• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカニカルプラズモンデバイスを活用したナノ空間プラットホームの構築(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 16KK0150
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関香川大学

研究代表者

山口 堅三  香川大学, 創造工学部, 助教 (00501826)

研究協力者 Baumberg Jeremy John  ケンブリッジ大学, キャベンディッシュ研究所ナノフォトニクスセンター, 教授、センター長
Zheludev Nikolay I.  サウサンプトン大学, オプトエレクトロニクス研究センター, 教授、センター長
山本 和広  
研究期間 (年度) 2017 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワード表面プラズモン / MEMS / 単結晶 / 薄膜 / メカニカルプラズモニクス / アクティブ / 単結晶金属薄膜
研究成果の概要

本研究では、微小な空間をリアルタイムに制御し、かつその場の光計測が可能なメカニカルプラズモンデバイスを開発した。特に、400nmから15nmの空間を連続的に制御し、その光計測から動的な原理解明に繋がった。また、これと同時に、材料の光損失を極限に抑える結晶化技術を構築した。中でも、金と銀における単結晶膜の成膜法の確立とその転写による基板選択の自由度、ならびに検出感度の向上も実証しており、これらを用いた応用研究が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノフォトニクス研究、特にナノメートルスケールの量子プラズモニクスの第一人者であるBaumberg教授や再構成可能なメタマテリアルの第一線で活躍するZheludev教授らの研究内容は、本申請課題と直結するものであり、適切かつ迅速にキャッチアップすることで、国内外でも一目置かれる存在になり、追従を許さない成果を得たと確信している。今後、メカニカルプラズモンデバイスと基盤周辺技術を展開することで、多機能から高機能、そして「高性能」な光電子デバイスへの応用が期待できる。そして、新規な光・電子物性を発見するためのツールの1つになるだろう。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Southampton(英国)2018

    • 年月日
      2018-04-02
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)2017

    • 年月日
      2017-08-29
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical Characteristics of Nano Space of Silver Nanowire on a Silver Mirror2019

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Yamaguchi,Tatsuki Nakamoto,Masamitsu Fujii
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan

      巻: 102 号: 5 ページ: 49-57

    • DOI

      10.1002/ecj.12166

    • NAID

      40021726572

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 銀ナノワイヤと銀薄膜との微小空間における光学特性2018

    • 著者名/発表者名
      山口堅三,中本樹,藤井正光
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 138 号: 11 ページ: 509-515

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.138.509

    • NAID

      40021726572

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Properties of Low-Loss Ag Films and Nanostructures on Transparent Substrates2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mori,Takeshi Mori,Masamitsu Fujii,Yukihiro Tominari,Akira Otomo,Kenzo Yamaguchi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 10 号: 9 ページ: 8333-8340

    • DOI

      10.1021/acsami.7b18367

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEMS plasmonic switch with stripe plasmonic waveguide2018

    • 著者名/発表者名
      Toshinari Ando,Takahiro Kaji,Kenzo Yamaguchi,Katsuyori Suzuki,Shun Kamada,Toshihiro Okamoto,Atushi Mori,Masanobu Haraguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 8S2 ページ: 08PC02-08PC02

    • DOI

      10.7567/jjap.57.08pc02

    • NAID

      210000149461

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refractive index sensing at one wavelength via an active plasmonic device2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Okamoto; Kenzo Yamaguchi; Minoru Komatsu
    • 雑誌名

      Journal of Nanophotonics

      巻: 12 号: 04 ページ: 046011-046011

    • DOI

      10.1117/1.jnp.12.046011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrophobic assembly of gold nanoparticles into plasmonic oligomers with Langmuir-Blodgett film2018

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ikegami,Kenzo Yamaguchi,Takuo Tanaka,Nobuyuki Takeyasu,Takashi Kaneta
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (Rapid Communications)

      巻: 57 号: 12 ページ: 120311-120311

    • DOI

      10.7567/jjap.57.120311

    • NAID

      210000149838

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Plasmonic resonator devices for integrated application (Conference Presentation)2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Haraguchi,Shun Kamada,Hiroyuki Okamoto,Toshihiro Okamoto,El-Zohary E. Salah,Kenzo Yamaguchi,Atsushi Mori
    • 学会等名
      Proceedings of SPIE, Plasmonics: Design, Materials, Fabrication, Characterization, and Applications XVI
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所

    • URL

      https://www.pled.tokushima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 徳島大学 / 教育研究者総覧 --- 山口 堅三

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/350232/profile-ja.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0155534/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-03-15   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi