• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バクテリア最小ゲノムシステムの素過程への分解とそれらによる生命システムの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 17017033
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関首都大学東京

研究代表者

加藤 潤一  首都大学東京, 都市教養学部, 助教授 (10194820)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード大腸菌 / 最小必須遺伝子群 / 必須遺伝子 / 染色体 / 欠失変異 / ゲノム / 分子生物学
研究概要

(1)最小ゲノムシステムの同定と再構成
(a)細胞増殖に最低限必須な全遺伝情報を、小さな必須遺伝子や、遺伝子をコードしない必須な染色体領域などをも含めた形で同定するために、染色体の比較的長い領域にわたる欠失変異株をこれまで系統的、網羅的に作製してきた。既知必須遺伝子が存在する染色体領域についても、その既知必須遺伝子をクローニングしたミニFプラスミドを作製し、それにより相補させた状態で染色体欠失株の作製を進めた。その結果、最終的には複製起点oriCと複製終結点にあるdif以外の全ての領域について染色体欠失変異を作製できた。
(b)人工最小染色体を構築するために、red組み換えシステムを利用して、PCR断片を導入するだけで、細胞内でmini-Fプラスミドにクローニングされるシステムを構築した。
(2)新規及び機能未知必須遺伝子群の機能解析
(a)染色体複製開始調節に必須なHdaの機能ネットワークの解析:Ile-tRNAのリシジン修飾酵素をコードする必須遺伝子mesJの高温感受性変異に対する抑圧変異の解析から、リボソームタンパク質S1がMesJの機能に関連することが示唆された。またmesJ変異により発現量が変化する遺伝子群を同定したところ、その多くが熱ショックタンパク質をコードする遺伝子であることがわかった。熱ショックタンパク質の発現を抑制するdnaK遺伝子がAUAコドンを含むため、DnaKの減少による結果と考えられる。
(b)細胞分裂に必須なFtsZの機能及び情報発現ネットワークの解析:機能がまだよくわかっていないGTPaseをコードする必須遺伝子obgEの変異株では、細胞内のFtsZの量が減少することが明らかになった。ftsZ遺伝子の発現を解析するための新しいシステムを構築して調べた結果、ftsZ遺伝子の発現が低下すること、またSpoTタンパク質が関与していることが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Mechanistic insights into sulfur-relay by multiple sulfur mediators involved in thiouridine biosynthesis at tRNA wobble positions.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell 21

      ページ: 97-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of the Escherichia coli folate-binding protein YgfZ in RNA modification and regulation of chromosomal replication initiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Ote, T.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 59

      ページ: 265-275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell size and nucleoid organization of engineered Escherichia coli cells with a reduced genome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 55・1

      ページ: 137-149

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulatory network of the initiation of chromosomal replication in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, J.
    • 雑誌名

      Critical Rev.Biochem.Mol.Biol. 40

      ページ: 331-342

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of lysidine synthesis that determines tRNA identity and codon recognition.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, Y
    • 雑誌名

      Mol. Cell 19

      ページ: 235-246

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi