• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラミニンの機能ペプチドによるがん細胞の浸潤転移メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17014081
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京薬科大学

研究代表者

野水 基義  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (00311522)

研究分担者 山田 純司  東京薬科大学, 薬学部, 助教授 (60200721)
高木 充弘  東京薬科大学, 薬学部, 助手 (90267493)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2005年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードラミニン / 基底膜 / CD44 / シンデカン / がん転移
研究概要

我々の独創的なアプローチによって同定されてきたラミニンの機能ペプチドの中で、膜貫通型プロテオグリカンであるシンデカンやCD44と相互作用する活性ペプチドを用いて、プロテオグリカンを介したがん細胞の浸潤転移メカニズムの解明を目的に、細胞内シグナル伝達の視点から解析を行った。本年度は、ラミニンの機能ペプチドは、シンデカンと相互作用するHA3G756(KNSFMALYLSKGRLVFALG)とCD44と結合するA5G27(RLVSYNGIIFFLK)に注目して研究を行った。ラミニンα5鎖のペプチドA5G27がCD44に結合し、がん転移を抑制することを見いだし、このA5G27ペプチドがFGF2のヘパリン結合と細胞への作用を抑制すること、FGF2を介した細胞内タンパク質のチロシンのリン酸化を抑制することを見いだし、Hibino, S.ら、Cancer Res.,65,10494-10501,2005に報告した。また、ラミニンα3鎖のペプチドHA3G756はループ部位に位置し、シンデカンに結合して細胞の遊走を促進することを報告し(Yokoyama, F.ら、Biochemistry,44,9581-9589,2005)。さらに、このペプチドの活性中心部位をループ構造をとるように環状化したペプチドを作成したところ、鎖状のものに比べ遙かに強いヘパリン結合活性と細胞接着活性が得られ報告した。現在、この環状ペプチドを用いてがん細胞の浸潤転移に及ぼす影響を検討中である。本研究結果は、我々が同定したラミニン機能ペプチドを用いることで、シンデカンやCD44を介したがん細胞の浸潤転移の制御機構の解析につながることを示すもので、ラミニン分子内のクリプティックペプチド(切断されてはじめて活性を発現するペプチド)の生理機能の解明と全く新しいタイプの抗ガン剤の開発へとつながるものである。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Laminin alpha 5 chain metastasisi- and angiogenesisi-inhibiting peptide blocks FGF2 activity by binding to the heparan sulfate chains of CD44.2005

    • 著者名/発表者名
      Suguru Hibinoら
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 10494-10501

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bifunctional peptides derived from homologuos loop regions in the laminin α chain LG4 modules interact with both α2β1 integrin and syndecan-2.2005

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Yokoyamaら
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 9581-9589

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Laminin α3 LG4 module induces keratinocyte migration : involvement of matrix metalloproteinase-9.2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Momotaら
    • 雑誌名

      J.Recept.Signal Transduct.Res. 25

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional sites in the laminin alpha chains.2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuharu Suzukiら
    • 雑誌名

      Connect.Tissue Res. 46

      ページ: 142-152

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of a murine anti-laminin-1 monoclonal antibody(AK8) produced by immunization with mouse-derived laminin-1.2005

    • 著者名/発表者名
      Akane Kondoら
    • 雑誌名

      Clin.Dev.Immunol. 12

      ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of heparin binding sites in the laminin α2 chain LG4-5 module.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshimuraら
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004

      ページ: 245-248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi