研究課題
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
本研究は、相対論的なアウトフローに伴う微視的散逸過程を考慮した輻射輸送計算を行うことによって、ガンマ線バーストの放射過程を探ることを目的としている。主に着目したのは、光子とプラズマの相互作用が散逸過程を担っている相対論的輻射媒介衝撃波の物理、およびそれに伴う放射である。主な研究成果は、独自に開発した数値計算コードを用いて、多様な状況における相対論的輻射媒介衝撃波の定常解を構築したことである。その結果、通常のガンマ線バーストや低光度ガンマ線バーストの放射に対する有用な示唆を得ることができた。
相対論的輻射媒介衝撃波は、ガンマ線バーストのような相対論的な爆発現象において重要な役割を果たすと考えられている。しかしながら、計算が困難であるため、その物理の詳細は長らく明らかにされていなかった。本研究では、独自の手法を採用した数値コードを開発することによって、その長年の課題を解き明かすことに成功している。
すべて 2019 2018
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
巻: 492 号: 2 ページ: 1902-1913
10.1093/mnras/stz3591