• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食料増産に向けた大河川の農地氾濫制御事業評価のための新たな便益評価基準の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 食料循環研究
研究機関宮崎大学

研究代表者

入江 光輝  宮崎大学, 工学部, 教授 (50451688)

研究分担者 岩崎 えり奈  上智大学, 外国語学部, 教授 (20436744)
中村 恭志  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (40323315)
氏家 清和  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30401714)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード河川氾濫 / 費用便益分析 / 治水計画 / 農地開発 / GP-GPU / 大河川 / 防災 / 水資源 / 農業経済学 / 水工水理学 / 国際貢献
研究成果の概要

大陸大河川は、沿川農業を支える水資源として貴重だが、反面、頻発する氾濫で農地開発が遅れている。そのため治水事業が期待されるが、現状の事業経済性評価基準では、直接的な浸水損害軽減のみ勘定され、農地開拓による食料自給力改善など間接的経済効果が評価されず、事業実施に至らない。本研究ではセネガル川を対象とし、新たな治水事業実施のネックとなる費用便益分析手法の見直しを、以下の2点に着目してそれぞれ成果を得た。(1)広大な対象領域の氾濫を高速高精度で再現可能な氾濫シミュレーションモデルを構築し、計算効率を大幅に改善した。(2)国内のコメ生産・需要分析分析により自給率向上がもたらす経済効果を定量的に示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は大陸河川流域の治水・利水機能の改善をもって、グローバルな食料供給力の改善をはかろうとするものである。農地治水の便益評価のありかたに問題提議し、そのプロセスとしての氾濫計算技術の高度化と、社会経済構造の高解像度かつ俯瞰的な解析を並行して行う実践的かつ学際的取組みである。
また、本研究で目指す氾濫制御による農業生産力の向上は、例えばアフリカ稲作振興のための共同体(CARD イニシアティブ)が目指すコメの増産に向けた具体的な行動の一つ、水源確保による稲作地域開発モデルに向けた開発スタンダードの一つともなり、アフリカにいまだ残される約2000 万ha の未開発水田適地への転用・適用も期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] ISET Rosso(国立高等技術院)(モーリタニア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Superieur d'Enseignment Tech.(モーリタニア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institut Superieur d' Enseignement Tech.(モーリタニア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モーリタニアにおける消費者のコメ選好に関する評価 -選択実験による接近-2019

    • 著者名/発表者名
      丸山優樹, 氏家清和, Cherif O.A., Bouya O.A., 入江光輝
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 25 ページ: 193-198

    • NAID

      40021848650

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DISCUSSING THE PROPRIETIES OF THE CONVENTIONAL ASSESSMENT OF FLOOD CONTROL INVESTMENT FOCUSED ON THE UNDEVELOPED AREA2018

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA YUKI、NAKAMURA TAKASHI、AHMED BOUYA O.、AHMED CHERIF O.、UJIIE KIYOKAZU、IRIE MITSUTERU
    • 雑誌名

      WIT Transactions on the Built Environment

      巻: 184 ページ: 153-166

    • DOI

      10.2495/friar180151

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] モーリタニアにおける消費者のコメ選好評価―ベスト・ワースト・スケーリングによる接近―2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 優樹, 氏家 清和, 入江 光輝, Cherif Ahmed & Bouya Ould Ahmed
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モーリタニアにおける稲作農家の技術効率性の評価―包絡分析の適用―2019

    • 著者名/発表者名
      丸山優樹, 入江光輝, Cherif O. Ahmed, Bouya O. Ahmed, 氏家清和
    • 学会等名
      日本沙漠学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluating the farmers’ perception of rice production problem in Mauritanai2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y., Bouya O. A., Cherif O. A., Irie M. and Ujiie K.
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium Innovation discovery for sustainable water resource management (TJS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discussing the proprieties of conventional assessment to the flood control investment focused on the undeveloped area2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y., Nakamura T., Bouya O.A., Cherif O.A., Ujiie K., Irie M.
    • 学会等名
      6th International Conference on Flood and Urban Water Management
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モーリタニア国・ヌアクショットにおける消費者のコメ購買行動評価2018

    • 著者名/発表者名
      丸山優樹,入江光輝,Cherif O. Ahmed,Bouya O. Ahmed,氏家清和
    • 学会等名
      日本沙漠学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ADCPによる流量測量結果を用いた水田の灌漑用水量の評価2017

    • 著者名/発表者名
      丸山優樹、氏家清和、Bouya Ould Ahmed、Cherif Ould Ahmed、入江光輝
    • 学会等名
      日本沙漠学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2017-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] セネガル川副河道における氾濫シミュレーションについて2017

    • 著者名/発表者名
      村田康平, 丸山 優樹, 入江光輝
    • 学会等名
      平成28年土木学会度西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Economic impact on farmlands by introduction of the water conveyance: Along Senegal River, Mauritania2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y, Iwasaki E, Bouya A, Cherif A, Ujiie K, Irie M
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium 2016 Management Strategy towards the Establishment of Innovative Society
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on river flooding control for agricultural development on the flood plain of Senegal River, Mauritania2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y, Irie M, Bouya A
    • 学会等名
      20th Congress of the Asia Pacific Division of the International Association for Hydro Environment Engineering & Research 2016
    • 発表場所
      Colombo、Sri Lanka
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi