• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破壊と汚染の論理:非通常兵器の使用とレントシーキング

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 紛争研究
研究機関北海道大学

研究代表者

小浜 祥子  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 准教授 (90595670)

研究分担者 大槻 一統  早稲田大学, 高等研究所, 講師 (00779093)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード紛争 / 軍事戦略 / 数理モデル / 統計分析 / サーベイ実験 / 地雷 / 空爆 / 核兵器 / 政治経済学 / 非通常兵器 / 国際貢献
研究成果の概要

本研究の第一の成果は紛争中の兵器選択のメカニズムを数理モデルにより分析し、戦闘地の破壊や汚染の原因となる兵器の使用が、その地域に存在する財の種類や紛争当事者の政治体制に依存すると示したことである。第二の成果として、カンボジア内戦中の地雷と空爆使用のデータを核として新たなデータセットを構築し、統計分析により、理論の予測する通り宝石鉱山に近い場所ほど地雷の被害にあいやすく、稲作に適した地域ほど空爆の被害にあいやすいと明らかにした。第三の成果は、サーベイ実験により核兵器が使用されやすい条件として、財が安全保障上の利益で、かつ紛争国が民主主義体制の二つが存在すると示したことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国際政治学には紛争中の軍事戦略の選択に関する研究群が存在するが、地雷や核兵器のような兵器について、長期的な汚染被害をふまえて使用のメカニズムを検討する理論・実証研究はほとんど存在しなかった。本研究はそうした学術上の不足を補うものである。また、国際社会には地雷や核兵器の使用や獲得を目指す国家・グループが未だ存在する。不使用・不拡散の規範を共有しない国家等による当該兵器の使用・開発を防ぐためには、意思決定者の政治・経済的な動機に働きかけるより他ない。本研究は、そうした為政者の直面する勝利と搾取のトレードオフ、使用を促進する条件、ターゲットとなりやすい地域を特定することで、将来の政策立案に寄与する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Bombing and Mining in War: Evidence from Cambodia2019

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko, OHTSUKI, Kazuto & TOMINAGA, Yasutaka
    • 雑誌名

      Journal of Global Security Studies

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Logic of Destruction and Contamination: A Political-Economic Approach2016

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko & OHTSUKI, Kazuto
    • 雑誌名

      WIAS Discussion Paper

      巻: No. 2016-003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Boming and Mining in Civil War: Evidence from Cambodia2019

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko
    • 学会等名
      Network for Education and Research on Peace and Sustainability Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Political Institutions and Nuclear Deterrence2019

    • 著者名/発表者名
      OHTSUKI, Kazuto
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Political Institutions and Nuclear Deterrence: Theory and Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko & OHTSUKI, Kazuto
    • 学会等名
      European Political Science Association 8th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Political Institutions Affect Nuclear Deterrence: Theory and Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko & OHTSUKI, Kazuto
    • 学会等名
      Waseda-Essex Scientific PoliSci/IR Collaboration and Exchange 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戦時における兵器選択とレントシーキング:カンボジア内戦での空爆と地雷の使用2018

    • 著者名/発表者名
      小浜祥子・大槻一統
    • 学会等名
      日本政治学会 2018年度総会・研究大会 B2【企画委員会企画】国際政治学と比較政治学の関係性と相互補完性
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Bombing and Mining in War: Evidence from Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      OHTSUKI, Kazuto, TOMINAGA, Yasutaka & KOHAMA, Shoko
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association 75th Annual Conference
    • 発表場所
      Palmer House Hilton (Chicago, U.S.A.)
    • 年月日
      2017-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 破壊と汚染の論理:政治経済的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      大槻一統・小浜祥子
    • 学会等名
      第2回早稲田ORIS若手国際シンポジウム「政治的対話と紛争の新しいパースペクティブ」
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Bombing and Mining in War: Evidence from Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko
    • 学会等名
      International Studies Association International Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bombing and Mining in War: Evidence from Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      OHTSUKI, Kazuto
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association 75th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bombing and Mining in War: Evidence from Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      OHTSUKI, Kazuto
    • 学会等名
      European Political Science Association 7th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 早稲田大学高等研究所 ディスカッション・ペーパー / 2016年度

    • URL

      http://www.waseda.jp/wias/achievement/dp/data/dp2016003.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学高等研究所 Monthly Spotlight / 大槻一統

    • URL

      http://www.waseda.jp/wias/researchers/monthly/spot_k_ohtsuki.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi