• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転座型クロマチンリモデリング因子による細胞がん化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17013018
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関筑波大学

研究代表者

永田 恭介  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40180492)

研究分担者 竹内 薫  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (00192162)
奥脇 暢  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (50322699)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
53,500千円 (直接経費: 53,500千円)
2009年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2008年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2007年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2006年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2005年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
キーワード遺伝子 / 癌 / 分子生物学 / 染色体転座 / 転写 / クロマチン / 細胞死 / 細胞周期 / 白血病 / クロマチンリモデリング / ヒストンシペロン / 核膜孔 / トランスジェニックマウス / エピジェネティクス / ヒストンシャペロン / siRNA
研究概要

本研究は、未分化骨髄性白血病に関連したクロマチンリモデリング因子とヌクレオポリンの融合遺伝子であるTAF-I-CANによる細胞がん化機構を明らかにすることを目的としてすすめた。構築したTAF-I-CANトランスジェニックマウスを用いて、TAF-I-CANが造血細胞の分化を阻害し、幼若な細胞画分を増加させることを見いだした。一度TAF-I-CANにより形質転換した細胞から、TAF-I-CANをノックアウトしても、完全にがん形質が戻らないことから、TAF-I-CANによる細胞がん化にはエピジェネティックな変化が関わっている可能性が考えられた。TAF-I-CANが核外輸送される転写因子の輸送を阻害し、あるいは転写因子を奪うことで、NF-κBやCBPによる転写を負に制御する可能性も示された。一方、小児の急性リンパ性白血病において最も高頻度に観察されるTEL-AML1の染色体転座に、RAGによるRAG偽シグナル配列依存的な切断が関与している可能性が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (19件) 図書 (5件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Functional characterization of human Nucleosome Assembly Protein 1-like proteins as histone chaperones2010

    • 著者名/発表者名
      Okuwaki, M., et al
    • 雑誌名

      Genes to cells 15

      ページ: 13-27

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of porcine Mx2 gene2009

    • 著者名/発表者名
      Moroizumi, T., et al
    • 雑誌名

      Molecular Immunology 46

      ページ: 858-865

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic control of rDNA loci in response to intracellular energy status.2008

    • 著者名/発表者名
      Murayama A, Omori K, Fujimura A, Minami H, Yasuzawa-Tanaka K, Kuroda T, Oie S, Daitoku H, Okuwaki M, Nagata K, Fukamizu A, Kimura K, Shimizu T, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Cell 133

      ページ: 627-639

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Spl-mediated transcription regulation of TAF1-alpha geneencoding a histone chaperone2008

    • 著者名/発表者名
      Asaka, et.al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 376

      ページ: 665-670

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic control of rDNA loci in response to intracellular energy status2008

    • 著者名/発表者名
      Murayama A, et.al.
    • 雑誌名

      Cell 133

      ページ: 627-639

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription regulation of rRNA gene by a multi-functional nucleolar protein, B23/nucleophosmin through its histone chaperonactivity2008

    • 著者名/発表者名
      Murano K, et.al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28

      ページ: 3114-3126

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The recurrent SET-NUP214 fusion as a new HOXA activationmechanism in pediatric T-cell acute lymphoblastic leukemia2008

    • 著者名/発表者名
      Vlierberghe V, et.al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 4668-4680

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of erythroid and megakaryocytic differentiation by a Leukemia-associated and t(9 ; 9)-derived fusion gene product, SET/TAFIbetaCAN/Nun2142008

    • 著者名/発表者名
      Saito S, et.al.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol 214

      ページ: 322-333

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription regulatior of rRNA gene by a multi-functional nucleolar protein, B23/nucleophosmin through its histone chaperone activity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Murano, et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 35(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of erythroid and megakaryocytic differentiation by a leukemia-associated and t(9;9)-derived fusion gene product2007

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Nouno K, Shimizu R, Yamamoto M, Nagata K.
    • 雑誌名

      SET/TAF-I β-CAN/Nup214. J. Cell. Physiol. 214

      ページ: 322-333

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impairment of erythroid and megakaryocytic differentiation by a lcukemia-associated and t(9;9)-derived fusion gene product, SET/TAF-Iβ-CAN/Nup2142007

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, et. al.
    • 雑誌名

      J. Cell. Physiol. 214

      ページ: 322-333

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction between a nucleolar protein nucleophosmin/B23 and adenovirus basic core proteins2007

    • 著者名/発表者名
      A. M. Samad, et. al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581

      ページ: 3283-3288

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone acetylation-independenttranscription stimulation by a histone chaperone2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 705-715

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone acetylationi-independent transcription stimulation by a histone chaperone.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Miyaji-Yamaguchi, M., Okuwaki, M., Nagata, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

      ページ: 705-715

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of histone acetylation and nucleosome assembly by transcription factor JDP22006

    • 著者名/発表者名
      Jin C, Kato K, Chimura T, Yamasaki T, Nakade K, Murata T, Li H, Pan J, Zhao M, Sun K, Chiu R, Ito T, Nagata K, Horikoshi M, Yokoyama K.
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology 13

      ページ: 331-338

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Involvement of TAF-I/SET in transcription of adenovirus early genes as a positively acting factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Haruki, H., Okuwaki, M., Miyagishi, M., Taira, K., Nagata, K.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80

      ページ: 794-801

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Binding modes of the precursor of adenovirus major core protein VII to DNA and Template Activating Factor-I : Implication for the mechanism of remodeling of the adenovirus chromatin.2006

    • 著者名/発表者名
      Gyurcsik, B., Haruki, H., Takahashi, T., Mihara, H., Nagata, K.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 303-313

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of histone acetylation and nucleosome assembly by transcription factor JDP2.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, C., Kato, K., Chimura, T., Yamasaki, T., Nakade, K., Murata, T., Li, H., Pan, J., Zhao, M., Sun, K., Chiu, R., Ito, T., Nagata, K, Horikoshi, M., Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Nature Strfuctural and Molecular Biology 13

      ページ: 331-338

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SET-mediated promoter hypoacetylation is a prerequisite for coactivation of the estrogen-responsive PS2 gene by PRMT1.2006

    • 著者名/発表者名
      Wagner, S., Weber, S., Kleinschmidt, M.A., Nagata, K., Bauer, U-T.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 27242-27250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of TAF-I/SET in transcription of adenovirus early genes as a positively acting factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Haruki H, Okuwaki M, Miyagishi M, Taira K, Nagata K
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80

      ページ: 794-801

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Binding modes of the precursor of adenovirus major core protein VII to DNA and Template Activating Factor-I : Implication for the mechanism of remodeling of the adenovirus chromatin.2006

    • 著者名/発表者名
      Gyuresik B, Haruki H, Takahashi T, Mihara H, Nagata K
    • 雑誌名

      Virology 45

      ページ: 303-313

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] THAP7 associates with TAF-Iβ and inhibits histone acetylation to repress transcription.2006

    • 著者名/発表者名
      Macfarlan T, Parker J B, Nagata K, Chakravarti D
    • 雑誌名

      Molecular Endocrinology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of histone acetylation and nucleosome assembly by transcription factor JDP2.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin C, Kato K, Chimura T, Yamasaki T, Nakade K, Murata T, Li H, Pan J, Zhao M, Sun K, Chiu R, Ito T, Nagata K, Horikoshi, Yokoyama K
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic action of MLL, a TRX protein with Template Activating Factor-I, a histone chaperone.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama T, Kato K, Miyaji-Yamaguchi M, Nagata K
    • 雑誌名

      FEBS Letters 579

      ページ: 757-762

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Assembly and disassembly of nucleosome core particles containing histone variants by human Nucleosome Assembly Protein-I.2005

    • 著者名/発表者名
      Okuwaki M, Kato K, Shimahara H, Tate S, Nagata K
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25

      ページ: 10639-10651

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and Physiological Roles of Nuclear and Nucleolar Histone chaperones2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., et al
    • 学会等名
      Yokohama NMR 39^<th> Workshop
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and pysiological roles of nucleolar histone chaperones.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kato K, Murano K.
    • 学会等名
      The 24th Naito Conference on Nuclear Dynamics and RNA.
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞核内ループ構造によるTAF-Iαの転写制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      浅賀正充, 他
    • 学会等名
      第8回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      修善寺
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分裂期リン酸化による核小体タンパク質 Nucleophosmin/B23のクロマチン制御機能の調節2009

    • 著者名/発表者名
      久岡美晴, 他
    • 学会等名
      第8回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      修善寺
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and Pysiological Roles of Nucleolar Histone Chaperones2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., et al
    • 学会等名
      The 24^<th> Naito Conference on Nuclear Dynamics and RNA
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transcription regulation of TAF-1α promoter through DNA loop structure2009

    • 著者名/発表者名
      浅賀正充 , et al
    • 学会等名
      EMBO Conference Series Nuclear Structure and Dynamics
    • 発表場所
      France Domaine de Mousquety
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] HMGBタンパク質による異常なRAG依存的DNA切断活性促進2009

    • 著者名/発表者名
      沼田和志, 他
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Functions of a linker histone chaperone in regulation of chromatin dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      加藤広介, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Knock out of TAF-1, a histone chaperone, causes developmental defects and embryonic lethality2009

    • 著者名/発表者名
      村野健作, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] HMGB1-dependent stimulation of RAG-mediated cleavage at cryptic RSS associated with chromosomal translocation2009

    • 著者名/発表者名
      沼田和志, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アデノウイルスクロマチンの構造変換による転写制御機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      小松哲郎、他
    • 学会等名
      第5回ウイルス学キャンプ
    • 発表場所
      湯河原
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The mechanism of transcription and chromatin structure regulation by histone chaperone TAF-I2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K, et.al.
    • 学会等名
      The 21^<ST> NAITO CONFERENCE on Nuclear Dynamics and RNA [I]
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒストンシャペロンと核膜孔構成因子の融合タンパク質SET/TAF-1-Nup2141CANによるCBPの活性制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤祥子、他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 染色体転座形成におけるRAGのHGMタンパク質依存的なDNA切断制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      沼田和志、他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 感染細胞内におけるアデノ・ウイルスクロマチンの構造変換による転写制御2008

    • 著者名/発表者名
      小松哲郎、他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子PU.1と核膜孔タンパク質CANの相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      加藤寛之、他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] RAGによるTEL-AML1染色体転座の酵素機構2007

    • 著者名/発表者名
      沼田和志・ほか
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会及び第80回日本生物化学大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Increase of hematopoietic progenitors but impairment of erythroid and megakaryocytic differentiation in transgenic mice expressing SET-CAN2007

    • 著者名/発表者名
      S., Saito, et. al.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference-STEM CELLS&CANCER-
    • 発表場所
      Bigsky(USA)
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of histone acetylation and nucleosome assembly by transcription factor JDP22006

    • 著者名/発表者名
      Jin C, Kato K, Chimura T, Yamasaki T, Nakade K, Murata T, Li H, Pan J, Zhao M, Sun K, Chiu R, Ito T, Nagata K, Horikoshi M, Yokoyama K.
    • 学会等名
      Nature Structural & Molecular Biology
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 目的別で選べるタンパク質発現プロトコール2010

    • 著者名/発表者名
      永田恭介
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 分子細胞生物学辞典(第2版)2008

    • 著者名/発表者名
      永田恭介
    • 総ページ数
      1184
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ヒトの生物学(翻訳)2007

    • 著者名/発表者名
      永田恭介
    • 総ページ数
      543
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Nuclear Dynamics-Molecular Biology and Visualozation of the Nucleus-.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Takeyasu K.
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Nuclear Dynamics -Molecular Biology and Visualozation of the Nucleus-2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Takeyasu, K.
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basicmed/infectionbiology/virology/Site_2/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/infectionbiology/virology/Site_2/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba-ac.jp/basic-med/infectionbiology/virology/Site_2/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 酵母細胞を用いたインフルエンザウイルスゲノムの複製・転写系2007

    • 発明者名
      永田, 恭介・内藤, 忠相
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学
    • 出願年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 酵母を用いたインフルエンザウイルスゲノムの複製・転写系2005

    • 発明者名
      永田 恭介, 内藤 忠相
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2005-334549
    • 出願年月日
      2005-11-18
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi