• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超原子価ヨウ素触媒による炭素官能基導入型複素環合成法の開発(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 16KK0199
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関東京農工大学

研究代表者

齊藤 亜紀夫  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10339103)

研究期間 (年度) 2017 – 2021
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
キーワード超原子価ヨウ素 / アルキン / 複素環化合物 / 芳香族化合物 / 環化反応 / 官能基化反応 / 付加環化反応 / カップリング反応 / 有機合成化学 / 触媒・化学プロセス / ヨウ素 / 複素環
研究成果の概要

現在の有機合成で汎用されている遷移金属の経済的・環境的な問題点(希少資源,毒性,分離回収難,取扱い難など)を考慮して、日本国内に豊富に存在する、安価で低毒性なヨウ素を活用した有機合成法の開発が近年推し進められている。本研究では、有用物質に散見される複素環化合物のメタルフリーかつ効率的な合成法を指向して、新たな超原子価ヨウ素種やその触媒的な発生法を開発し、炭素官能基導入型複素環合成法などに応用した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究展開における「新たな超原子価ヨウ素種やその触媒的な発生法」は、有機合成化学分野や関連分野に有益な知見を提供し、さらに複素環化合物を標的としている本研究は物質供給の点で生命科学や材料科学などの他分野に大きく貢献する。また、国内で自給可能なヨウ素に付加価値を付ける取り組みは新たな産業の創出につながり、ファインケミカルズとしての実用化が可能であれば日本独自の産業として社会に与える影響は絶大である。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ミネソタ大学ダルース校(米国)2019

    • 年月日
      2019-05-12
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] トムスク工科大学(ロシア連邦)2018

    • 年月日
      2018-08-28
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Dehydrogenative Cycloisomerization/Arylation Sequence of N‐Propargyl Carboxamides with Arenes by Iodine(III)‐Catalysis2022

    • 著者名/発表者名
      Umakoshi Yuki、Takemoto Yusuke、Tsubouchi Akira、Zhdankin Viktor V.、Yoshimura Akira、Saito Akio
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 364 号: 12 ページ: 2053-2059

    • DOI

      10.1002/adsc.202200219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation, Structure, and Reactivity of Pseudocyclic β‐Trifluorosulfonyloxy Vinylbenziodoxolone Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Akira、Huss Christopher D.、Liebl Mackenzie、Rohde Gregory T.、Larson Scott M.、Frahm Gunnar B.、Luedtke Mattew W.、Schumacher Tanner J.、Gardner Zachary S.、Zhdankin Viktor V.、Postnikov Pavel S.、Yusubov Mekhman S.、Kitamura Tsugio、Saito Akio
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 363 号: 13 ページ: 3365-3371

    • DOI

      10.1002/adsc.202100341

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metal-Free Synthesis of Heterocycles via Activation of Alkynes by Hypervalent Iodine2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Akio
    • 雑誌名

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      巻: 79 号: 8 ページ: 766-776

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.79.766

    • NAID

      130008072256

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Iodosylbenzoic acid activated by trifluoromethanesulfonic anhydride: efficient oxidant and electrophilic reagent for preparation of iodonium salts2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Akira、Huss Christopher D.、Saito Akio、Kitamura Tsugio、Zhdankin Viktor V.
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 45 号: 36 ページ: 16434-16437

    • DOI

      10.1039/d1nj03787k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Convenient Synthesis of Benziodazolone: New Reagents for Direct Esterification of Alcohols and Amidation of Amines2021

    • 著者名/発表者名
      Shea Michael T.、Rohde Gregory T.、Vlasenko Yulia A.、Postnikov Pavel S.、Yusubov Mekhman S.、Zhdankin Viktor V.、Saito Akio、Yoshimura Akira
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 23 ページ: 7355-7355

    • DOI

      10.3390/molecules26237355

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ビスラクタム型超原子価ヨウ素を活用したペプチド合成法2022

    • 著者名/発表者名
      上原泰悟, 坪内彰介, 齊藤亜紀夫
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] in situ調製したイミノヨーダンによるアルデヒドのイミン化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      砂川駿, 坪内彰介, 齊藤亜紀夫
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Barluenga試薬を用いたo-アルキニルアニリン誘導体の触媒的環化-アリル化反応2022

    • 著者名/発表者名
      津端紗絵, 坪内彰介, 齊藤亜紀夫
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] N-フルオロピリジニウム塩による7-エン-2-イノン類の環化異性化反応2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 齊藤亜紀夫
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 7-エン-2-イノン誘導体からのハロゲン導入型ビシクロ[3.1.0]ヘキサン骨格構築法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 齊藤亜紀夫
    • 学会等名
      第47回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機スルホンを酸化剤とする三価ヨウ素試薬の発生法2021

    • 著者名/発表者名
      馬越 優貴, 齊藤亜紀夫
    • 学会等名
      第47回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東京農工大学工学部応用分子化学科 齊藤研究室

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~akio-sai/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 齊藤 亜紀夫 - 研究者プロフィール

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/44/0004321/profile.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] グローバルイノベーション研究院_教員紹介_齊藤亜紀夫

    • URL

      https://www.tuat-global.jp/researcher/c-1270-2013/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-03-15   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi