• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんで異常亢進するシアリダーゼ遺伝子ノックダウンによるアポトーシス誘導機構

研究課題

研究課題/領域番号 17014084
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

宮城 妙子  宮城県立がんセンター(研究所), 生化学部, 部長 (50006110)

研究分担者 塩崎 一弘  宮城県立がんセンター(研究所), 生化学部, 共同研究員 (70390896)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード癌 / 酵素 / 糖鎖 / 遺伝子 / シアリダーゼ / シグナル伝達 / シアル酸 / アポトーシス
研究概要

糖蛋白や糖脂質からシアル酸を脱離するシアリダーゼは、がんの悪性形質に大きく影響を与えていることが従来から指摘されてきた。しかし、その実体については明らかとなっていなかった。最近、われわれは哺乳動物シアリダーゼ遺伝子の同定と解析を通じて、がんにおけるシアル酸変化の機構と意義の解明を進めてきた。現在まで、4種のシアリダーゼ遺伝子が同定され、それぞれ酵素学的性状や細胞内局在が異なるシアリダーゼをコードしていることが明らかになっている。ヒトではNEU1,NEU3,NEU4シアリダーゼの発現が検出されるが、そのうち、我々がクローン化したNEU3についてはこれまで、ガングリオシドを特異的に脱シアリル化すること、形質膜ミクロドメインに局在すること、各種ヒトがん組織において発現が著しく亢進していること、高発現NEU3がアポトーシスを抑制していることを明らかにしてきた。本課題では特にNEU3ががん細胞のアポトーシスを抑制する分子機構を検討した。その結果、MEU3特異的siRNAを導入すると、がん細胞が特別の刺激もなく自ら細胞死に陥ること、Ras活性が低下することがわかった。一方、NEU3高発現はRasの活性化をもたらし、アポトーシスを抑制するだけでなく、がん細胞の接着や浸潤・運動をも亢進することが明らかになった。NEU3の特異的な基質であるガングリオシドの変化とこれらの細胞現象との関連を調べると、NEU3高発現細胞では、酵素反応産物であるラクトシルセラミドが蓄積し、それがEGFR等の増殖因子レセプターのリン酸化を亢進し、Rasを活性化していることが推察された。さらに、NEU3酵素蛋白がEGFR等と分子間相互作用を通じて、そのシグナルを活性化している可能性も示唆された。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書

研究成果

(7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Plasma membrane-associated sialidase (NEU3) differentially regulates integrin-mediated cell proliferation through laminin- and fibronectin-derived signalling.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, K. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 394

      ページ: 647-656

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma membrane-associated sialidase is up-regulated in renal cell carcinoma and promotes the interleukin-6-induced apoptosis suppression and cell motility.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno, S. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 7756-7764

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Homology modeling of human sialidase enzymes NEU1, NEU3 and NEU4 based on the crystal structure of NEU2 : Hints for the design of selective NEU3 inhibitors.2006

    • 著者名/発表者名
      Magesha, S., et al.
    • 雑誌名

      J Mol.Graphics Modelling (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma membrane production of ceramide from ganglioside GM3 in human fibroblasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Valaperta, R., et al.
    • 雑誌名

      FASEB J (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A symmetric membrane ganglioside sialidase activity specifies axonal fate.2005

    • 著者名/発表者名
      Da Silva et al.
    • 雑誌名

      Nat.Neurosci. 8

      ページ: 606-615

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for Mitochondrial Localization of a Novel Human Sialidase (NEU4).2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 390

      ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] がんまたは糖尿病治療のための医薬組成物2005

    • 発明者名
      宮城 妙子, 和田 正, 山口 壹範
    • 権利者名
      宮城県
    • 出願年月日
      2005-11-15
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi