• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白分解酵素阻導物質SLPIの肺癌発がんにおける機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17013011
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

貫和 敏博  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (40129036)

研究分担者 田原 稔  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (50375036)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2005年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードSLPI / 肺発癌 / ウレタン / yeast two-hybrid / 自然免疫 / ノックアウトマウス
研究概要

Secretory leukoprotease inhibitor(SLPI)は気管支分泌液中のセリンプロテアーゼインヒビターである。SLPIは本来の蛋白分解酵素阻害作用以外に、抗菌作用、自然免疫系作用、組織修復作用、さらには肺癌など固形腫瘍での関与が示唆されている。我々は従来、非小細胞肺癌でSLPIが約75%に発現する事実より、これを腫瘍選択的治療に応用して、SLPIプロモーター下複製可能アデノウイルスとNK4アデノウイルス二重感染系で高効率遺伝子治療系を確立した。一方、SLPI遺伝子欠損マウス(SLPI-/-)作成しLPS感受性におけるSLPIの自然免疫系関与を報告した。昨年度は本SLPI-/-マウスでのウレタン化学発癌が野生型に比べ抑制されることを見いだした。しかしSLPI-/-マウスにマウス肺癌細胞株(LLC)を皮下接種した場合には、野生型と差がなく、肺癌細胞株産生SLPIの局所効果と考察された。SLPIの肺癌における機能解析を目的に、野生型マウス肺、SLPI-/-マウス肺からtotal RNAを抽出し、DNAマイクロアレイ発現解析を施行したところhypoxia incucible factor-3やadenosine deaminaseなどがSLPI欠損と関連が疑われ、さらに解析中である。一方、SLPIと相互作用する分子の探索目的で(1)マウスSLPIをbaitとしてyeast two-hybrid法を行った結果、SLPI結合蛋白候補として18コロニーが検出され、この中には既知SLPI結合分子granulinも含まれ、その詳細なbioinformatics解析を行っている。また、(2)GST結合SLPIを作成し、affinity purification方法で新たな分子を同定中である。かかる結果は、SLPIが炎症制御を介し肺発癌に重要な役割を果たしていることが示唆される。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Peritumoral injection of adenovirus vector expressing NK4 combined with gemcitabine treatment suppresses growth and metastasis of human pancreatic cancer cells implanted orthotopically in nude mice and prolongs survival.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y.et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther. 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Infiltration of COX-2-expressing macrophages is a prerequisite for IL-1 beta-induced neovascularization and tumor growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao S.et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 115・11

      ページ: 2979-2991

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of metastasis of human pancreatic cancer to the liver by transportal injection of recombinant adenoviral NK4 in nude mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami M.et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 117・1

      ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Antitumor immune response by CX3CL1 fractalkine gene transfer depends on both NK and T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Xin H.et al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol. 35・5

      ページ: 1371-1380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene mutations in lung cancer : promising predictive factors for the success of molecular therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue A.et al.
    • 雑誌名

      PLoS Med. 2・1

      ページ: 176-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccination of dendritic cells loaded with interleukin-12-secreting cancer cells augments in vivo antitumor immunity : characteristics of syngeneic and allogeneic antigen-presenting cell cancer hybrid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T.et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 11・1

      ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 呼吸の事典(40 呼吸と肺癌)2006

    • 著者名/発表者名
      貫和 敏博(共著, 有田 秀穂編集)
    • 総ページ数
      744
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi