• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器官サイズの再生現象における痛みシステムバランスの理解

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 構成的システム生物学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

矢野 十織  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (10648091)

研究分担者 川村 将仁  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (10408388)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 形態 / 骨 / 器官形成 / 器官再生 / カルモジュリン / カルシウム / 器官サイズ / 鰭 / 遺伝子組換え / 再生 / システム生物学
研究成果の概要

ゼブラフィッシュの鰭(ヒレ)を対象として、器官サイズを体長に対して適切な大きさに調節する分子メカニズムの理解を目指した。器官サイズを変化させる要因の1つとして、器官再生や侵害受容など広範な生命現象に関わる「カルシウムイオン」に着目し、器官損傷の初期応答から器官形成完了期までに関与する因子群を解析した。本研究ではカルシウムチャネル変異体を作出し、カルシウムチャネルの細胞膜電位を記録する実験系を構築した。また鰭(器官)サイズを示す解剖学的指標として骨連結部と骨全長の構造・形態形成を定義し、evx1遺伝子に着目することでカルシウムイオンとの関連性を見いだすことを可能にした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

解剖学や発生学を専門とする研究代表者が、本研究をきっかけに電気生理学・薬理学研究者と分野横断的な挑戦的研究を行えた点について、特設分野として採択された本研究の今後さらなる発展を期待している。そのうえで、本研究で得られた鰭(ヒレ)の関節の構造情報と形態形成機構の一端は、「魚のヒレの関節はヒトの指の関節に似ている」と言及するために必要なはじめての論拠であり、日本から世界へ発信される基盤的情報としてインパクトのある成果と考えられる。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件) 備考 (8件)

  • [学会発表] ゼブラフィッシュの鰭の骨折修復過程におけるeven-skipped homeobox 1遺伝子の発現とその役割.2020

    • 著者名/発表者名
      佐野瞳, 矢野十織, 川上浩一, 岡部正隆.
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 条鰭類における鰭節間関節の構造と機能.2020

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 岡部正隆.
    • 学会等名
      2020年度日本魚類学会年会(ウェブ大会).
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ膜内化骨におけるeven-skipped homeobox 1遺伝子発現の骨折応答性惹起2020

    • 著者名/発表者名
      佐野瞳, 矢野十織, 川上浩一, 岡部正隆
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会(コロナウイルスの影響による紙上開催)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ尾鰭の形態プロポーション成長の調節機構2019

    • 著者名/発表者名
      古賀夢乃, 矢野十織, 岡部正隆
    • 学会等名
      第9回 Tokyo Vertebrate Morphology Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの鰭の鰭節間関節の組織構造と形態形成2019

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 李鹿路, 齊藤成, 川上浩一, 佐野瞳, 田村宏冶, 大野伸彦, 岡部正隆
    • 学会等名
      第9回 Tokyo Vertebrate Morphology Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの形態形成において尾鰭のプロポーションを規定する因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      古賀夢乃, 矢野十織, 岡部正隆
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ尾鰭の骨長計測による成長変化の評価2019

    • 著者名/発表者名
      古賀夢乃, 矢野十織, 岡部正隆
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第71回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 条鰭類の鰭条骨関節の組織学的形態と分子特性2019

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 岡部正隆
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第71回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ尾鰭をモデルとした形態成長におけるプロポーション制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      古賀夢乃, 矢野十織, 岡部正隆
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの鰭における骨連結部の組織学的形態と形成機構2019

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 李鹿路, 齊藤成, 川上浩一, 佐野瞳, 田村宏冶, 大野伸彦, 岡部正隆
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological and functional joint formation in zebrafish fins2018

    • 著者名/発表者名
      Tohru Yano, Lulu Li, Sei Saitoh, Koichi Kawakami, Hitomi Sano, Koji Tamura, Nobuhiko Ohno, Masataka Okabe
    • 学会等名
      The fifth conference “Interdisciplinary Approaches in Fish Skeletal Biology”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Histological and molecular analyses of the joint architecture in zebrafish fins2018

    • 著者名/発表者名
      Tohru Yano, Lulu Li, Sei Saitoh, Koichi Kawakami, Hitomi Sano, Koji Tamura, Nobuhiko Ohno, Masataka Okabe
    • 学会等名
      The 24th Japanese medaka and zebrafish meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの骨連結部(joint)に局在するeven-skipped homeobox 1遺伝子発現細胞の挙動解析2018

    • 著者名/発表者名
      李鹿路, 藤田由見, 矢野十織, 川上浩一, 岡部正隆
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける器官再生因子の時空間変化と再生組織容量の計測2018

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 藤田由見, 岡部正隆
    • 学会等名
      動物学会第89回札幌大会(地震による紙上開催)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Maintenance and injury-induced regeneration of joint tissues in zebrafish fins2018

    • 著者名/発表者名
      Yano T, Li L, Saitoh S, Kawakami K, Sano H, Tamura K, Ohno N,Okabe M
    • 学会等名
      CDB Symposium 2018 “Dynamic Homeostasis: from Development to Aging”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュのヒレにおける骨-連結部パターンの形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      李鹿路(路は「王へん」に「路」)、矢野十織、川上浩一、田村宏治、岡部正隆
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス (長崎)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Positioning of fin ray joints during fin regeneration in zebrafish2017

    • 著者名/発表者名
      Li L, Yano T, Kawakami K, Tamura K, Okabe M
    • 学会等名
      第23回 小型魚類研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/TohruYano

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 個人ウェブサイト

    • URL

      https://tohruurhot.webnode.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 個人所有Website

    • URL

      http://tohruurhot.webnode.com/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 個人ウェブサイト

    • URL

      https://tohruurhot.webnode.com

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 大学ウェブサイト

    • URL

      http://www.jikei.ac.jp/academic/course/02_sokaibo.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 個人ウェブサイト

    • URL

      http://tohruurhot.webnode.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究者個人ウェブサイト

    • URL

      http://tohruurhot.webnode.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 所属研究室ウェブサイト(東京慈恵会医科大学解剖学講座(組織・発生)

    • URL

      http://www.okabelab.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi