重要性を、個人にとっての最適な選択、家族構造、長期介護市場と経済全体との相互関係といった点から解明することを目的とする。米国から得られたデータをもとに、長期介護の需要を把握し、高齢層における消費・貯蓄・医療行動を分析する他、単身/既婚世帯のライフサイクルモデルを開発し、消費・貯蓄行動及び長期支出を分析している。また、公的医療保険制度メディケイドにより貧困層向けに基礎的な水準の長期介護が提供されている米国を基準としつつ、日本の制度に近い皆保険的な長期介護を提供する場合の政策実験も行い、福祉に与える影響を解明している。
|