• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア地域における高齢者のフレイルに関する複合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 ネオ・ジェロントロジー
研究機関大阪大学

研究代表者

木村 友美  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (00637077)

研究分担者 笠原 順子  湘南医療大学, 保健医療学部看護学科, 助教 (40737540)
石本 恭子  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (50634945)
岩崎 正則  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (80584614)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードフレイル / 高齢者 / 介護予防 / 混合研究法 / 食事摂取状況 / タイ / アジア / 地域高齢者 / 総合機能評価 / 食多様性 / 口腔保健 / 運動機能 / 東南アジア / 心理的健康度 / 口腔機能 / 地域間比較研究 / 国際地域間比較 / 栄養 / アジア地域研究
研究成果の概要

本研究では本邦およびタイの高齢者において虚弱(フレイル:要介護の一歩手前の状態)の医学的評価を実施し、運動機能に加え、心理的健康、社会的背景との関連を分析することで、フレイルを複合的視点から解き明かすことを目的とし、混合研究法を用いて量的および質的分析を行った。特にタイの対象者で、フレイルと口腔機能との関連が見られた一方で、他の健康度との関連は限定的であり、タイの高齢者にとって既存のフレイル指標が有効なスクリーニングになっていないことが示唆された。高齢者自身が「フレイル」をどうとらえているかに関する質的調査では「老いの自覚」の文脈において社会とのつながりが重要な一側面であることがうかがえた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、フレイルをアジア地域で評価し、その背景を栄養、口腔、運動、心理、社会的な背景から明らかにする、複合的手法を用いる。これらを、アジア地域(日本・タイ)の地域在住高齢者に適応することで、今後急増するアジアの高齢者の問題で重要な介護予防の背景を知ることにつながる。特にタイでは、未だフレイルの評価とその結果は学術的な報告がなされておらず、本研究は新しい取り組みとなる。人類学的な調査を取り入れることにより、フレイルが高齢者本人、また家族によってどのようにとらえられているかを質的に問い、フレイルの本質的部分や背景、またフレイルの抱える問題点を包括的に明らかにする点で社会的意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] マヒドン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] マヒドン大学アジア言語文化研究所(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between objectively measured chewing ability and frailty: a cross-sectional study in central Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Iwasaki, Yumi Kimura, Kwanchit Sasiwongsaroj, Matana Kettratad-Pruksapon, Sutee Suksudaj, Yasuko Ishimoto, Nai-Yuan Chang, Ryota Sakamoto, Kozo Matsubayashi, Yupin Songpaisan, Hideo Miyazaki
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 43 号: 6 ページ: 860-866

    • DOI

      10.1111/ggi.13264

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Periodontitis, periodontal inflammation, and mild cognitive impairment: A 5‐year cohort study2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Masanori、Kimura Yumi、Ogawa Hiroshi、Yamaga Takayuki、Ansai Toshihiro、Wada Taizo、Sakamoto Ryota、Ishimoto Yasuko、Fujisawa Michiko、Okumiya Kiyohito、Miyazaki Hideo、Matsubayashi Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 54 号: 3 ページ: 233-240

    • DOI

      10.1111/jre.12623

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between objectively measured chewing ability and frailty: a cross-sectional study in central Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Iwasaki, Yumi Kimura, Kwanchit Sasiwongsaroj, Matana Kettratad-Pruksapon, Sutee Suksudaj, Yasuko Ishimoto, Nai-Yuan Chang, Ryota Sakamoto, Kozo Matsubayashi, Yupin Songpaisan, Hideo Miyazaki
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-rated health is associated with subsequent functional decline among older adults in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hirosaki Mayumi、Okumiya Kiyohito、Wada Taizo、Ishine Masayuki、Sakamoto Ryota、Ishimoto Yasuko、Kasahara Yoriko、Kimura Yumi、Fukutomi Eriko、Chen Wen Ling、Nakatsuka Masahiro、Fujisawa Michiko、Otsuka Kuniaki、Matsubayashi Kozo
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: 29 号: 9 ページ: 1475-1483

    • DOI

      10.1017/s1041610217000692

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sleep quality among elderly high-altitude dwellers in Ladakh.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamotoa, Kiyohito Okumiya,Tsering Norboo, Norboo Tsering, Takayoshi Yamaguchi, Mitsuhiro Nose, Shinya Takeda et.al.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 249 ページ: 51-57

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2016.12.043

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] >75 years2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Kimura Y, Ogawa H, Wada T, Sakamoto R, Ishimoto Y, Fujisawa M, Okumiya K, Ansai T, Miyazaki H, Matsubayashi K.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil.

      巻: 44 号: 1 ページ: 51-58

    • DOI

      10.1111/joor.12460

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 超高齢社会における食にニーズ-食多様性と孤食に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      木村友美
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 31 ページ: 297-305

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Longitudinal relationship of severe periodontitis with cognitive decline in older Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Yoshihara A, Kimura Y, Wada T, Sakamoto R, Ishimoto Y, Fukutomi E, Chen W, Imai H, Fujisawa M, Okumiya K, Taylor GW, Ansai T, Miyazaki H, Matsubayashi K
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: N/A 号: 5 ページ: 681-8

    • DOI

      10.1111/jre.12348

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アジア地域に暮らす高齢者のフレイル-日本とタイにおける混合研究法を用いた考察2018

    • 著者名/発表者名
      木村友美
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の孤食の地域特徴と精神的健康および社会的活動度との関連2018

    • 著者名/発表者名
      木村友美、権藤恭之、池邉一典、神出計、石崎達郎、増井幸恵
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のフレイルと食事摂取状況との関連2017

    • 著者名/発表者名
      木村友美 石本恭子 岩崎正則 和田泰三 笠原順子 坂本龍太 藤澤道子 奥宮清人  松林公蔵
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Dietary Change and Lifestyle Diseases among Tibetan Nomads : Field Nutrition Research at Tibetan Refugee Camps in Ladakh, India2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kimura
    • 学会等名
      International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 食べる2018

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸、中道正之、清水(加藤) 真由子、竹田 剛、佐々木 淳、渥美 公秀、中川 敏、木村 友美、岡部 美香、檜垣 立哉
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596182
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 人間科学シリーズ 「食べる」、第7章ヒマラヤ高所における食の変化と病―「フィールド栄養学」研究から―2018

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸,中道正之 編著
    • 出版者
      阪大学術出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi