• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内省支援ツールによる科学的思考の外化を活用した授業実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17011053
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関徳島大学

研究代表者

金西 計英  徳島大学, 高度情報化基盤センター, 助教授 (80204577)

研究分担者 岡本 あゆみ  高知大学, 総合情報処理センター, 助手 (50380308)
妻鳥 貴彦  高知工科大学, 工学部, 講師 (60320123)
三好 康夫  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助手 (20380115)
松浦 健二  徳島大学, 高度情報化基盤センター, 助手 (10363136)
岡本 竜  高知大学, 理学部, 助教授 (60274362)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード内省 / 外化 / メタ認知 / コンセプトマップ / 科学的思考 / 授業実践
研究概要

本研究の目的は,理数系的な思考方法を習得するため,メタ認知を利用した新しい学習の枠組みを実証的な実験に基づき提案するものである.そのため,我々は,ある科学的な事象や仮説をコンピュータ上で描画し(外化),描画過程を見直させる(内省)リフレクションツールの開発をおこない,小学校等で試行し有効性を実証することを計画し,研究を進めた.
平成18年度は,前年度の研究を踏まえながら研究を進めた.まず,これまでの知見等を元に,メタ認知過程が科学的な思考の育成にどのように寄与するのかを考察し,支援方法の検討をおこなった.次に,先の考察に基づき支援ツールの試作システムを設計し,計算機上のプログラムとして実装した.そして,研究協力校の協力を仰ぎ,徳島市内の小学校においてシステムを試用した.小学校6年生の理科「大地のつくり」の単元において利用してもらうことができた.試用を通して,我々が提案した学習の枠組みの有効性を検証するため,各種のデータを収集することができた.収集したデータの分析を通して,我々の提供したツールが学習者の外化や内省に影響を与え,その結果,論理的な思考の育成に寄与していることを示唆する結果が得られた.我々の提案した学習モデルに関して,一定の効果があるものと考えられる.また,徳島大学工学部の大学生等らおも対象に,試作システムを試用しデータを収集した.そこからも,学習効果を示唆する結果が得られた.
なお,18年度を通じて,研究成果の公開を,各メンバーで適宜,関連する国内・海外の学会や研究会等で発表した.また,本研究の成果を広く紹介するため,現場の教員等に対するセミナー等を企画し,セミナーを実施した.また,試作ツールを広く利用してもらうため,WEBサービスの形で公開することにした.現在,サービス公開の準備を進めており,準備が整い次第公開する予定である.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Learning of Scientific Thinking Using Reflection Support Tool2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Kanenishi
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE 2007

      ページ: 2014-2020

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 内省支援ツールを用いた科学的思考方法の学習2006

    • 著者名/発表者名
      金西 計英
    • 雑誌名

      化学と教育 Vo1.54,No.5

      ページ: 268-271

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 外化支援ツールによる科学的思考の育成に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      金西 計英
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 377-378

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学的思考の外化をおこなうための内省支援ツールの授業実践に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      金西 計英
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.632

      ページ: 87-90

    • NAID

      110004687029

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] "Awareness for Review Chance" Framework for Knowledge Stability of Usage of Words and Phrases2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Miyoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2005

      ページ: 3998-4003

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業アーカイブ型e-Learningシステムにおける簡易試験を用いた受講前・中・後の学習支援環境の試作2005

    • 著者名/発表者名
      松浦 健二
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.29, No.3

      ページ: 251-260

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi