• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん化に関わる転写因子の立体構造に基づく機能解明と阻害剤の接計

研究課題

研究課題/領域番号 17012019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関熊本大学

研究代表者

山縣 ゆり子  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (40183678)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2005年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード転写因子 / 構造生物学 / 蛋白質の結晶化 / SBDD
研究概要

がん化に転写因子が関わることは多い。がん細胞での遺伝子発現異常を考えれば、これは当然のことである。我々はともに80数残基からなる高等生物に保存され、DNA結合するEtsドメインをもつEts-2とEwing肉腫に見られる染色体転座遺伝子産物EWS/FLI1を対象として、それらと標的DNAとの複合体の立体構造をX線結晶構造解析法で決定し、両転写制御因子の立体構造に基づきがん化の仕組みを解明し、阻害剤設計へ応用する。さらに我々がすでにX線結晶構造解析を終えたヒトMTH1の欠損がアポトーシスを起こすため、新たに抗がん剤の標的となることが分かったので、hMTH1の立体構造に基づく薬物設計(SBDD)も本研究の目的とし、以下の研究を行った。
1.Ets-2については大腸菌から全長のものを大量調製したが、蛋白質の分解が観察されたので、分解しない条件を検討しつつ、C末フラグメント、Etsドメインの発現系の構築を行い、精製した。EWS/FLI1については、Ni-カラムの後、さらに幾つかのカラムを試して、結晶化できる純度まで上げることを検討しているが、溶解度の低さの解決方法を検討している。
2.精製のできたEts-2のC末フラグメントと標的DNAとの複合体の結晶化について核酸-蛋白質結晶化によく使われる条件を中心に、幅広く多様な条件でスクリーニングを行った。現在、クラスター状の微結晶が得られ、さらに条件の検討を行っている。
3.hMTH1のSBDDについては、その基質である8-oxodGTPと2-oxodATPとの複合体の結晶構造の精密化を完成させた。この結果、hMTH1は極めて珍しい2つの構造の異なる基質の認識機構を持つことがわかった。これを考慮してプログラムMOEを用いて活性部位にうまく結合する低分子化合物をライブラリーから検索し、リード化合物の侯補について細胞増殖実験で活性を調べている。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of single Mn^<2+> binding sites required for activation of the mutant proteins of E. coli RNase HI at Glu48 and/or Asp134 by x-ray crystallography2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunaka, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Mol. Biol. 345

      ページ: 1171-1183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Irreversible inhibition of metallo-β-lactamase (IMP-1): by 3-(3-mercaptopropionyl-sulfanyl) propionic acid penta-fluorophenyl ester2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki H. et al.
    • 雑誌名

      Angew Chem. Int. Ed. 44

      ページ: 3861-3864

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Probing the role of Aspl20(81) of metallo-β-lactamase (TMP-1) by site-directed mutagenesis, kinetic studies. and X-ray crystallography2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol. Chem. 280

      ページ: 20824-29832

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mammalian enzymes for preventing transcriptional errors caused by oxidative damage2005

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T. et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

      ページ: 3779-3784

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Conformational Changes in the Tryptophan Synthase from a Hyperthermophile upon α_2β_2 Complex Formation : Crystal Structure of the Complex2005

    • 著者名/発表者名
      Lee S.J.et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 11417-11427

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] タンパク質のかたちから生命のなぞを解く2005

    • 著者名/発表者名
      田之倉優編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      (株)クバクロ
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi