• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫バランス制御を考慮した癌ワクチン・細胞治療の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17016004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

西村 孝司  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30143001)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2005年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワードヘルパーT細胞 / 癌 / Th1 / 癌抗原 / 樹状細胞 / 遺伝子治療 / T細胞レセプター / CpG
研究概要

免疫バランス制御を考慮した癌ワクチン・細胞治療を開発するために本年度は以下の2点を柱として研究を遂行した。
(1)タイプ1免疫の活性化を介した癌ワクチン療法の開発:タイプ1型の自然免疫と獲得免疫を活性化してより効果的に癌特異的CTLを誘導するための免疫療法をマウス実験系で確立して、その臨床応用を計ることを検討した。(1)癌特異的なタイプ1免疫を活性化するために、TLR9のリガンドであるCpGと仮想癌抗原(OVA)をリポソームに封入したナノ粒子癌ワクチンを用いて癌ワクチン療法を行った。その結果、担癌マウスに本ナノ粒子癌ワクチンを投与することによって、テトラマー陽性の癌特異的CTLが効果的に誘導され、約50%のマウスでは癌の完全退縮が観察された。また、CpGと癌抗原を用いた免疫療法においてはIFN-α/βが癌特異的CTL誘導において不可欠な因子であることも初めて明確にされた。(2)担癌マウスの腫瘍内に癌抗原を投与して、癌特異的Th1細胞を静脈内投与することによって、癌の所属リンパ節においてDC/Th1相互作用の活性化、それに引き続く癌特異的CTLが誘導され、癌の完全退縮が誘導された。本結果により、癌特異的Th1細胞は癌抗原との併用により強力な細胞アジュバントとして癌免疫療法に応用できる可能性が示唆された。
(2)ヒト癌特異的Th1細胞加工法の開発:上記(1)の研究でTh1細胞の癌治療への応用性が示された。しかし、クラスI拘束性癌ペプチドに比し、クラスII拘束性ペプチドは多くは開発されておらず、試験管内での癌特異的Th1細胞誘導は困難である。そこで、クラスI拘束性の癌特異的CTLからT細胞レセプター(TCR)遺伝子を単離してウイルスベクターを用いて非特異的に活性化したTh細胞に導入した。その結果、癌と特異的に反応するクラスI拘束性遺伝子改変ヒト癌特異的Th1細胞の加工法の開発に成功した。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] An essential role of APC/Th1 cell-cell interactions in draining lymph node during complete eradication of class II-negative tumor tissue by Th1 cell therapy.2006

    • 著者名/発表者名
      Chamoto, K.et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 1809-1817

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An indispensable role of type-1 IFNs for inducing CTL-mediated complete eradication of established tumor tissue by CpG-liposome co-encapsulated with model tumor antigen.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakita, D.et al.
    • 雑誌名

      Int Immunol. 18

      ページ: 425-434

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1alpha, 25-Dihydroxyvitamin D3 downmodulates the functional differentiation of Th1 cytokine-conditioned bone marrow-derived dendritic cells beneficial for cytotoxic T lymphocyte generation.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, J.et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 139-147

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a functional cDNA array for evaluation of the Th1/Th2 balance.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A.et al.
    • 雑誌名

      Immunol Lett. 101

      ページ: 95-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of tumor-specific, HLA class I-restricted human Th1 and Tc1 cells by cell engineering with tumor peptide-specific T-cell receptor genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T.et al.
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 470-476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunosteroid as a regulator for Th1/Th2 balance : its possible role in autoimmune diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, J.et al.
    • 雑誌名

      Autoimmunity 38

      ページ: 369-375

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi