研究課題/領域番号 |
16KT0159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
紛争研究
|
研究機関 | 東洋学園大学 (2017-2019) 広島修道大学 (2016) |
研究代表者 |
井上 実佳 東洋学園大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (90512674)
|
研究分担者 |
川口 智恵 東洋大学, グローバル・イノベーション学研究センター, 客員研究員 (20789987)
田中 有佳子 (坂部有佳子) 青山学院大学, 国際政治経済学部, 助教 (50732715)
山本 慎一 香川大学, 法学部, 准教授 (50583275)
|
研究期間 (年度) |
2016-07-19 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 国際平和活動 / 南スーダン / アクター間協力 / 学際研究 / 国際平和協力 / 包括的アプローチ / 複合的危機 / 平和構築 / 全政府アプローチ / 人道危機 / PKO / 安全保障論 / グローバル・ガバナンス |
研究成果の概要 |
本研究では、研究代表者・分担者が2016年度から2019年度にわたり、学術雑誌、ウェブサイト、著書等で成果を報告するとともに、国内外で研究報告・現地調査を実施した。2018年度には国際セミナーを実施し、研究者はもちろん、実務家、学生にも開かれた形でオランダと日本の国際平和協力に関する比較を実施した。
以上を基盤とし、最終成果として、2020年に『国際平和活動の理論と実践―南スーダンにおける試練』を出版した。英語要約も作成し、国内外での成果公表に努めた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、南スーダンの事例を通して、日本の国際平和協力政策に対する理解と検討の一助となる。本研究では、国連を軸とした国際平和活動を理論的に整理し、実際に現場で様々な主体(国家、国際機構、NGO等)がどのような協力をおこなっていたのか考察した。このことは、日本が今後いかなる政策を実施すべきか、ひいては、国際社会が紛争及び紛争起因の複合的危機にいかに対処すべきかを検討する機会を提供したと考える。
|