• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共図書館の直営経営とハイブリディゼーションの国際比較研究(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 16KK0072
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関筑波大学

研究代表者

小泉 公乃  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (70567461)

研究協力者 Audunson Ragnar  Oslo Metropolitan University, Department of Archivistics, Library and Information Science, Faculty of Social Sciences, Professor
Aabø Svanhild  Oslo Metropolitan University, Department of Archivistics, Library and Information Science, Faculty of Social Sciences, Professor
Larsen Håkon  Department of Social and Educational Sciences, Inland Norway University of Applied Sciences, Professor
Blomgren Roger  University of Borås, Department of Libraries, Swedish School of Library and Information Science, Professor
Jochumsen Henrik  University of Copenhagen, Department of Information Studies, Associate Professor
Rasmussen Casper Hvenegaard  University of Copenhagen, Department of Information Studies, Associate Professor
Vårheim Andreas  University of Tromsø, Department of Culture and Literature, Professor
Johnston Jamie  Oslo Metropolitan University, Department of Archivistics, Library and Information Science, Faculty of Social Sciences, Assistant Professor
研究期間 (年度) 2017 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード図書館経営 / ハイブリディゼーション / 北欧 / 国際比較研究 / 事例分析 / エスノグラフィ / 民主主義 / 公共圏 / 公共図書館 / 理論研究 / エスノグラフィー
研究成果の概要

本研究では,社会において成果を上げている北欧の公共図書館経営の実態について解明した。具体的には,第一に,包括的な文献調査に基づいて,北欧の社会と公共図書館経営に重要な理念として根付いている<民主主義>と<公共圏>という概念を公共図書館との関係性から明らかにした。第二には,5館の事例分析に基づいて,北欧社会において公共図書館が成果を上げ続けるエコシステムを明らかにした。第三には,18館の事例分析から,北欧のエコシステムを支える経営手法としての直営経営とハイブリディゼーションのマネジメントの在り方について明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

知識の累積性が重要な意味を持つ公共図書館においては,成果と効率のバランスが取れ長期的な視点に基づいた経営が必要となる。21世紀においては世界的にも持続可能な社会を目指しており,これからの社会においても知の砦として機能する公共図書館は同様に持続可能なマネジメントの在り方が求められる。本研究を通して,社会において成果を上げ続けている北欧の公共図書館経営の理念,エコシステム,経営手法を詳細に解明したことは,21世紀社会の公共図書館において意義のあることである。また,これまで明らかにされてこなかった北欧の公共図書館経営の実態が解明されたことは学術的にも意義がある。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Oslo and Akershus University College of Applied Sciences(ノルウェー)2018

    • 年月日
      2018-02-26
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Public libraries as an infrastructure for a sustainable public sphere: A comprehensive review of research2019

    • 著者名/発表者名
      Ragnar Audunson, Svanhild Aabo, Roger Blomgren, Sunniva Evjen, Henrik Jochumsen, Hakon Larsen, Casper Hvenegaard Rasmussen, Andreas Varheim, Jamie Johnston, Masanori Koizumi
    • 雑誌名

      Journal of Documentation

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 773-790

    • DOI

      10.1108/jd-10-2018-0157

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Public Libraries and Democracy in the Nordic Model2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Koizumi and Hakon Larsen
    • 学会等名
      BOBCATSSS 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Roles and Evaluation of Public Libraries: Experience, Involvement, Empowerment, and Innovation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Igarashi, Masanori Koizumi and Miki Kozakura
    • 学会等名
      BOBCATSSS 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three Dimensions of Hybridisation in the Public Library2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Koizumi
    • 学会等名
      DIGITALISERING + MOTEPLASS = SANT?
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] ALMPUB

    • URL

      https://almpub.wordpress.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-03-15   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi