研究課題/領域番号 |
16KT0011
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
ネオ・ジェロントロジー
|
研究機関 | 同志社女子大学 |
研究代表者 |
杉原 百合子 同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (90555179)
|
研究分担者 |
岩崎 陽子 嵯峨美術短期大学, その他部局等, 准教授 (70424992)
小早川 達 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究グループ長 (70357010)
坂田 岳彦 嵯峨美術短期大学, その他部局等, 教授 (70225796)
松本 泰章 嵯峨美術大学, 芸術学部, 教授 (00331702)
真板 昭夫 嵯峨美術大学, 芸術学部, 名誉教授 (80340537)
小林 剛史 文京学院大学, 人間学部, 教授 (30334022)
山本 晃輔 大阪産業大学, 国際学部, 准教授 (60554079)
|
研究期間 (年度) |
2016-07-19 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | なつかしさ / 匂い / 高齢者 / アート / 認知症 / 嗅覚 / アートデザイン / 居場所作り / 懐かしさ / 居場所つくり / 創造活動 / におい |
研究成果の概要 |
本研究は、「なつかしい匂い」による嗅覚刺激と「アート」を融合させたプログラムを開発し、認知症の人にとって安心できる居場所作りを目指すものである。この目的に向けた基礎研究として複数の心理学的調査を行った結果、嗅覚同定能力は加齢によって低下傾向にあるが、嗅覚イメージ能力は逆に上昇傾向にあること、世代を超えてノスタルジー感情を喚起させる匂いとしてキンモクセイや畳などが抽出された一方で、母、たき火など高齢者に特有のノスタルジーな匂いがあること、嗅覚同定能力とノスタルジー感情喚起度には相関関係が認められないこと、嗅覚イメージ能力と嗅覚同定能力には一定の相関関係が認められることなどが明らかになった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢者に「なつかしさ」を想起させる「匂い」について調査し、これを基に制作した「匂いのアート作品」の鑑賞から、匂いが記憶の想起に関連していること、さらにはそれらの作品が高齢者それぞれのナラティブへも効果的につながる可能性についての示唆を得た。このように、五感のうちでも特に嗅覚が、アートという媒介手段を加えることによって、認知機能の低下した高齢者にとって有効なツールになり得ることが考えられ、これらの関連性についてのより深い調査と検証は、今後も学術的な意義を持つと同時に、本研究の目的でもある認知症高齢者が安心して過ごせる環境づくりに繋げるという社会的意義を有していると考えられる。
|