• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アニメーション教材を活用した生命科学教育支援と脳・神経科学の接点

研究課題

研究課題/領域番号 17011066
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関関西医科大学

研究代表者

渡辺 淳  関西医科大学, 医学部, 助教授 (40148557)

研究分担者 山田 久夫  関西医科大学, 医学部, 教授 (00142373)
片岡 洋祐  大阪市立大学, 医学部, 講師 (40291033)
灰田 宗孝  東海大学, 医学部, 教授 (20208408)
原 臣司  藤田保健衛生大学短期大学, 教授 (90269671)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード科学教育 / 生体生命情報学 / 脳・神経 / ネットワーク / アニメーション / 教材 / インターネット / 神経科学
研究概要

1.平成17年度から作成を進めてきた教材作成のレビューおよび修正作業を実施した。また、それらの教材に、17年度から継続中の「学習(作業)時と疲労回復過程における機能局在変化の脳機能イメージングによる可視化」の成果を反映させるとともに、ガイド機能として映像中へのテキスト提示機能と音声解説を追加し、教材名「神経-情報を伝えるしくみ」としてWebサーバからインターネットに公開した(URL http://image2.kmu.ac.jp/risu/nerv/)。18年度に公開した教材は、「神経刺激の伝わりかた」、「神経細胞の構造」、「大脳皮質の錐体細胞」、「小脳のプルキンエ細胞」、「樹状突起」、「樹状突起と軸索:ネットワークの形成」、「活動電位の発生」、「無髄神経での刺激の伝達」、「有髄神経での刺激の伝達」、「シナプスでの刺激の伝達」の計10本であり、内9本については利用する教員および児童生徒が改変可能なように、ソースコードについても公開した。
2.脳機能イメージングの教材客観評価への利用の可能性、特に、光トポグラフィーとFunctional MRI/PETの間の像の相関性と解釈上の注意に関しては、ミニシンポジウムを開催するとともに、領域での会議等において関連課題の研究者への周知を図った。
3.公開済のアニメーション/静止画教材を「自己で考え、探して調べる」ことに対応した形に改変・連携・統合して総合的生命科学教材とした。また、日本生理学会教育シェアリンググループの「一歩一歩学ぶ生理学」サイト(http://www.physiologyl.org/)に本研究で開発したWebモジュールを提供し、連携させた。さらに、上記の教材を含めて、おもに中学・高校教員を対象とする「生徒の能動学習支援」のための資料を作成し、静岡県の中学校教員有志20名とともに研修会をおこなった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Perineuronal germinal cells in the rat cerebral cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Y et al.
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol 39

      ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Muscle metabolism in patients with polymyositis simultaneously evaluated by using 31P-magnetic resonance spectroscopy and near-infrared spectroscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuma H et al.
    • 雑誌名

      Int J Clin Prac 60

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Significant relationship between platelet activation and intra-media thickness of the carotid artery in patients with ischemic cerebrovascular disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M. et a,.
    • 雑誌名

      Thromb Res 117

      ページ: 647-652

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotection by a central nervous system-type prostacyclin receptor ligand demonstrated in monkeys subjected to middle cerebral artery occlusion and reperfusion : A positron emission tomography study.2006

    • 著者名/発表者名
      Cui Y et al.
    • 雑誌名

      Stroke 37

      ページ: 2830-2836

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intrapancreatic axonal hyperbranching of dorsal root ganglia neurons in chronic pancreatitis model rats and relation to pancreatic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Takamido S et al.
    • 雑誌名

      Pancreas 33

      ページ: 268-279

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アニメーション教材を活用した生命科学教育支援と脳・神経科学の接点2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 淳, 片岡洋祐, 山田久夫, 原 臣司, 灰田宗孝
    • 雑誌名

      化学と教育 54

      ページ: 264-267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アニメーション教材を活用した生命科学教育支援と脳・神経科学の接点2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 淳, 片岡洋祐, 山田久夫, 原 臣司, 灰田宗孝
    • 雑誌名

      化学と教育 54・5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 病院情報システムの通信パターンを考慮したネットワークの構築2006

    • 著者名/発表者名
      仲野俊成, 渡辺 淳, 大村直人, 澤田 敏, 高橋伯夫他2名
    • 雑誌名

      医療情報学 26・1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A mammalian dpy-19 homologue is expressed in GABAergic Neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Tamura Y, Kataoka Y, Yamada H et al.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 38・2

      ページ: 79-83

    • NAID

      10018374041

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 転写因子を観る2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 淳, 浅香庸子, 高森康晴, 山田久夫
    • 雑誌名

      顕微鏡 40・1

      ページ: 46-48

    • NAID

      10015575416

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 医療情報システムへの電磁妨害(EMI)の影響2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 淳, 仲野俊成, 田中裕子
    • 雑誌名

      医療情報学 25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子カルテシステムにおける"PHYXAM"適用の試み2005

    • 著者名/発表者名
      仲野俊成, 渡辺 淳, 河本慶子, 西上尚志 他5名
    • 雑誌名

      医療情報学 25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 医療情報-情報処理技術編-2006

    • 著者名/発表者名
      原 臣司, 長澤亨
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi