研究課題/領域番号 |
16KT0003
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
ネオ・ジェロントロジー
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
大月 敏雄 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80282953)
|
研究分担者 |
飯島 勝矢 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 教授 (00334384)
田中 敏明 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (40248670)
大方 潤一郎 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60152055)
西野 亜希子 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (60601961)
西出 和彦 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80143379)
孫 輔卿 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (20625256)
|
研究協力者 |
三浦 貴大
|
研究期間 (年度) |
2016-07-19 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2016年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | 自宅 / 転倒 / 寝たきり / 骨折 / リハビリ / 住宅 / 横断的アプローチ / 医工連携 / 転倒防止 / バリアフリー / まちづくり / 高齢社会 / 安全 |
研究成果の概要 |
本調査では、病院入院に至った高齢者の大腿骨骨折が、どこでどのように発生したかを明らかにした。さらに病院での入院・手術を経験した高齢者が退院した後の生活の様子を把握し、今まで不明瞭であった生活中の転倒が明らかになっており、身体的な要因に加えて建築等の環境要因が転倒との関係性がわかった。 さらに、大牟田市消防本部の協力を得て、2016年度に出動した約4,800件のうち、1/3が転倒による搬送であることが分かった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、医学では物的環境要因の問題は認識されているが身体の内部、リハビリテーション学や情報理工学では身体の外部や動作解析に留まっている。建築・都市工学では高齢者の住宅部材に着目する研究のみである。だが、転倒につながる物的環境的要因と身体的要因の因果関係を分野横断的にとらえ捉える研究はない。そこで本研究では、医工連携チームで転倒しても寝たきりにならない住まいの提案を取り組み、転倒のパターンを把握し、転倒を機に変化する生活の実態を把握した。
|