• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞死阻害タンパク質の機能解析とがん治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17016021
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

内藤 幹彦  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授 (00198011)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2005年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワードApollon / IAP / ユビキチン / プロテアソーム / HtrA2 / セリンプロテアーゼ
研究概要

アポトーシスを阻害するIAPファミリータンパク質のなかで、apollonは分子量530Kの巨大なタンパク質である。apollonはCaspase9、SMAC、HtrA2などのアポトーシス誘導因子と結合し、ユビキチン・プロテアソームシステムにより分解することによりアポトーシスを阻害する。今年度の研究では、細胞がアポトーシスを起こすとapollonが分解されて減少すること、このapollonの分解にはセリンプロテアーゼ活性をもつHtrA2が重要であることを見出した。すなわちapollonとHtrA2はお互いのタンパク質を分解することによりアポトーシスを制御する事が明らかになった。apollonによるHtrA2の分解にはHtrA2のIAP結合モチーフを介したapollonとの結合が必要であり、apollonのUBCドメインによりHtrA2タンパク質がユビキチン化され、プロテアソームにより分解される。一方HtrA2によるapollonの分解にはHtrA2のIAP結合モチーフは必要ではなく、HtrA2のセリンプロテアーゼ活性ドメインが基質タンパク質としてapollonを認識していると考えられた。HtrA2を野生型マウス胎児繊維芽細胞(MEF)に発現するとアポトーシスを引き起こしたが、プロテアーゼ活性を持たない変異体HtrA2は野生型MEFにアポトーシスを誘導しなかった。しかしapollon欠失MEFではプロテアーゼ活性を持たない変異体HtrA2でもアポトーシスを誘導した。apollon欠失MEFで、HtrA2の各種変異体によるアポトーシス誘導活性を調べた結果、IAP結合モチーフを持つHtrA2はアポトーシスを誘導することが明らかになった。これらの結果から、アポトーシスの過程でミトコンドリアから細胞質に遊離したHtrA2は、apollonを分解し、プロテアーゼ活性とIAP結合モチーフにより細胞死を誘導する可能性が考えられた。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Functional characterization of adenosine transport across the BBB in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H. et al.
    • 雑誌名

      Int J Pharm 290

      ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain pericytes contribute to the induction and up-regulation of blood-brain barrier functions through transforming growth factor-beta production.2005

    • 著者名/発表者名
      Dohgu, S. et al.
    • 雑誌名

      Brain Res 1038

      ページ: 208-215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell differentiation inducers derived from thalidomide.2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett 15

      ページ: 3212-3215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] HtrA2 cleaves Apollon and induces cell death by IAP-binding motif in Apollon-deficient cells.

    • 著者名/発表者名
      Sekine, K. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 330

      ページ: 279-285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi