• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん科学のニューフロンティア

研究課題

研究課題/領域番号 17012004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 維紹  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50133616)

研究分担者 松田 道行  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10199812)
濡木 理  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (10272460)
西田 栄介  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (60143369)
連携研究者 松田 道行  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10199812)
濡木 理  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (10272460)
西田 栄介  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (60143369)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード情報科学 / がん免疫 / 構造生物学 / 発生と発がん / シグナル伝達
研究概要

本研究項目は技術あるいは研究思想の進展著しい分野との融合を目指すことによって、特にがんをシステムの異常として理解するための研究を展開させるため、本研究項目に置かれた調整班では、研究全体の推進方策の策定・運営、及び研究の調整を図った。その結果、がん細胞と特異的に殺傷する分子の同定、がん遺伝子情報伝達系のイメージング技術の開発、新しい工学的技術の開発、がんのシグナル伝達機構やがん関連分子の立体構造の解明、等の画期的成果が挙がれた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Caenorhabditis elegans Ste20-related kinase and Rac-type small GT Pase regulate the c-Jun N-terminal kinase signaling pathway mediating the stress response2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiki K., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 30

      ページ: 995-1003

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The PHCCEx domain of Tiam1/2 is a novel protein-and membrane-binding module2010

    • 著者名/発表者名
      Terawaki S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 29

      ページ: 236-250

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGB proteins function as universal sentinels for nucleic acid-mediated innate immune responses2009

    • 著者名/発表者名
      Yanai H., et al.
    • 雑誌名

      Nature 462

      ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel lipid raft adaptor p18 controls endosome dynamics by anchoring the MEK-ERK pathway to late endosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Nada S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 477-489

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphoproteomics reveals new ERK MAP kinase targets and links ERK to nucleoporin-mediated nuclear transport2009

    • 著者名/発表者名
      Kosako H., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Struct.Mol.Biol. 16

      ページ: 1026-1035

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual role of Cdc42 in spindle orientation control of adherent cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsushima M., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 29

      ページ: 2816-2827

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of proapoptotic molecule Noxa in the selective elimination of tumor cells2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Nakasato, M., Shibue, T., Koshima, I. and Taniguchi, T.
    • 雑誌名

      Cancer Science 100

      ページ: 759-769

    • NAID

      10025144902

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of ERK activity duration by Sprouty contributes to dorsoventral patterning2009

    • 著者名/発表者名
      Hanafusa, H., Matsumoto, K . and Nishida, E.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 11

      ページ: 106-109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation and activation of the Rac l and Cdc42 GEF Asef in A431 cells stimulated by EGF2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh, R.E., Kiyokawa, E., Aoki, K., Nishioka, T., Akiyama, T.and Matsuda, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Science 121

      ページ: 2635-2642

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational transition of Sec machinery inferred from bacterial SecYE structures2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki, T., Mori, H., Fukai, S., Ishitani, R., Mori, T., Dohmae, N., Perederina, A., Sugita, Y., Vassylyev, D.G., Ito, K.and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 879-880

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myt1 protein kinase is essential for Golgi and ER assembly during mitotic exit.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., Yonemura, S., Murata, M., Nakayama, N., Piwnica-Worms, H., and Nishida, E.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 181

      ページ: 89-103

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAI (DLM-1/ZBP1) is a cytosolic DNA sensor and an activator of innate immune response.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, A., Wang, Z., Choi, MK., Yanai, H., Negishi, H., Ban, T., Yan, L., Miyagishi, M., Kodama, T., Honda, K., Ohba, Y. and Taniguchi, T.
    • 雑誌名

      Nature. 448(26)

      ページ: 501-506

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role for the SHIP2-dependent negative feedback loop in neuritogenesis of NGF-stimulated PC12 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., T. Nakamura, T. Inoue, T. Meyer, and M. Matsuda.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 177

      ページ: 817-827

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the Sec4p-Sec2p complex in the nucleotide exchanging intermediate state.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Fukai, R. Ishitani, and O. Nureki.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 104

      ページ: 8305-8310

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of IFN regulatory factor 5 transcription factor in antiviral immunity and tumor suppression.2007

    • 著者名/発表者名
      Yanai, H., Chen, H., Inuzuka, T., Kondo, S., Mak, W.T., Takaoka.A., Honda, K., Taniguchi, T.
    • 雑誌名

      PNAS 104

      ページ: 3402-3407

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GTP hydrolysis by the Rho family GTPase TC10 promotes exocytic vesicle fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawase, K., Nakamura, T., Takaya, A., Aoki, K., Namikawa, K., Kiyama, H., Inagaki, S., Takemoto, H., Saltiel, A.R., Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 11

      ページ: 411-421

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Complete crystallographic analysis of the dynamics of CCA-addition.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tomita, R.Ishitani, S.Fukai, O.Nureki
    • 雑誌名

      Nature 443

      ページ: 956-960

    • NAID

      130006997728

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Continuous ERK activation downregulates antiproliferative genes throughout G1 phase to allow cell-cycle progression.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T., Ebisuya, M., Ashida, F., Okamoto, K., Yonehara, S., Nishida, E.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 16

      ページ: 1171-1182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of nuclear translocation of extracellular signal-regulated kinase 5 by active nuclear import and export mechanisms.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, K., Terasawa, K., Morimoto, H., Nishida, E.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 26

      ページ: 1679-1690

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Integral role of IRF-5 in the gene induction programme activated by Toll-like receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaoka A.,...Taniguchi T.
    • 雑誌名

      Nature 434

      ページ: 243-249

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Res binding opens c-Raf to expose the docking site for MEK.2005

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., Matusuda, M.
    • 雑誌名

      EMBO Rep.6

      ページ: 251-255

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural basis for anticodon recognition by methionyl-tRNA synthetase2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nakanishi, Y.Ogiso, S.Fukai, O.Nureki
    • 雑誌名

      Nat.Struct.Mol.Biol. 12

      ページ: 931-932

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://gantoku3.umin.jp/about/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://gantoku3.umin.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi