• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラテンアメリカの国際労働移動におけるジェンダー・エスニシティによる国際分業の変容

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 グローバル・スタディーズ
研究機関同志社大学

研究代表者

松久 玲子  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (40239075)

研究分担者 田沼 幸子  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (00437310)
渡辺 暁  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (20635338)
北條 ゆかり  摂南大学, 外国語学部, 教授 (40263032)
宇佐見 耕一  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (50450458)
中川 正紀  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (70295880)
戸田山 祐  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 助教 (20774029)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード移民 / ジェンダー / ラテンアメリカ / 女性移民 / 国際労働移動 / 先住民の移民 / ラテンアメリカ域内移民 / ラテンアメリカ域外移民 / 女性移民労働者 / グローバリゼーション / 「南」から「北」へ移民 / 「南」から「南」への移民 / 米国のラテン系移民 / スペインの南米移民 / 移民とジェンダー / 移民とエスニシティ / グローバリデーション / 国際分業 / エスニシティ
研究成果の概要

ラテンアメリカからの労働移民が直面する問題をジェンダーとエスニシティに着目して分析した.特に,ラテンアメリカ諸国から先進国への労働移動の事例として,アメリカ合衆国およびスペインへの移民を取り上げた.再生産労働の国際分業体制のもとで,先進諸国における家事労働者の問題が浮き彫りになった.同様に,ラテンアメリカ域内の労働移動においても,経済格差が域内移動を後押ししている.女性移民の場合,ジェンダー役割に近い家事労働者やサービス業などの第三次産業に偏り,低賃金と劣悪な労働条件に置かれている.女性の単身移民の動機は,従来の家族統合だけでなく,政治状況による暴力やDVからの逃避といった特徴がみられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ラテンアメリカからの国際労働移動は,アメリカ合衆国におけるヒスパニック系移民に象徴されるように先進諸国における視点からの移民問題を対象としてきた.本研究は,従来の移民研究とは異なり,ラテンアメリカ地域における域外,域内の国際労働移動の諸相に焦点を当て比較研究をおこなった.また,特に女性と先住民に焦点を当てた調査を行った.ジェンダーの視点から移民を扱ったラテンアメリカの地域研究はほとんど出版されていない中で,もっとも脆弱な立場にある女性移民と先住民を研究対象としたことは,ラテンアメリカ地域研究および移民研究へ貢献した.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] CIESAS(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フェスタのための移民:メキシコ、オアハカ州の農民の事例より2019

    • 著者名/発表者名
      山内熱人
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 49(1) ページ: 47-70

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域レヴェルでのメキシコ系住民政策:1950年代カリフォルニアの事例を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      戸田山祐
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 49(1) ページ: 71-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メキシコユカタン州からアメリカ合衆国カリフォルニア州への移民:マヤの人々による「移民の市民社会」構築の試み2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺暁
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 49(1) ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在米エルサルバドル国民のDUI取得と本国選挙への参加をめぐる課題2019

    • 著者名/発表者名
      中川智彦
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 49(3) ページ: 31-64

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「永住権保持者の『帰化』を促すもの、妨げるもの:エルサルバドル系移民女性にとっての米国市民権」2019

    • 著者名/発表者名
      中川正紀・中川智彦
    • 雑誌名

      『フェリス女学院大学文学部紀要』

      巻: 第54号 ページ: 79-103

    • NAID

      120006627145

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブラセロ・プログラムの終焉と米国型ゲストワーカー政策の成立-1950年代から60年代中葉の短期移民労働者導入をめぐる政治」2018

    • 著者名/発表者名
      戸田山祐
    • 雑誌名

      『アメリカ史評論』

      巻: 第35号 ページ: 26-45

    • NAID

      40021478246

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「非合法移民問題をめぐる戦後期の米墨関係-国境の管理と移民労働者導入のせめぎ合い」2018

    • 著者名/発表者名
      戸田山祐
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 第971号 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「内戦終了後のエルサルバドルからの対米移民の継続的流入とその原因:暴力から逃れて来る移民たち」2018

    • 著者名/発表者名
      中川正紀
    • 雑誌名

      『フェリス女学院大学文学部紀要』

      巻: 第53号 ページ: 137-156

    • NAID

      120006465459

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「マヤとサポテコのロサンゼルス―カリフォルニアに住むメキシコ先住民の世界―」2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺暁
    • 雑誌名

      『ワセダアジアレビュー』

      巻: 第20号 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本当はよく知らない『重要な他者』2018

    • 著者名/発表者名
      田沼幸子
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 514-2 ページ: 35-63

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 雇用主罰則と合法化措置 : 1940年代後半から50年代前半のメキシコ人非合法移民問題をめぐる政治過程2017

    • 著者名/発表者名
      戸田山佑
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 53 ページ: 21-37

    • DOI

      10.14988/pa.2017.0000015373

    • NAID

      120006027497

    • ISSN
      04200918
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/24985

    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第二次オルテガ政権下のジェンダー平等政策とフェミニズム運動2017

    • 著者名/発表者名
      松久玲子
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ研究年報

      巻: 37 ページ: 23-51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「家事労働者条約」批准をめぐるラテンアメリカ諸国の動向2017

    • 著者名/発表者名
      松久玲子
    • 雑誌名

      GR-同志社大学グローバル地域文化学会 紀要

      巻: 9 ページ: 49-78

    • NAID

      120006365592

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内戦終了後のエルサルバドルからの対米移民の継続的流入とその原因:暴力から逃れて来る移民たち2017

    • 著者名/発表者名
      中川正紀
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 53 ページ: 137-156

    • NAID

      120006465459

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「本国生まれの在米エルサルバドル系二重国籍者に見られるトランスナショナリズムの背景―政治意識・行動、米国国籍取得の理由および『本国への永住帰国の夢』の分析から―」2017

    • 著者名/発表者名
      中川正紀
    • 雑誌名

      『フェリス女学院大学文学部紀要』

      巻: 52 ページ: 33-57

    • NAID

      120006306754

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「戦後期ブラセロ・プログラムの確立 ; 1950年代前半のテキサスへのメキシコ人短期移民労働者導入を中心に」2016

    • 著者名/発表者名
      戸田山祐
    • 雑誌名

      『社会科学』(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 49(1) ページ: 33-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「サパティスタ22年の歩み」2016

    • 著者名/発表者名
      柴田修子
    • 雑誌名

      『ラテンアメリカ・レポート』(アジア経済研究所)

      巻: 33(1) ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「「メキシコ移民ガイド」――メキシコ政府は不法移民を推進したのか?―」2016

    • 著者名/発表者名
      柴田修子
    • 雑誌名

      『社会科学』(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 46(1) ページ: 147-168

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「スペインの移民政策とラテンアメリカ出身移民ーその実態と背景としての法的優遇」2016

    • 著者名/発表者名
      深澤晴奈
    • 雑誌名

      『社会科学』同志社大学人分科学研究所

      巻: 46(1) ページ: 65-92

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「社会人類学演習II前期――初の試みとしてのインタビュー作品集」2016

    • 著者名/発表者名
      田沼幸子
    • 雑誌名

      『人文学報』

      巻: 513(2) ページ: 39-62

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コスタリカにおけるニカラグア女性移民と新自由主義経済2019

    • 著者名/発表者名
      松久玲子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南米域内の国際労働移動-コロンビアからチリへ2019

    • 著者名/発表者名
      柴田修子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラテンアメリカからスペインへー家事労働分野における女性移民労働者2019

    • 著者名/発表者名
      深澤晴奈
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 移民と女性のエンパワーメントーニューヨーク大都市圏におけるメキシコ人コミュニティの事例2019

    • 著者名/発表者名
      北條ゆかり
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 和平合意後のコロンビア:トゥマコの事例から2017

    • 著者名/発表者名
      柴田修子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 移民受入国となったスペインにおける政策決定軸と地域主義~カタルーニャ自治州の社会統合政策からみえてくること2017

    • 著者名/発表者名
      深澤晴奈
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スペインの地域主義と移民:グレーバー『負債論』における「コミュニズム」的視点から2017

    • 著者名/発表者名
      深澤晴奈
    • 学会等名
      カルチュラルスタディーズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] “Diferencias del envejecimiento y la vejez en Japón y América Latina"2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一
    • 学会等名
      XIII Congreso Argentino de Gerontologia y Geriatria
    • 発表場所
      Universidad Catolica Argentina, ブエノスアイレス市(アルゼンチン)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 国境を越えるラテンアメリカの女性たちージェンダーの視点から見た国際労働移動の諸相2019

    • 著者名/発表者名
      松久玲子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032484
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『現代メキシコを知るための70章』2019

    • 著者名/発表者名
      国本伊代編著、柴田修子
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347745
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『ハイチとドミニカ共和国-一つの島に共存するカリブ二国の発展と今-』2018

    • 著者名/発表者名
      山岡加奈子編、宇佐見耕一
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258290482
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ブラセロ・プログラムをめぐる米墨関係2018

    • 著者名/発表者名
      戸田山 祐
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779124822
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ハイチとドミニカ共和国2018

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一、山岡加奈子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 『ラテンアメリカの市民社会組織-継続と変容―』2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一・菊池啓一・馬場香織 編
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      IDE-JETROアジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『ニカラグアを知るための55章』2016

    • 著者名/発表者名
      田中高、高木史江、富田晃、中川智彦、夏目泰子、長谷川悦夫、松久玲子、森田実希、渡邊尚人
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi