研究課題/領域番号 |
17011015
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
人文・社会系
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
蔡 東生 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 助教授 (70202075)
|
研究分担者 |
北脇 信彦 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (20292534)
福井 幸男 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (80311596)
池辺 八洲彦 筑波大学, 名誉教授 (10114034)
稲垣 和則 宇宙開発事業団, 衛星総合システム本部, マネージャー(研究職)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
2006年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2005年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
|
キーワード | 双方向マルチメディア / インストラクショナル・デザイン / MF-TDMS / e-ラーニング / ラーニングマネージメント |
研究概要 |
「e・Japan重点計画」にある施策の1つ、「世界最高水準の高度情報通信ネットワークの形成」の課題として、「2005年までに超高速インターネット衛星WINDSを打ち上げて実証実験を行い、2010年を目途に実用化する」とある.超高速インターネット衛星WINDSは、オンボードATM交換機を搭載した再生中継型衛星であり、多地点間をメッシュ型トポロジで接続したネットワーク上での高度な利用が期待されている。本研究はWINDS環境下でeラーニングを行う上での諸問題点を明確にし、WINDS衛星で必要な高度教育コンテンツ配信システムとその教材開発・実用化へつなげる研究である。本実験における実施内容の概要は以下のとおりである。 国内:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、KDDI,筑波大学 海外:マレーシア・マルチメディア大学、タイ・アジア工科大学等 (1)WINDSによる広域高度衛星ネットワーク・シミュレーション・システムの構築 WINDSによって実現されるメッシュ型かつ帯域共有型の環境下でのeラーニング教材配信に対する要求条件を検証するため、WINDS環境を模擬するメッシュ型かつ帯域共有型のネットワーク・システムを構築した。 (2)効率良く先端融合教材を配信できる広域実験システムの構築 前項で構築した衛星ネットワーク・システム上で多地点間遠隔教育実験を実施するため、構築した衛星ネットワーク・システムと、既存のスター型ネットワーク用の高度eラーニング・プラットフォームを組み合わせることにより、高度海外教育実験システムを構築する。 (3)広域高度多地点間先端遠隔教育教材配信実験の実施 構築した海外教育パイロット実験システムを用いて、アジア地域を対象に多地点間遠隔教育・教材配信実験を実施する。eラーニング・プラットフォームネットワーク・システムに対する要求条件の洗い出しを行った。
|