• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテアソームの分子集合と多様性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17002019
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関財団法人東京都医学研究機構

研究代表者

田中 啓二  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 参事研究員 (10108871)

研究分担者 村田 茂穂  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (20344070)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
642,850千円 (直接経費: 494,500千円、間接経費: 148,350千円)
2009年度: 120,770千円 (直接経費: 92,900千円、間接経費: 27,870千円)
2008年度: 120,770千円 (直接経費: 92,900千円、間接経費: 27,870千円)
2007年度: 132,470千円 (直接経費: 101,900千円、間接経費: 30,570千円)
2006年度: 138,320千円 (直接経費: 106,400千円、間接経費: 31,920千円)
2005年度: 130,520千円 (直接経費: 100,400千円、間接経費: 30,120千円)
キーワードユビキチン / プロテアソーム / オートファジー / 蛋白質分解 / 分子集合 / 分子多様性 / ガン / 神経変性疾患 / ATP依存性プロテアーゼ / ユビキチンリガーゼ / 胸腺特異的プロテアソーム / タンパク質分解 / ATP
研究概要

プロテアソームは不要になった細胞内の蛋白質を選択的に分解するための巨大で複雑な細胞内装置である。プロテアソームの分子集合を支援するための複数の分子シャペロンを発見して、本複合体が形成される仕組みを解明した。またプロテアソームには分子多様性があり、以前に見出した免疫プロテアソームに加えて新たに胸腺プロテアソームを発見した。胸腺プロテアソームはT細胞のレパートリー形成に必須な酵素であり、本酵素の発見により長い間不明であった胸腺における"正の選択"の分子機構解明の糸口を掴んだ。

報告書

(8件)
  • 2014 研究概要(追跡評価) ( PDF )   自己評価書(追跡評価) ( PDF )   評価の所見(追跡評価) ( PDF )
  • 2009 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (193件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (94件) (うち査読あり 55件) 学会発表 (74件) 図書 (20件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] An inhibitor of deubiquitinating enzyme regulates ubiquitin homeostasis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y., Yashiroda, H., Kudo, T., Koitabashi, S., Murata, S., Kakizuka, A., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Cell 137

      ページ: 549-559

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multiple proteasome-interacting proteins assist the assembly of the yeast 19S regulatory particle.2009

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Toh-e, A., Kudo, T., Kawamura, H., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Cell 137

      ページ: 900-913

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Assembly pathway of the mammalian proteasome base subcomplex is mediated by multiple specific chaperones.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T., Hamazaki, J., Iemura, S., Sasaki, K., Furuyama, K., Natsume, T., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      Cell 137

      ページ: 914-925

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lysine 63-linked polyubiquitin chain may serve as a targeting signal for the 26S proteasome.2009

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Kudo, T., Sone, T., Kikuchi, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO J 28

      ページ: 359-371

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of proteasome assembly.2009

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Yashiroda, H., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nat Rev Mol Cell Biol 10

      ページ: 104-115

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The proteasome: Overview of structure and functions.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proc Jpn Acad Ser B85

      ページ: 12-36

    • NAID

      130000093918

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Linear ubiquitination of NEMO triggers NF-κB activation.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, T., Sakata, S., Satomi, Y., Kirisako, T., Kamei, K., Nakagawa, T., Murata, S., Yamaoka, S., Takao, T., Tanaka, K., and Iwai K.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic evidence linking age-dependent attenuation of the 26S proteasome with aging process.2009

    • 著者名/発表者名
      Tonoki, A., Kuranaga, E., Tomioka, T., Hamazaki, J., Murata, S., Tanaka, K., and Miura. M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 29

      ページ: 1095-1106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysine 63-linked polyubiquitin chain may serve as a targeting signal for the 26S proteasome.2009

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Kudo, T., Sone, T., Kikuchi, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 359-371

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inhibitor of deubiquitinating enzyme regulates ubiquitin homeostasis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y., Yashiroda, H., Kudo, T., Koitabashi, S., Murata, S., Kakizuka, A., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Cell in press (May 1^<st>).

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy regulates lipid metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Singh, R., Kaushik, S., Wang, Y., Xiang, Y., Novak, I., Komatsu, M., Tanaka, K., Cuervo, AM, and Czaja, M.
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 1131-1135

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exclusive expression of proteasome subunit β5t in the human thymic cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomaru, U., Ishizu, A., Murata, S., Miyakate, Y., Suzuki, S., Takahashi, S., Kazamaki, T., Ohara, J., Baba, T., Iwasaki, S., Fugo, K., Otsuka, N., Tanaka, K., and Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Blood in press

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of proteasome assembly.2009

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Yashiroda, H., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nat Rev Mol Cell Biol 10

      ページ: 104-115

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The proteasome : Overview of structure and functions.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad. Ser B Phys Biol Sci. 85

      ページ: 12-36

    • NAID

      130000093918

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thymic environments of T-cell repertoire formation.2009

    • 著者名/発表者名
      Nitta, T., Murata, S., Ueno, T., Tanaka, K., and Takahama, Y.
    • 雑誌名

      Adv Immunol in press

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cellular pathways of neuronal autophagy and their implication in neurodegenerative diseases.2009

    • 著者名/発表者名
      Yue, Z., Friedman, L., Komatsu, M., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Acta - Mol Cell Res. in press.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda, H., Mizushima, T., Okamoto, K., Kameyama, T., Hayashi, H., Kishimoto, T., Kasahara, M., Kurimoto, E., Sakata, E., Suzuki, A., Hirano, Y., Murata, S., Kato, K., Yamane, T., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nat Struct Mol Biol 15

      ページ: 228-236

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] -ring assembly pathway of the mammalian 20S proteasome.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., Kaneko, T., Okamoto, K., Bai, M., Yashiroda, H., Furuyama, K., Kato, K., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      EMBO J 27

      ページ: 2204-2213

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mammalian 26S proteasomes remain intact during protein degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kriegenburg, F., Seeger, M., Saeki, Y., Tanaka, K., Lauridsen, A-M.B., Hartmann-Petersen, R., Hendil, K.B.
    • 雑誌名

      Cell 135

      ページ: 355-365

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thymoproteasome: probable role in generating positively selecting peptides.2008

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Takahama, Y., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Curr Opini Immunol 20

      ページ: 192-196

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cell biology: two hands for degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature 453

      ページ: 460-461

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda, H., Mizushima, T., Okamoto, K., Kameyama, T., Hayashi, H., Kishimoto, T., Kasahara, M., Kurimoto, E., Sakata, E., Suzuki, A., Hirano. Y., Murata, S., Kato, K., Yamane, T., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature Struct. Mol. Biol. 15

      ページ: 228-236

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel ubiquitin ligase involved in p57^<Kip2> proteolysis regulates osteoblast cell differentiation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Nakamoto, T., Nishimori, S., Tanaka, K., and Chiba, T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 9

      ページ: 878-884

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissecting β-ring assembly pathway of the mammalian 20S proteasome.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., Kaneko, T., Okamoto, K., Bai, M., Yashiroda, H., Furuyama, K., Kato, K., Tanaka, K., and Murata, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 27

      ページ: 2204-2213

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian 26S proteaspmes remain intact during protein degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kriegenburg, F., Seeger, M., Saeki, Y., Tanaka, K., Lauridsen, A-M. B., Hartmann-Petersen, R., and Hendil, K. B.
    • 雑誌名

      Cell 135

      ページ: 355-365

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy in pancreatic beta cells is important in islet homeostasis and compensatory increase of beta cell mass in response to high-fat diet.2008

    • 著者名/発表者名
      Ebato, C., Uchida, T., Arakawa, M., Komatsu, M., Ueno, T., Azumal, K., Hirose, T., Tanaka, K., Kominami, E., Kawamori, R., Fujitani, Y., and Watada, H.
    • 雑誌名

      Cell Metab. 8

      ページ: 325-332

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of Macroautophagy in Pancreatic β-Cell Survival and Proliferation.2008

    • 著者名/発表者名
      Jung, HS., Chung, KW., Kim, JW., Kim, J., Komatsu, M., Tanaka, K., Nguyen, YH., Kang, TM., Jeong, YT., Han, MS., Lee, MK., Kim, KW., and Lee, MS.
    • 雑誌名

      Cell Metab. 8

      ページ: 318-324

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Atg8 conjugation system is indispensable for proper development of autophagic isolation membranes in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Sou, Y., Waguri, S., Iwata, J., Ueno, T., Fujimura, T., Hara, T., Sawada, N., Yamada, A., Mizushima, N., Uchiyama, Y., Kominami, E., Tanaka, K., and Komatsu, M.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 4762-4775

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thymoproteasome : probable role in generating positively selecting peptides.2008

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Takahama, Y., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Curr Opini Immunol 20

      ページ: 192-196

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modest cortex and promiscuous medulla for thymic repertoire formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahama, Y., Tanaka, K., and Murata, S.,
    • 雑誌名

      Trends Immunol 29

      ページ: 251-155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell biology : two hands for degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y. and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature (News and Views) 453

      ページ: 460-461

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective turnover of p62/a170/Sqstm1 by autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichimura, Y., Kominami, E., Tanaka, K., and Komatsu, M.
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 1063-1066

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Autophagy Prevents Hippocampal Pyramidal Neuron Death after Hypoxic-Ischemic Injury2008

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., et. al.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol 172

      ページ: 454-469

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle RING-Finger protein MuRFl as a connector of muscle energy metabolism and protein synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, S., et. al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 376

      ページ: 1224-1236

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasomes2008

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda, H., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Struct.Mol.Biol 15

      ページ: 228-236

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel small-molecule inhibitor of NF-κB signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 368

      ページ: 1007-1013

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive proteomics analysis of autophagy-deficient mouse liver.Autophagy deficiency is associated with overexpression of stress-related proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 68

      ページ: 1007-1013

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp78 cooperates with RMAl in ER-associated degradation of CFTRΔF5082008

    • 著者名/発表者名
      Morito, Hirao, K., et. al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 1328-1336

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for ubiquitin-fold modifier 1(ufm1) processing by ufm1 speicific protease,UFSP2008

    • 著者名/発表者名
      Ha BH, et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 14893-14900

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-Cbl-dependent monoubiquitination and lysosomal degradation of gp1302008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol 28

      ページ: 4805-4818

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allele-selective effect of PA28 in MHC class I antigen processing2008

    • 著者名/発表者名
      Yamano, T., et. al.
    • 雑誌名

      J.Immunol 181

      ページ: 1655-1664

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissecting β-ring assembly pathway of the mammalian 20S Proteasome2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., et. al.
    • 雑誌名

      EMBO J 27

      ページ: 2204-2213

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homeostatic levels of p62 control cytoplasmic inclusion body formation in autophagy-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Waguri, S., Koike, M., Sou, Y., Ueno, T., Hara, T., Mizushima, N., Iwata, J., Ezaki, J., Murata, S., Hamazaki, J., Nishito, Y., Iemura, S., Natsume, N., Yanagawa, T., Uwayama, J., Warabi, E., Yoshida, H., Ishii, T., Kobayashi, A., Yamamoto, M., Yue, Z., Uchiyama, Y., Kominami, E., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Cell 131

      ページ: 1149-1163

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regulation of CD8+ T cell development by thymus-specific proteasomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., Sasaki, K., Kishimoto, T., Niwa, S., Hayashi, H., Takahama, Y., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 1349-1353

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Structural basis for selection of glycosylated substrate by SCFFbs1 ubiquitin ligase.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, T., Yoshida, Y., Kumanomidou, T., Hasegawa, Y., Suzuki, A., Yamane, T., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      ページ: 5777-5781

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Unlocking the proteasome door.2007

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y, Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Mol Cell 27

      ページ: 865-867

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cytoplasmic destruction of tumor suppressor gene p53 by the endoplasmic reticulum-resident ubiquitin ligase "Synoviolin"2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, S., et. al.
    • 雑誌名

      EMBOJ 26

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ihvolvement of PA28□-Dependent Pathway in Insulin Resistance Induced by Hepatitis C Vuus Core Protein 32007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., et. al.
    • 雑誌名

      J.Virol 81

      ページ: 1727-1735

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The assembly pathway of the 19S regulatory particle of the yeast 26S proteasome2007

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., et. al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 18

      ページ: 569-580

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdtical role of PA28□ in hepatitis C virus-associated steatogenesis and hepatocarcinogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Moriishi, K., et. al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 1661-1666

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct interactions between Nedd8 and ubiquitin E2 conjugating enzymes contribute to up-reulation of cullin-based E3 liase activity2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata, E., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Struct.Mol.Biol 14

      ページ: 167-168

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two novel ubiquitin-fold modifier 1(Ufm1)-specific proteases, UfSP1 and UfSP22007

    • 著者名/発表者名
      Kang, S.H., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 5256-5262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Neural-specific F-box protein Fbsl functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., et. al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 282

      ページ: 7137-7144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TBP-interacting protein 120b(TIP120B)/cullin-associated and neddylation-dissociated 2(CAND2) inhibits SCF-dependent ubiquitination of myogenin and accelerates myogenic differentiaton2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, S., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 9017-9028

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for selection of glycosylated substrate by SCF^<Fbsl> ubiquitin ligase2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, T., et. al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 5777-5781

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of CD8^+ T cell development by thymus-specific proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Murata, S., et. al.
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 1349-1353

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role for autophagy protein Atg7 in the maintenance of axonal homeostasis and the prevention of axonal degeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M., et. al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      ページ: 14489-14494

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SCRAPPER-dependent ubiquitination of active zone protein RIMl regulates synaptic vesicle release2007

    • 著者名/発表者名
      Yao, I., et. al.
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 943-957

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rpn10-mediated degradation of ubiquitinated proteins is essential for mouse development2007

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki J., et. al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol 27

      ページ: 6629-6638

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fbs1 protects the malfolded glycoproteins from the attack of peptide:N-glycanase2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 362

      ページ: 712-716

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homeostatic levels of p62 control cytoplaslnic inclusion body formation in autopha-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., et. al.
    • 雑誌名

      Cell 131

      ページ: 1149-1163

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of Ufc1,the Ufm1-conjugating enzyme2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima T., et.al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Common 362

      ページ: 1079-1084

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor signalling in macrophages links the autophagy pathway to phagocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      Sanjuan, M.A., et. al.
    • 雑誌名

      Nature 450

      ページ: 1253-1257

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperation of multiple chaperones required for the assembly of mammalian 20S proteasomes.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., Hayashi, H., Iemura, S., Hendil, K.B., Niwa, S., Kishimoto, T., Natsume, T., Kasahara, M., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell 24

      ページ: 977-984

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A novel proteasome interacting protein recruits the deubiquitinating enzyme UCH37 to 26S proteasomes.2006

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki, J., Iemura, S., Natsume, T., Yashiroda, H., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 4524-4536

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Loss of autophagy in the central nervous system causes neurodegeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Waguri, S., Chiba, T., Murata, S., Iwata, J., Ueno, T., Koike, M., Uchiyama, Y., Kominami, E., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 880-884

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 14-3-3h is a novel regulator of parkin ubiquitin-ligase2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Chiba, T., Sakata, E., Kato, K., Mizuno, Y., Hattori, N., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 211-221

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diverse effects of pathogenic mutations of Parkin that catalyzes multiple mono-ubiquitylation in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, N., Kitami, T., Suzuki, T., Mizuno, Y., Hattori, N., Tanaka, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 3204-3209

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of autophagy in the central nervous system causes neurodegeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Waguri, S., Chiba, T., Murata, S., Iwata, J., Ueno, T., Koike, M., Uchiyama, Y., Kominami, E., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 880-884

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel proteasome interacting protein recruits the deubiquitinating enzyme UCH37 to 26S proteasomes2006

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki, J., Iemura, S., Natsume, T., Yashiroda, H., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 4524-4536

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cooperation of multiple chaperones required for the assembly of mammalian 20S proteasomes2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Hayashi, H., Iemura, S., Hendil, K.B., Niwa, S., Kishimoto, T., Natsume, T., Kasahara, M., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell 24

      ページ: 977-984

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SUMO-specific protease UlpA positively regulates p53 tumor suppressor by promoting self-ubiquitination of Mdm22006

    • 著者名/発表者名
      Moon Hee Lee, M.H., Lee, E.J., Choi, S., J., Lee, S.W., Chung, S.S., Seol, J.H., Baek, S.H., Kim, K.L., Chiba, T., Tanaka, K., Bang, O.S., Chung, C.H.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 1424-1431

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 14-3-3h is a novel regulator of parkin ubiquitin-ligase2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 211-221

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diverse effects of pathogenic mutations of Parkin that catalyzes multiple mono-ubiquitylation in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 3204-3209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The6Crystal Structure of Human Atg4b, a Processing and Deconjugating Enzyme for Autophagosome-forming Modifiers2006

    • 著者名/発表者名
      Kumanomidou, T.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 355

      ページ: 612-618

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Excess peroxisomes are degraded by autophagic machinery in mammals2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, J.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 4035-4041

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A heterodimeric complex that promotes the assembly of mammalian 20S proteasomes2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., Hendil, K.B., Yashiroda, H., Iemura, S., Nagane, R., Hioki, Y., Natsume, T., Tanaka, K., Murata, S.
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 1381-1385

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impairment of starvation-induced and constitutive autophagy in Atg7-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Waguri, S., Ueno, T., Murata, S., Tanida, I., Ezaki, E., Mizushima, N., Ohsumi, Y., Uchiyama, Y., Kominami, E., Tanaka, K., Chiba, T.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 169

      ページ: 425-434

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DDB2, the xeroderma pigmentosum group E gene product, is directly ubiquitylated by Cullin 4A-based ubiquitin ligase complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, N.
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 537-545

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 6

      ページ: 239-244

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Co-chaperone CHIP associates with expanded polyglutamine protein and promotes their degradation by proteasomes2005

    • 著者名/発表者名
      Jana, N.R.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 11635-11640

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] UV induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV DDB-ubiquitin ligase complex2005

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, K.
    • 雑誌名

      Cell 121

      ページ: 387-400

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of starvation-induced and constitutive autophagy in Atg7-deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 169

      ページ: 425-434

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Common anti-apoptotic roles of parkin and alpha-synuclein in human dopaminergic cells2005

    • 著者名/発表者名
      Machida, Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 332

      ページ: 233-240

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rbx1 in the VBC-Cul2 ubiquitin ligase complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Megumi, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 679-691

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo evidence of CHIP up-regulation attenuating tau aggregation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sahara, N.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 194

      ページ: 1254-1263

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel heterodimeric complex that promotes the assembly of mammalian 20S proteasomes2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y.
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 1381-1385

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel ubiquitin ligase involved in p57^<Kip2> proteolysis regulates osteoblast cell differentiation

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., et. al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for sorting mechanism of p62 in selective autophagy

    • 著者名/発表者名
      Ichimura Y., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian 26S proteasomes remain intact during protein degradation

    • 著者名/発表者名
      Kriegenburg, F., et. al.
    • 雑誌名

      Cell (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy in pancreatic beta cells is important in islet homeostasis and compensatory increase of beta cell mass in response to high-fat diet

    • 著者名/発表者名
      Ebato, C., et. al.
    • 雑誌名

      Cell Metab (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of Macroautophagy in Pancreatic β-Cell Survival and Proliferation

    • 著者名/発表者名
      Jung, HS., et. al.
    • 雑誌名

      Cell Metab (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Atg8 conjugation system is indispensable for proper development of autophagic isolation membranes in mice

    • 著者名/発表者名
      Sou, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hsp90 mediated assembly of the 26S proteasome is involved in MHC class I antigen processing

    • 著者名/発表者名
      Yamano T., et. al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プロテアソーム研究の過去・現在・未来"予期しなかった免疫との出会い"2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 学会等名
      免疫サマースクール2008-免疫まるかじり
    • 発表場所
      南淡路ロイヤルホテル(淡路)
    • 年月日
      2008-08-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Protein Degradation and Neuro-degenerative Diseases.2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 学会等名
      Neuroscience 2008第31回日本神経科学大会. 特別講演。
    • 発表場所
      東京フォーラム)東京.
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein Degradation and Neuro-degenerative Diseases.2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 学会等名
      Neuroscience 2008 第31回日本神経科学大会.特別講演
    • 発表場所
      (東京フォーラム)東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Assembly and Dicersity of Proteasomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      Max-Planck-Institute of Biochemistry
    • 発表場所
      Martinsried, Germany
    • 年月日
      2008-07-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Novel Thymoproteasome Regulates Development of CD8+ T Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      33rd FEBS Congress & 11th IUBMB Conference(Symposium on the ubiquitin-proteasome system)Peace and Friendship Stadium
    • 発表場所
      Athens, Greece.
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Novel Thymoproteasome Regulates Development of CD8^+ T Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      33^<rd> FEBS Congress & 11^<th> IUBMB Conference (Symposium on the ubiquitin-proteasome system)
    • 発表場所
      Peace and Friendship Stadium, Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソームの分子集合機構の解明・どのように巨大で複雑な複合体は形成されるか?ターゲット蛋白研究プログラムシンポジウム(19年度文部科学省)2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 学会等名
      東京国際フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Unexpected encounter with immunity during my proteasome study.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      Japan-German Immunology Seminar 2008:Immune Regulation in Health and Disease.
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Unexpected encounter with immunity during my proteasome study2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      Japan-German Immunology Seminar 2008 : Immune Regulation in Health and Disease
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of p62/SQSTM1 degradation by autophagy in cytoplasmic inclusion formation2008

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Komatsu
    • 学会等名
      3th GRC ALTTOPHAGY IN STRESS, DEVELOPMENT AND DISEASE
    • 発表場所
      Ventura,CA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の輪廻転生・プロテアソームとオートファジーの世界2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      鹿児島大学生埋化学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンの動態を制御する因子(Rfu1)の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      木村 洋子, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of positive selection of CD8 T cells by thymus-specific proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂, 他
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会, 第80回日本生化学会合同年会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 平成19年度日本生化学会奨励賞受賞講演「プロテアソームによる適応免疫システム制御に関する研究」2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会, 第80回日本生化学会合同年会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The role of Atg8 conjugation system in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Yu-shin Sou, et. al.
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 選択的オートファジLと封入体形成2007

    • 著者名/発表者名
      小松 雅明, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 平成18年度生化学会奨励賞受賞講演2007

    • 著者名/発表者名
      小松 雅明
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 私のプロテアソーム研究-黎明期から成長期を辿って-2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      BMB2007マスターズレクチャー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rpn10-mediated degradation of ubiquitinated proteins is essential for mouse develovment2007

    • 著者名/発表者名
      濱崎 純, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、No.4P-0634
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーによる制御2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      第2回臨床ストレス応答学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソームによる生体制御2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂
    • 学会等名
      第2回臨床ストレス応答学会特別講演
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rpn10-mediated degradation of ubiquitinated proteins is essential for mouse development2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Hamazaki, et. al.
    • 学会等名
      SPMDB2007 No.2-1
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of positive selection of CD8 T cells by thymus-specific proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Murata, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会Late Breaking symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質の輪廻転生と生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      東京大学医学部生化学・栄養学講義
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソームの多様性による生命活動の制御とその分子基盤2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂
    • 学会等名
      三菱生命研セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 選択的オートファジーと凝集体形成2007

    • 著者名/発表者名
      小松 雅明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「オートファジー:病態に迫る!」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rpn10-mediated degradation of ubiquitinated proteins is essential for mouse development2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Hamazaki, et. al.
    • 学会等名
      EMBO conference:Ubiquitin and Ubiquitin-like modifiers in cellular regulation、No.32
    • 発表場所
      Riva del Garda,Italy
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of Thymoproteasomes-Implication for Thymic Selection2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      2007 Korea-Japan Joint Symposium in Seoul
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of positive selection of CD8 T cell by thymus-specific proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Murata
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オートファゴソームマーカーLC3システムにおけるE2様酵素Atg3欠損マウスの解析2007

    • 著者名/発表者名
      曽 友深, 他
    • 学会等名
      第12回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソームの分子集合2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂
    • 学会等名
      第5回日本ヒトプロテオーム機構大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の輪廻転生と生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      京都大学医学部大学院講義
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の輪廻転生と生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      東京都神経科学総合研究所セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー(Self-eating)と神経変性疾患2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      第5回京都神経科学セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の輪廻転生と免疫2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      九州大学医学部生命基礎医学免疫学各論講義
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソームの分子集合機構と分子多様性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      九州大学生体防御研究所セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソームの多様性による生命活動の制御とその分子基盤2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂
    • 学会等名
      東京大学大学院薬学系研究科・生物系薬学セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の輪廻転生と生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      日本大学大学院医学研究科平成19年度講義
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 胸腺特異的プロテアソームによるCD8+T細胞分化制御2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂, 他
    • 学会等名
      第17回KTCC
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of positive selection of CD8 T cells by thymus-specific proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Murata
    • 学会等名
      理化学研究所免疫アレルギー科学総合研究センター講演
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-06-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー欠損による凝集体形成機構2007

    • 著者名/発表者名
      小松 雅明
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会第40回日本発生生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis for the diversity of mammalian proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      村田 茂穂
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会、第40回日本発生生物学会合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質の品質管理と疾患そしてそのモデルマウス2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会シンポジウム疾患モデルマウス:系統樹立と表現型解析の新潮流
    • 発表場所
      江戸川区民ホール・タワーホール船堀 東京
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質の輪廻転生と生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      メディカルゲノム専攻「システム細胞情報論」平成19年度講義
    • 発表場所
      医科研一号館・一階講堂 東京
    • 年月日
      2007-05-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impaired degradation of ubiquitinated proteins in Rpn10-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Riva del Garda, Italy
    • 学会等名
      THE UBIQUITIN FAMILY meeting、No.57
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor,New York
    • 年月日
      2007-04-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Thymoproteasomes regulate development of CD8+ T cells in the thymus2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Murata
    • 学会等名
      3rd Zeuthener See Workshop 2007
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2007-04-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cooperation of multiple chaperones required for the assembly of mammalian 20S proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Murata
    • 学会等名
      Koloquium in Universitatsmedizin Berlin
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2007-04-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の死を決定する分解装置、第27会日本医学会総会2007・シンポジウム2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      蛋白質の死と病気"ユビキチン・プロテアソームとオートファジー"
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質の輪廻転生と生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      大阪大学微生物病研究所学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-02-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Protein Quality Control by Constitutive Autophag2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka., et. al.
    • 学会等名
      The Ubiquitin Family (CSHS Symposium):Quality Control
    • 発表場所
      New York, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dciscovery of thymus-specific proteasomes"thymoproteasomes"that regulate the development of CDB+T cells2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka., et. al.
    • 学会等名
      COE INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2007
    • 発表場所
      Inamori/Yamauchi Hall,Kyoto University Kyoto,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of Thymic Selection by the Thymus-specific Proteasome "Thymoproteasome"2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka., et. al.
    • 学会等名
      EMBO CONFERENCE/Ubiquitin and Ubiqutin-like Modifiers in Cellular Regulation
    • 発表場所
      Riva Del Garda,Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Pathophysiology of Consitutive Autophagy2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka., et. al.
    • 学会等名
      The 20th Naito Conference/Innate Immunity in Medicine and Biology [III]
    • 発表場所
      湘南国際村センター神奈川
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of Thymus-specific Proteasomes "Thymoproteasome" that regalate the Development of CD8^+ T Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tanaka
    • 学会等名
      Intemational Symposium on Protein Modification and Degradafion in Beijing, SPMDB 2007
    • 発表場所
      Beijing Friendship Hotel,Beijing,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ユニークな蛋白質分解システム・プロテアソームとオートファジー2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓二
    • 学会等名
      第11回Molecular Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      キロロ"ホテルピアノ"北海道余市郡赤井川村
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structural basis for the selection of glycosylated substrates by SCFFbs1 ubiquitin ligase2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Maruoka., et. al.
    • 学会等名
      EMBO Conference 'Ubiquitin and Ubiquitin-like Modifiers in Cellular Regulation'
    • 発表場所
      Riva del Garda,Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel functions of a neural-specific F-box protein Fbs12007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida., et. al.
    • 学会等名
      EMBO Conference 'Ubiquitin and Ubiquitin-like Modifiers in Cellular Regulation'
    • 発表場所
      Riva del Garda,Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規F-boxタンパク質の標的分子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      丸岡 裕子, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖認識F-boxタンパク質Fbs1の神経細胞における機能の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ノックアウトマウスを用いたN型糖鎖を認識するSCF^<FBG2>ユビキチンリガーゼの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PAC1/2/3 complex plays essential rule for the assembly of mammalian 20S proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hirana., et. al.
    • 学会等名
      3rd Charite Zeuthener See workshop
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of assembly of mammalian 20S proteasomes2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hirano
    • 学会等名
      SPN-DB2007(short talk)
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類における20S Proteasomeの分子集合機構について2007

    • 著者名/発表者名
      平野 祐子, 他
    • 学会等名
      病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類20Sプロテアソームの段階的な形成機構について2007

    • 著者名/発表者名
      平野 祐子, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会第80回生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identification and characterization of novel proteasome associated proteins in S.cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yashiroda, et. al.
    • 学会等名
      The Ubiquitin Family
    • 発表場所
      Cold Spring Hafbor laboratory,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 20Sプロテアソーム会合支援複合体Dmp1/Dmp2の解析2007

    • 著者名/発表者名
      八代田 英樹, 他
    • 学会等名
      第40回酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母20Sプロテアソーム形成に関わる纈シャペロン複合体2007

    • 著者名/発表者名
      八代田 英樹, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Selective Autophagy Regulates Formation of Intracvtonlamic Inclusions2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Komatsu
    • 学会等名
      Keystone Symposium on Autophagy in Health and Disease
    • 発表場所
      Monterey,CA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Homeostatic levels of p62 control cytoplasmic inclusion body formation in autophagy-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Komatsu, et. al.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「メンブレントラフィック」
    • 発表場所
      Awajishima Hyogo,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The role of Atg8 conjugation system in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Yu-shin Sou, et. al.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「メンブレントラフィック」
    • 発表場所
      Awajishima Hyogo,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The role of Atg8 conjugation system in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Yu-shin Sou, et. al.
    • 学会等名
      第20回内藤カンファレンス「自然免疫の医学・生物学〔III〕」
    • 発表場所
      Kanagawa,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ufm1-conjugating system is essential for normal erythropoiesis2007

    • 著者名/発表者名
      Kanako Tatsumi., et. al.
    • 学会等名
      The 2007 meeting on THE UBIQUITIN FAMILY Poster No.118
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor,N.Y.USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ufm1-conjugating system is essential for erythropoiesis2007

    • 著者名/発表者名
      Kanako Tatsumi., et. al.
    • 学会等名
      2007 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PROTEIN MODIFICATION AND DEGRADATION IN BEIJING(SPMDB2007)Poster No.3.5
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新しいユビキチン様修飾システムUfm1 systemの血液学的機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      辰巳 加奈子, 他
    • 学会等名
      第69回日本血液学会口演OS-40-1
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 蛋白質の寿命 : 蛋白質の事典2009

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ユビキチンとプロテアソーム : 炎症・再生医学辞典2009

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ユビキチン・プロテアソーム・オートファジー : 免疫の事典2009

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 巨大で複雑な蛋白質分解装置の動態と作動機構「構造プロテオミクスの新時代 : 医薬の分子設計と構造生物学の融合」蛋白質核酸酵素 増刊号2009

    • 著者名/発表者名
      水島恒裕・田中啓二
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「分子細胞生物学辞典」:免疫プロテアソーム・ハイブリッドプロテアソーム2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] プロテアソーム:キーワード:蛋白質の一生「蛋白質核酸酵素」増刊号2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 蛋白質の寿命:蛋白質の事典2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ユビキチンと神経変性:臨床神経科学(Clinical Neuroscience)2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] プロテアソームの新しいユビキチンレセプター. 細胞工学2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯泰、田中啓二
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「分子細胞生物学辞典」 : 免疫プロテアソーム・ハイブリッドプロテアソーム2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二(分担)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] プロテアソーム : キーワード : 蛋白質の一生.蛋白質核酸酵素」増刊号2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ユビキチン-プロテアソーム系「細胞の蛋白質品質管理機構と心血管疾患」血管医学2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ユビキチンと神経変性 : 臨床神経科学(Clinical Neuroscience)2008

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中外医薬社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] プロテアソームの新しいユビキチンレセプター.細胞工学2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯泰、田中啓二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Ubiquity and diversity of the proteasome system. In " Protein Degradation" (Eds. By Mayer, R. J., Ciechanover, A., and Rechsteiner, M.)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Yashiroda, H., Murata, S.
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH, Weinheim, Germany
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Ubiquity and diversity of the proteasome system. In "Protein Degradation"(Eds. By Mayer, R.J., Ciechanover, A., and Rechsteiner, M.)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH, Weinheim, Germany in press
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Large- and small-scale purification of mammalian 26S proteasomes. Methods in Enzymology2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y.
    • 出版者
      Elseivier Inc..
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Preparation of proteasomes. in "Cell Biology : A Laboratory Handbook" (Ed. by J.E.Celis) 3rd edition.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 出版者
      Academic Press, New York
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ユビキチン・プロテアソーム・オートファジー:免疫の事典

    • 著者名/発表者名
      田中啓二
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 巨大で複雑な蛋白質分解装置の動態と作動機構「構造プロテオミクスの新時代:医薬の分子設計と構造生物学の融合」蛋白質核酸酵素増刊号

    • 著者名/発表者名
      水島恒裕・田中啓二
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 研究代表者:田中啓

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 研究分担者:村田茂穂

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (1)研究代表者 : 田中啓二

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] (2)研究分担者 : 村田茂穂

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi