• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ΑΙDによる抗原刺激依存性抗体遺伝子改編機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17002015
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

本庶 佑  京都大学, 医学研究科, 客員教授 (80090504)

研究分担者 錦織 桃子  京都大学, 医学研究科, 助教 (60378635)
新藏 礼子 (新蔵 礼子)  京都大学, 医学研究科, 准教授 (50362471)
ベガム ナシム  京都大学, 医学研究科, 助教 (80362507)
連携研究者 新藏 礼子  長浜バイオ大学, バイオサイエンス部, 教授 (50362471)
ベガム ナシム  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80362507)
長岡 仁  岐阜大学, 医学研究科, 教授 (20270647)
鄭 一美 (岡崎 一美)  徳島大学, 疾患ゲノム研究センター, 助教 (50452339)
小林 牧  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20400690)
土井 知光  慶應大学, 医学研究科, 助教 (70437218)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
764,400千円 (直接経費: 588,000千円、間接経費: 176,400千円)
2009年度: 136,370千円 (直接経費: 104,900千円、間接経費: 31,470千円)
2008年度: 136,370千円 (直接経費: 104,900千円、間接経費: 31,470千円)
2007年度: 190,190千円 (直接経費: 146,300千円、間接経費: 43,890千円)
2006年度: 147,160千円 (直接経費: 113,200千円、間接経費: 33,960千円)
2005年度: 154,310千円 (直接経費: 118,700千円、間接経費: 35,610千円)
キーワードクラススイッチ / 体細胞突然変異 / RNA編集 / ウラシルDNAグリコシラーゼ / 免疫沈降法 / マイクロアレイ法 / 免役学 / 抗体 / ゲノム / 癌
研究概要

AIDはTopoisomerase(Top1)の翻訳を低下させ、Top1を減少させることにより転写されているS領域のDNA構造に変化を起こしてTop1による不可逆的切断を導入することを明らかにした。AIDはmicroRNAの編集によりこの翻訳抑制を行なうという仮説を提示した。また、AIDはリンフォーマのみならず感染症に伴う発癌に付随して発現することが示されたので、AIDプロモータの解析を行いその結果、正と負の制御があり環境因子による正の制御が強いことを示した。また、以下のようなDNA脱アミノ仮説の反証を示した。1)脱アミノ活性欠質AID変異体にもクラススイッチ(CSR)活性があること、2)UNGの酵素活性がありながらタンパク結合ドメインの変異により、CSR 活性が失われること、3)APE1および2欠損でもCSRが不変である。

報告書

(8件)
  • 2015 研究概要(追跡評価) ( PDF )   自己評価書(追跡評価) ( PDF )   評価の所見(追跡評価) ( PDF )
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (64件) (うち査読あり 48件) 学会発表 (30件) 図書 (3件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] AID-induced T-lymphoma or B-leukemia/lymphoma in a mouse BMT model.2010

    • 著者名/発表者名
      Komeno, Y., Kitaura, J., Watanabe-Okochi, N., Kato, N., Oki, T., Nakahara, F., Harada, Y., Harada, H., Shinkura, R., Nagaoka, H., Hayashi, Y., Honjo, T., Kitamura, T.
    • 雑誌名

      Leukemia 24

      ページ: 1018-1024

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] B cell-specific and stimulation-responsive enhancers derepress the Aicda gene by overcoming the effects of silencers.2010

    • 著者名/発表者名
      Tran, T., Nakata, M., Suzuki, K., Begum, N.A., Shinkura, R., Fagarasan, S., Honjo, T., Nagaoka, H.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 11

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] B cell-specific and stimulation-responsive enhancers derepress the Aicda gene by overcoming the effects of silencers.2010

    • 著者名/発表者名
      Tran, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 11

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Author's reply : Apex2 is required for efficient somatic hypermutation but not for class switch recombination of immunoglobilin genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Sabouri, Z., et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 22

      ページ: 213-214

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-programmed cell death 1 antibody reduces CD4+PD-1+ T cells and relieves the lupus-like nephritis of NZB/W F1 mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasagi, S., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 184

      ページ: 2337-2347

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventing AID, a physiological mutator, from deleterious activation : regulation of the genomic instability that is associated with antibody diversity. (Review)2010

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 22

      ページ: 227-235

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AID-induced decrease in topoisomerase 1 induces DNA structural alteration and DNA cleavage for class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Aida, M., Nagaoka, H., Begum, N.A., Kitawaki, Y., Nakata, M., Stanlie, A., Doi, T., Kato, L., Okazaki, I., Shinkura R., Muramatsu, M., Kinoshita, K., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 22375-22380

    • NAID

      120001749564

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apex2 is required for efficient somatic hypermutation but not for class switch recombination of immunoglobilin genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sabouri, Z., Okazaki, I., Shinkura, R., Begum, N.A., Nagaoka, H., Tsuchimoto, D., Nakabeppu, Y., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 21

      ページ: 947-955

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The C-terminal region of AID is responsible for a novel function other than DNA cleavage in class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Doi, T., Kato, L., Ito, S., Shinkura, R., Wei, M., Nagaoka, H., Wang, J., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2758-2763

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further evidence for involvement of a non-canonical function of uracil DNA glycosylase in class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Begum, N.A., Stanlie, A., Doi, T., Sasaki, Y., Jin, H.W., Kim, Y.S., Nagaoka, H., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2752-2757

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carboxy-terminal domain of AID required for its mRNA complex formation in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, T., Doi, T., Toyoshima, T., Muramatsu, M., Honjo, T., Kinoshita, K.
    • 雑誌名

      Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2747-2751

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel mouse model of hepatocarcinogenesis triggered by AID causing deleterious p53 mutations.2009

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 469-478

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forebrain ependymal cell are Notch-dependent and generate neuroblasts and astrocytes after stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Carlen, M., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Neurosci. 12

      ページ: 259-267

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carboxy-terminal domain of AID required for its mRNA complex formation in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2747-2751

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further evidence for involvement of a non-canonical function of uracil DNA glycosylase in class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Begum, N.A., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2752-2757

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The C-terminal region of AID is responsible for a novel function other than DNA cleavage in class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Doi, M., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2758-2763

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for generation of antibody memory.2009

    • 著者名/発表者名
      Shivarov, V., et al.
    • 雑誌名

      Phil.Trans.R.Soc.Lond. 364

      ページ: 569-575

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential generation of follicular B helper T (TFH) cells from Foxp3+ T cells in gut Peyer's patches.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., et al.
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 1488-1493

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of QTLs that modify peripheral neuropathy in NOD. H2^b-Pdcd^<-/-> mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Jiang, F., et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 21

      ページ: 499-509

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokine-producing effector B cells regulate type 2 immunity to H.polygyrus.2009

    • 著者名/発表者名
      Wojciechowski, W., et al.
    • 雑誌名

      Immunity 30

      ページ: 421-433

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apex2 is required for efficient somatic hypermutation but not for class switch recombination of immunoglobilin genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sabouri, Z., et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 21

      ページ: 947-955

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RBP-J promotes neuronal differentiation and inhibits oligodendroglial development in adult neurogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 332

      ページ: 339-350

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AID-induced decrease in topoisomerase 1 induces DNA structural alteration and DNA cleavage for class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 22375-22380

    • NAID

      120001749564

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shivarov, V., Shinkura, R., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 105

      ページ: 15866-15871

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nature Immunol.A memoir of AID, which engraves antibody memory on DNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Honjo, T.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 9

      ページ: 335-337

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morse, HC 3rd, Nussenzweig, MC and Dalla-Favera, R.AID is required for germinal center-derived lymphomagenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Pasqualucci, L., Bhagat, G., Jankovic, M., Compagno, M., Smith, P., Muramatsu, M., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Nat.Genet. 40

      ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AID is required for germinal center-derived lymphomagenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Pasqualucci, L., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Genet. 40

      ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A memoir of AID, which engraves antibody memory on DNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Honjo, T.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 9

      ページ: 335-337

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shivarov, V., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 105

      ページ: 15866-15871

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of intestinal crypt progenitor cells owing to inactivation of both Notch1 and Notch2 is accompanied by derepression of CDKinhibitors p27^<Kip1> and p57^<Kip2>.2008

    • 著者名/発表者名
      Riccio, O., et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 9

      ページ: 377-383

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The programmed death-1 and interleukin-10 pathways play a down-modulatory role in LP-BM5 retrovirus-induced murine immunodeficiency syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Green, K.A., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 82

      ページ: 2456-2469

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation-induced cytidine deaminase links between inflammation and the development of colitis-associated colorectal cancers.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y., et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 135

      ページ: 889-898

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organ-specific Profiles of Genetic Chances in Cancers Caused by Activation-induced Cytidine Deaminase Expression.2008

    • 著者名/発表者名
      Morisawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 123

      ページ: 2735-2740

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A memoir on AID, which engraves antibody memory on DNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Honjo, T.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 9

      ページ: 335-337

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of AID in tumorigenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, I., Kotani, A., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Adv.Immunol. 94

      ページ: 245-273

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory.2007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M., Nagaoka, H., Shinkura, R., Begum, N.A., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Adv.Immunol. 94

      ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori infection triggers aberrant expression of activation-induced cytidine deaminase in gastric epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y., Marusawa, H., Kinoshita, K., Endo, Y., Kou, T., Morisawa, T., Azuma, T., Okazaki, I., Honjo, T., Chiba, T.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 13

      ページ: 470-476

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Requirement of non-canonical activity of uracil DNA glycosylase for class switch recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Begum, N.A., Izumi, N., Nishikori, M., Nagaoka, H., Shinkura, R., Honjo, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 731-742

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Requirement of non-canonical activity of uracil DNA glycosylase for class switch recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Begum, N.A., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 731-742

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 543. Activation-induced cytidine deaminase (AID) promotes B cell lymphomagenesis in Emu-cmyc transgenic mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani, A., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 104

      ページ: 1616-1620

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AID-/-ms-/- mice are agammaglobulinemic and fail to maintain B220-CD138+ plasma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 178

      ページ: 2192-2203

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of AID function in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkura, R., et al.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 596

      ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori infection triggers aberrant expression of activation-induced cytidine deaminase in gastric epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y., et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 13

      ページ: 470-476

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of activation-induced cytidine deaminase in human hepatocytes via NF-KB signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 5587-5595

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory.2007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M., et al.
    • 雑誌名

      Adv.Immunol. 94

      ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AID-deficient Bcl-xL trangenic mice develop delayed atypical plasma cell tumors with unusual Ig/Myc chromosomal rearrangements.2007

    • 著者名/発表者名
      Kovalchuk, A.L., et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 204

      ページ: 2989-3001

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory2007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M., et al.
    • 雑誌名

      Adv.Immunol.

      ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Requirement of non-canonical activity of uracil DNA glycosylase for class switch recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Begum, A.N.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 731-742

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation-induced cytidine deaminase (AID) promotes B cell lymphomagenesis in Emu-cmyc transgenic mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani, A.et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 104

      ページ: 1616-1620

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AID-/-μs-/- mice are agammaglobulinemic and fail to maintain B220-CD138+ plasma cells1.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki, K.et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 178

      ページ: 2192-2203

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of AID function in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkura, R.et al.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 596

      ページ: 71-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory.2007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M.et al.
    • 雑誌名

      Advances in Immunology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of AID in tumorigenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, I.et al.
    • 雑誌名

      Advances in Immunology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of activation-induced cytidine deaminase in human hepatocytes via NF-κB signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y.et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori infection triggers aberrant expression of activation-induced cytidine deaminase in gastric epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y.et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of Notch / RBP-J signaling induces hair cell formation in neonate mouse cochleas.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N.et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Med. 84

      ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rejuvenating exhausted T cells during chronic viral infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, T.et al.
    • 雑誌名

      Cell 124

      ページ: 459-461

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative regulation of activation-induced cytidine deaminase in B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, T.et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 103

      ページ: 2751-2757

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Notch / Rbp-j signaling prevents premature endocrine and ductal cell differentiation in the pancreas.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikura, J.et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 3

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PD-1 / PD-L pathway in immunological tolerance.2006

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, T.et al.
    • 雑誌名

      Trends Immunol. 27

      ページ: 195-201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The canonical Notch/RBP-J signaling pathway controls the balance of cell lineages in mammary epithelium during pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Buono, K.et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biol. 293

      ページ: 565-580

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a specific domain required for dimerization of activation-induced cytidine deaminase.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, J.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 19115-19123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AID to overcome the limitations of genomic information.2005

    • 著者名/発表者名
      Honjo, T., Nagaoka, H., Shinkura, R., Muramatsu, M.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 6

      ページ: 655-661

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A histone chaperon Spt6 is required for class switch recombination but not somatic hypermutation

    • 著者名/発表者名
      Il-mi Okazaki, et al.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of AID in vaccination2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium : Regulators and Adaptive Immunity
    • 発表場所
      Erlangen, German
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Evolutional origin of class switch recombination2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The 14th International Congress of Immunology (ICI2010)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Knock-in mice carrying a somatic hypermutation-defective Aicda mutation have impaired gut homeostasis and compromised mucosal defense2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The 4th International Conference on "B cells and Autoimmunity" (BCAI 2010)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Conserved mechanism for immune and genomic diversit2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Symposium des Treilles "Break down of tolerance to self : from innate immunity to auto-immune diseases"
    • 発表場所
      Draguignan, France
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic regulation of S region chromatin is essential to AID-induced Sregion DNA cleavage by topoisomerase 12010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      International AID workshop : From Immune Diversification to Cancer, a Marcus Wallenberg Symposium
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Common properties between class switch and meiotic homologous recombination.2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on "Gene Expression and Signaling in the Immune System"
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Common properties between class switch and meiotic homologous recombination2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on "Gene Expression and Signaling in the Immune System"
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] AID-mediated antibody memory generation and genomic instability2010

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The 18th Symposium on Recent Advances in Cellular and Molecular Biology細胞及び分子生物学学会
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-01-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] AID-induced decrease in topoisomerase 1 induces DNA structural alteration and DNA cleavage for class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Seminar at NIMR, MRC
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 抗体記憶をゲノムに刻むAID2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      第59回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      Akita, Japan
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ワクチンによる抗体記憶形成のメカニズム、またはMolecular mechanism of generation of antibody memory by vaccination2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      日本消化器病学会
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of topoisomerase 1 in AID-mediated antibody memory generation and genomic instability2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] AID as the engraver of antibody memory and inducer of genome instability2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The First International Kishimoto Foundation Symposium : "Immune Regulation : Present and Future"
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism for generation of antibody memory2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The 2009 Keystone Symposium on Human Immunology and Immunodeficiencies
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular studies on generation of antibody memory.2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The International Symposium on Genomics and Medicine, The Fondation Jean Dausset-Centre d'Etude du Polymorphisme Humain (CEPH)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular studies on generation of antibody memory2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The International Symposium on Genomics and Medicine, The Fondation Jean Dausset-Centre d'Etude du Polymorphisme Humain (CEPH)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism for generation of antibody memory2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism for generation of antibody memory2008

    • 著者名/発表者名
      本庶 佑
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都、日本
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムに刻む抗体記憶/AID, the engraver of antibody memory2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Japan-German Immunology Seminar 2008 : Immune Regulation in Health and Disease
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-11-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムに刻む抗体記憶/AID, the engraver of antibody m2008

    • 著者名/発表者名
      本庶 佑
    • 学会等名
      Japan-German Immunology Seminar 2008 : Immune Regulation in Health and Disease
    • 発表場所
      福岡、日本
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism for generation of antibody memory2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      FIMSA 2008
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism for generation of antibody memory2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      2008 Leskowitz Memorial Lecture at Tufts University School of Medicine
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism for generation of antibody memory.2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      2008 Leskowitz Memorial Lecture at Tufts University School of Medicine
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions by AID mutants2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Workshop on AUD Biology and Disease
    • 発表場所
      North Carolina, USA
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] AID, the engraver of antibody memory2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Seminar at Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions by AID mutants2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The Royal Society Discussion Meeting on DNA deamination in immunity, virology, and cancer
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Somatic hypermutation and class switch recombination2008

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      The International Ataxia-Telangiectasia Workshop 2008
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism for antibody memory.The Heidelberger-Kabat Lecture2007

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      the Dean's Lecture Series 2006-2007, Columbia University Medical Center
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2007-02-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] AID for generation of antigen-induced immune diversity.2006

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      Paul E. Lacy Lecturer at Washington University in St. Louis
    • 発表場所
      Louis, USA
    • 年月日
      2006-05-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] AID, a central molecule of immune diversity.2005

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 学会等名
      日独免疫セミナー
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • 年月日
      2005-09-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] いのちとはなにか-幸福・ゲノム・病2009

    • 著者名/発表者名
      本庶佑
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] Role of AID in tumorigenesis.,Vol.942007

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, I., Kotani, A. Honjo, T.
    • 出版者
      ELSEVIER, Adv. Immunol.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory. Vol.942007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M., Nagaoka, H., Shinkura, R., Begum, N.A., Honjo, T.
    • 出版者
      ELSEVIER, Adv. Immunol.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/introduction/1513/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ae.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/introduction/1513/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.ip/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/introduction/1513/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi