• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

算数・数学において育成する諸能力とその系列に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17011071
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

長崎 栄三  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 総合研究官 (50141982)

研究分担者 吉川 成夫  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・研究開発部, 教育課程調査官 (90353391)
太田 伸也  弘前大学, 教育学部, 教授 (50322920)
長尾 篤志  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・研究開発部, 教育課程調査官 (00353392)
国宗 進  静岡大学, 教育学部, 教授 (50214979)
久保 良宏  北海道教育大学, 教育学部旭川校, 助教授 (80344539)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード科学教育 / 数学教育 / 数学的能力 / 教育課程 / 数学的な考え方 / 算数・数学の方法
研究概要

平成17年度の研究を踏まえて、次のような「算数・数学の力」を構造化した。
「算数・数学の力」を構造化する際には,基本的な考え方として,数学の本質と社会の必要性の両者を考慮して,算数・数学の力を同定した。その結果,算数・数学の力として,次の4つの大きな力からなる構造を提案する。
(1)算数・数学を生み出す力
1)算数・数学できまりや方法などを見つける力,2)算数・数学で前提をもとに確かめる力,3)算数・数学で多様に考える力,4)算数・数学で関係づけて考える力,5)算数・数学で発展的に考える力
(2)算数・数学を使う力
1)現実の問題を算数・数学の問題に直す力,2)算数・数学のきまりに従って処理する力,3)算数・数学で処理した結果を振り返る力,4)算数・数学で予測・推測する力,5)算数・数学で感覚的・概括的に判断する力
(3)算数・数学で表す力
1)式・表・グラフ・図などに表す力,2)式・表・グラフ・図などを使う力,3)式・表・グラフ・図などを読む力
(4)算数・数学で考え合う力
1)算数・数学で説明する力,2)算数・数学で解釈する力,3)算数・数学で話し合う力
これらの算数・数学の力について詳細な説明を付すとともに,それぞれの力を水準化し,そして,学校段階別,学年段階別のこれらの能力を育成するための活動例を挙げた。また,小中学校の子どもの算数・数学の力の実態を授業研究によって事例的に明らかにした。さらに,文字や図形について適時性を検討し,子どもの計算のつまずきや問題解決における思考の様相を分析した。
最後に,算数・数学科の教育課程の考え方として,内容の選択や配列の基本モデルと,算数・数学の力を組み込んだ教育課程を提言した。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 戦後の我が国における中学生の数学の達成度の特徴と変化2006

    • 著者名/発表者名
      太田伸也, 熊倉啓之, 榛葉伸吾, 松元新一郎
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 88巻3号

      ページ: 2-13

    • NAID

      110004436715

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会から見た算数・数学科の指導内容の重要性-「算数・数学教育の内容とその配列に関する調査」の結果の分析-2006

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三, 国宗進, 太田伸也, 長尾篤志 ほか15名
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 88巻2号

      ページ: 29-44

    • NAID

      130008017984

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現在の学問や職業で使われている算数・数学-「数学教育に関する研究者調査」の結果の分析-2006

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三, 国宗進, 太田伸也, 長尾篤志 ほか15名
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 88巻3号

      ページ: 29-43

    • NAID

      130008017945

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後の我が国における小学生の算数の達成度の特徴と変化2005

    • 著者名/発表者名
      久保良宏, 牧野宏, 森照明
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 87巻8号

      ページ: 2-12

    • NAID

      110003733596

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 算数・数学において育成する諸能力とその系列に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      国立教育政策研究所科研研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi