• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新薬へのスイッチの実態が後発医薬品推進政策へ及ぼす影響を評価する研究(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 16KK0194
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター)

研究代表者

今井 志乃ぶ  独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 主任研究員 (50608750)

研究協力者 サンデル カロリーナ・アンダーソン  
研究期間 (年度) 2016 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード後発医薬品 / スイッチ現象 / 先発医薬品 / スウェーデン / 日本 / 医薬品政策 / 新薬へのスイッチ / 新薬へのスイッチ現象 / スイッチ
研究成果の概要

医療資源の消費を最小限に抑え、医療から得る利益を最大化する努力は、多くの国のヘルスシステムにおいて重要となっている。スウェーデンでは完全な代替調剤の導入で、患者負担の減少を示している。一方、厚生労働省は、2012年までにGEシェアを30%とした目標を達成できずその見直しを行った。新たな政策で、2018年までに60%以上を目標とした。しかし、GEのある先発医薬品が全てGEに切り替わっても医薬品費の減少に貢献するかどうか疑問視する報告も見られる。
本課題では、スウェーデンの数種の医薬品群のデータと直接比較を行い、医薬品政策の違いがスイッチ現象を引き起こす実態を明らかとすることを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題のように、スウェーデンと日本の政策の類似点や相違点を確認しながら、実際の医薬品の使用推移についてデータで同時比較し評価する研究は前例がなく、研究者が相互の意見を交換しながら行う国際共同研究としては、価値ある連携が実現した。
今回は、医薬品政策に焦点を絞ったものであるが、薬剤疫学研究の課題の一つに過ぎず、この分野では、数多くの課題があるが、今回両国のデータを活用して分析を行う仕組みを構築することで、これらの課題解決のための分析に応用することができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Gothenburg(スウェーデン)2017

    • 年月日
      2017-02-13
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける住民登録番号制度を利用した大規模データベースの活用について—その22018

    • 著者名/発表者名
      今井 秀紀
    • 雑誌名

      社会薬学

      巻: 37 号: 1 ページ: 52-54

    • DOI

      10.14925/jjsp.37.1_52

    • NAID

      130007403487

    • ISSN
      0911-0585, 2188-2754
    • 年月日
      2018-06-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける骨折情報登録制度(The Swedish Fracture Register)について2018

    • 著者名/発表者名
      陣内 祐太
    • 雑誌名

      社会薬学

      巻: 37 号: 1 ページ: 58-61

    • DOI

      10.14925/jjsp.37.1_58

    • NAID

      130007403571

    • ISSN
      0911-0585, 2188-2754
    • 年月日
      2018-06-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] スウェーデンでの大規模疫学調査、West Sweden Asthma Studyについて2018

    • 著者名/発表者名
      岸野 康成、鈴木 慎太郎
    • 雑誌名

      社会薬学

      巻: 37 号: 1 ページ: 54-58

    • DOI

      10.14925/jjsp.37.1_54

    • NAID

      130007403569

    • ISSN
      0911-0585, 2188-2754
    • 年月日
      2018-06-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of new efficacy information on sales of antihypertensive medicines in Japan and Sweden2018

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Imai , Kiyohide Fushimi , Karolina Andersson Sundell
    • 雑誌名

      Health Policy and Technology

      巻: 2 号: 2 ページ: 999-999

    • DOI

      10.1016/j.hlpt.2018.04.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] When an entire country is a cohort.2018

    • 著者名/発表者名
      Karolina Andersson Sundell
    • 学会等名
      日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar in EPSO "Health Care System and Database Research in Japan"2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-03-15   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi