• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重粒子線治療の生物学

研究課題

研究課題/領域番号 17016083
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

古澤 佳也 (2007)  放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, チームリーダ (50260237)

安藤 興一 (2005-2006)  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 主任研究員 (00159526)

研究分担者 鈴木 雅雄  独立行政法人 放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 主任研究員 (70281673)
鈴木 和年  独立行政法人 放射線医学総合研究所, 分子イメージングセンター, チームリーダ (90162932)
高井 伸彦  独立行政法人 放射線医学総合研究所, 長崎国際大学・薬学部, 准教授 (70373389)
井上 修  独立行政法人 放射線医学総合研究所, 大阪大学・医学研究科, 教授 (50159969)
古澤 佳也  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, チームリーダー (50260237)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
27,600千円 (直接経費: 27,600千円)
2007年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2006年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2005年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード重粒子線 / 癌治療 / 放射線生物 / 感受性 / 遺伝子 / 低酸素 / 染色体 / 画像診断 / 遺伝子発現 / 細胞周期 / 線量-効果 / 腫瘍誘発 / 不均質感受性 / 外部計測 / ベンゾジアゼピン受容体 / 標識リガンド / 悪性黒色種 / 集積率 / bFGF / 腸管 / 高次脳機能 / 早期画像 / 最適標識合成条件
研究概要

重粒子線照射による癌増殖抑制機構について解析し、患者個別のがん情報を得る方法を開発する事を目的として研究を行った。このため重粒子線治療で著しい局所制御の観られる悪性黒色種培養細胞を用い、重粒子線特異的に応答する遺伝子を検索した。重粒子線で発現抑制された遺伝子中、X線に比べ応答が有意な遺伝子には細胞周期関連遺伝子(CCNA2,CDCA8,WEE1など)が多く含まれており,炭素線の生物効果には,細胞周期の調節機構が重要な役割を担っている可能性が示唆された。染色体切断の再結合は重粒子線ではX線などに比べて低効率であり、再結合後の残存染色体異常数と細胞致死の効率は良い相関を示すものの、残存異常数に対する突然変異の効率は重粒子線では高かった事から、修復の質が異なり重粒子線では誤修復の割合が多いかも知れないことが示唆された。核酸誘導体トレーサーの集積動態は血流補正を行うことにより、インビトロで得られた低酸素による放射線抵抗性発現と同程度に検出できることを明らかにした。ヒトグリオーマ移植マウスでは^<18>FDGが最も高い集積を示し、投与直後の分布は血流分布およびDNA合成亢進部位と一致していたが、後期画像では低酸素部位への高度の集積をみとめた。また14Cベンジルアセテートの腫瘍内分布は他のプローブと比較して均一な分布をしめした。^<61>Cu,^<62>Cu標識ATSMについては、実用的な製造法を確立して安全性試験を行い、臨床利用のための承認を受けて臨床研究が開始された

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2008 2007 2006 2005 1994 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (37件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Biophysical calculation of cell survival probabilities using amorphous track structure models for heavy-ion irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      Kase Yuki
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 53

      ページ: 37-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiobiological significance of the response of intratumor quiescent cells in vivo to accelerated carbon ion beams compared with γ-rays and reactor neutron beams2008

    • 著者名/発表者名
      Masunaga Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology, Biology, and Physics 70

      ページ: 221-228

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High LET heavy ion radiation induces lower numbers of initial chromosome breaks with minimal repair than low LET radiation in normal human cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine Eiko
    • 雑誌名

      Mutation Research 652

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of isolated and clustered DNA damage induced by gamma-rays, carbon ion beams, and iron ion beams2008

    • 著者名/発表者名
      Terato Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 49

      ページ: 133-146

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Method for the Simultaneous Detection of Mammalian Cells and IonTracks on a Surface of CR-392007

    • 著者名/発表者名
      小西輝昭
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 48

      ページ: 255-261

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emulsion Cloud Chamber technique to measure the fragmentation of a high-energy carbon beam.2007

    • 著者名/発表者名
      DeLellis Giovanni
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation 2

      ページ: 060041-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA損傷生成と修復にかかわる酸素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      平山亮一
    • 雑誌名

      癌の臨床 53

      ページ: 365-370

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 粒子線の線質と生物効果-LET、損傷、酸素効果、他2007

    • 著者名/発表者名
      古澤佳也
    • 雑誌名

      放射線科学 50

      ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Microdosimetryによる重粒子線の測定2007

    • 著者名/発表者名
      加瀬優紀
    • 雑誌名

      放射線科学 50

      ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Irradiation of DNA loaded with platinum containing molecules by fast atomicions C6+ and Fe26+2007

    • 著者名/発表者名
      Usami Noriko
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology 83

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of complex DNA lesions generated by heavy ion beams2007

    • 著者名/発表者名
      Terato Hiroaki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series (Oxford) 51

      ページ: 221-222

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Repair of skin damage during fractionated irradiation with gamma rays and low-LET carbon ions2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ando, Sachiko Koike, Akiko Uzawa, Nobuhiko Takai, Takeshi Fukawa, Yoshiya Furusawa, Mizuho Aoki, Ryoichi Hirayama
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 167-174

    • NAID

      110004740244

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic growth suppression induced in esophageal squamous cell carcinoma cells by combined treatment with docetaxel and heavy carbon-ion beam irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kitabayashi, Hideaki Shimada, Shigeru Yamada, Shigeo Yasuda, Tadashi Kamada, Koichi Ando, Hirohiko Tsujii, Takenori Ochiai
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15

      ページ: 913-918

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of Indirect Action to Radiation-Induced Mammalian Cell Inactivation : Dependence on Photon Energy and Heavy-Ion LET2006

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Nakano H, Kusano Y, Hirayama R, Furusawa Y, Murayama C, Mori T, Katsumura Y, Shinohara K
    • 雑誌名

      Radiat Res 165

      ページ: 703-712

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of gap junctional intercellular communication in the bystander effect induced by broad-beam or microbeam heavy ions2006

    • 著者名/発表者名
      Shao C, Furusawa Y, Kobayashi Y, Funayama T
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 251

      ページ: 177-181

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Blood flow dependence of the intratumoral distribution of peripheral benzodiazepine receptor binding in intact mouse fibrosarcoma2006

    • 著者名/発表者名
      Amitani M, Zhang MR, Noguchi J, Kumata K, Ito T, Takai N, Suzuki K, Hosoi R, Inoue O
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol 33

      ページ: 971-975

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The apparent positive cooperativity of in vivo [3H]PK-11195 binding in mouse fibrosarcoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Momosaki S, Hosoi R, Takai N, Gee A, Inoue O
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol 33

      ページ: 797-800

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Strain-dependent differences in locomotor activity after local brain irradiation with 30 GyE of carbon ions2005

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Iwakawa, Nobuhiko Takai, Miyako Gotou, Shuhei Noda, Koichi Ando, Takashi Imai
    • 雑誌名

      Experimental Animals 54

      ページ: 447-450

    • NAID

      10016785614

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced efficiency in cell killing at the penetration depths around the Bragg peak of a radioactive 9C-ion beam2005

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Furusawa Y, Kanazawa M, Kanai T, Kitagawa A, Aoki M, Urakabe E, Tomitani T, Sato S, Yoshimoto M, Wei ZG
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Bology Physics 63

      ページ: 1237-1244

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor induction in mice locally irradiated with carbon ions : a retrospective analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ando, Sachiko Koike, Akiko Uzawa, Nobuhiko Takai, Takeshi Fukawa, Yoshiya Furusawa, Mizuho Aoki, Yasuyuki Miyato
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 185-190

    • NAID

      110004041114

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Early growth of experimental lung metastasis in mouse2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ando, Sachiko Koike, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 289-292

    • NAID

      110004041127

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Biological gain of carbon-ion radiotherapy for the early response of tumor growth delay and against early response of skin reaction in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ando, Sachiko Koike, Akiko Uzawa, Nobuhiko Takai, Takeshi Fukawa, Yoshiya Furusawa, Mizuho Aoki, Yasuyuki Miyato
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 51-57

    • NAID

      110004041095

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Repair Kinetics of DNA-DSB Induced by X-rays or Carbon Ions under Oxic and Hypoxic Conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Hirayama, Yoshiya Furusawa, Takeshi Fukawa, Koichi Ando
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 325-332

    • NAID

      110004041132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of RBE for All HZE Beams at Defined LET from Several Measured LET-RBE Spectrum2008

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Yoshiya
    • 学会等名
      Heavy Ion Research Joint Meeting, NASA/JSC
    • 発表場所
      Houston
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 粒子ビームを用いた放射線治療の展望2008

    • 著者名/発表者名
      古澤佳也
    • 学会等名
      生命科学シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 神経膠芽腫細胞の浸潤能に対する炭素イオン線の影響2008

    • 著者名/発表者名
      秋野祐一
    • 学会等名
      癌治療増感研究シンポジウム
    • 発表場所
      奈良市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] LET and Biological Effectiveness to Heavy-ion Beams2008

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Yoshiya
    • 学会等名
      NIRS-MD Anderson Symposium on Clinical Issues for Particle Therapy
    • 発表場所
      Houston
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Particle Radiation Biophysics; RBE values for therapeutic heavy-ion beams2008

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Yoshiya
    • 学会等名
      NIRS International Workshop on Particle Radiation Science
    • 発表場所
      Chiba
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Biological aspects of proton beam therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Ando Koichi
    • 学会等名
      International Symposium on proton beam therapy
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DNA損傷で観たin vitroとin vivoにおける酸素効果2007

    • 著者名/発表者名
      平山亮一
    • 学会等名
      第46回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 放射光X線スリット状マイクロビームによるヒト培養細胞の致死効果に対するバイスタンダー効果2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄
    • 学会等名
      第46回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン損傷誘発に対する重粒子線のLET・加速核種依存性2007

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴
    • 学会等名
      第46回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 粒子線照射後のAtaxia Telangiectasia (AT)細胞の染色体異常に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      川田哲也
    • 学会等名
      第46回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 重粒子線におけるトラック構造を用いた生物物理モデルの比較2007

    • 著者名/発表者名
      加瀬優紀
    • 学会等名
      第93回日本医学物理学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 重粒子線のトラック構造を考慮した細胞致死モデルの検証2007

    • 著者名/発表者名
      加瀬優紀
    • 学会等名
      第13回癌治療増感研究会
    • 発表場所
      前橋市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 炭素イオンマイクロビームで誘導されるヒト正常細胞の生物効果のバイスタンダー効果2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄
    • 学会等名
      第2回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Significance of tumor heterogeneity in determining biological effectiveness of low and high LET radiation2007

    • 著者名/発表者名
      Ando Koichi
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Normal tissue effect and growth delay of transplanted cancer in mice by synchrotron generated microplaner beam2007

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Yoshiya
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Biophysical calculations of cell killing probability by the MK model and the LE model for heavyion beams2007

    • 著者名/発表者名
      Kase Yuki
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of clustered DNA damage generated by high LET radiations2007

    • 著者名/発表者名
      Ide Hiroshi
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The maximal protection by DMSO in mammalian cells exposed to very high LET radiation2007

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Ryoichi
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] LET and ion-species dependence for cell-killing effect, mutation induction and chromosome aberration in normal human fibroblasts2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka Chizuru
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cell killing and Genomic Instability in Mutation Induction on Long-Term CHO Cells Cultures Irradiated with 290MeV/u Carbon Ions2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Xiao
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of RBE values for carbon beams at high dose region using multicellular spheroids of HMV-I cells2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yoshitaka
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] High-LET radiation enhanced apoptosis but not necrosis regardless of p53 status2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Akihisa
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cellular sensitivity and p53-independent apoptosis on human gingival cancer cells by heavy-ion beams2007

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Nobu
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2007
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of metastasis and angiogenesis inhibition by particle irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      Akino Yuichi
    • 学会等名
      The 5th Japan-US Cancer Therapy Symposium & The 5thS. Takahashi Memorial Joint Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bystander cell-killing effect induced by X-ray microplanar beams generated with synchrotron radiations2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄
    • 学会等名
      日本癌学会第66回総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Radiobiological pilot study of synchrotron generated microplaner beam, a possible modality of radiotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      古澤佳也
    • 学会等名
      日本癌学会第66回総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Differential contribution of direct and indirect actions in cell killing by low-and high-LET region2007

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Ryoichi
    • 学会等名
      International Symposium on Charged Particle and Photon Interactions with Matter
    • 発表場所
      Tokai V.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 放射線応答に対するGJICの役割は繊維芽細胞と癌細胞で異なる2007

    • 著者名/発表者名
      邵春林
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 重粒子線の生物物理モデルに基づく低酸素細胞致死効果の推定2007

    • 著者名/発表者名
      加瀬優紀
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低LET及び高LET放射線照射後のGO期及びG1期の染色体異常の比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      劉 翠華
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス線維肉腫と皮膚に対する放射光マイクロスリットビームの照射効果2007

    • 著者名/発表者名
      武藤 光伸
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 炭素線とX線を照射したがん細胞における遺伝子発現解析から見た炭素線とX線の差異2007

    • 著者名/発表者名
      松本 孔貴
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 重粒子線の細胞照射における8-OHdG生成:LET、粒子種、酸素依存性2007

    • 著者名/発表者名
      古市 渉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 重粒子線によって生じるクラスターDNA損傷の細胞内生成収率とその生物影響2007

    • 著者名/発表者名
      寺東 宏明
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン誘発効果におけるLET・加速核種依存性の違い2007

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍不均-性が与える低および高LET放射線生物効果への影響2007

    • 著者名/発表者名
      小池 幸子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] γ線及び原子炉中性子線照射と比較した休止期腫瘍細胞反応を加味した加速炭素イオン線照射の抗腫瘍効果解析2007

    • 著者名/発表者名
      増永 慎一郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/db/index.shtml

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] リボフラノース誘導体を含む放射線防護剤1994

    • 発明者名
      安藤 興一, 他5名
    • 権利者名
      放射線医学総合研究所
    • 出願年月日
      1994-03-18
    • 取得年月日
      2006-01-06
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi