• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム比較による、嗅覚受容体の発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17018042
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

諏訪 牧子  独立行政法人産業技術総合研究所, 生命情報科学研究センター, 副研究センター長 (30242241)

研究分担者 PAUL Horton  独立行政法人産業技術総合研究所, 生命情報科学研究センター, 研究チーム長 (00371071)
藤渕 航  独立行政法人産業技術総合研究所, 生命情報科学研究センター, 研究員 (60273512)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードゲノム比較 / GPCR / 遺伝子発見 / 高密度集積遺伝子クラスター / 嗅覚受容体 / 発現機構 / 機械学習ツール / H領域
研究概要

本研究では、ゲノム上でGPCRの高密度集積クラスターと上流配列を網羅的に解析し、嗅覚受容体での「1嗅覚細胞1受容体」機構との関連性を解明することを目的とした。まず224種の原核生物と、7種類の真核生物から網羅的にGPCRを発見してDB化(http://www.sevens.cbrc.jp)した。これを基にヒトゲノム配列に対し、嗅覚受容体などが形成する既知の高密度遺伝子集積クラスター内で、隣接遺伝子ペアを調べたところ、遺伝子間距離、配列類似度、エクソン数、GC含有量、リピート配列の含有量等が隣接ペアを特徴付けると判った。これを基に機械学習ツール(SVM)で、隣接遺伝子ペアを高密度集積クラスター由来、非由来と判別しながらゲノム配列に沿って繋げることで、ヒトゲノム配列で94個のGPCR高密度集積遺伝子クラスターを同定した。クラスターを構成するGPCRの大部分は嗅覚受容体だが、味覚物質、ケモカイン、アデノシン、トレースアミンなどの受容体や機能未知のGPCRも見出した。
高密度集積クラスターの上流を解析したところ、上流千数百塩基以内にプロモータ領域の可能性を示す保存領域が見つかり、より上流領域に対しては、既知の制御領域(H領域)と相同性が高い領域がゲノム全体で、数箇所見つかった。既知のH領域が、高密度集積クラスター上流に存在するのが一般的なら、この検出数は非常に少ない。H領域上の弱いコンセンサス配列が検出困難だったとも考えられるが、むしろクラスターの制御領域はH領域だけとは限らないと考えた方が自然である。そこでマウス、ヒトのシンテニー領域から、対応する高密度集積クラスターを抽出し、両者で保存する領域を探索した結果、十数箇所の高密度集積クラスターの上流に、H領域とは異なる長い保存領域を確認した。現在、検出した領域を実験グループと共同の上、詳細に解析中である。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Comparative Genomic Analysis of Transcription Regulation Elements Involved In Human Map Kinase G-Protein Coupling Pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Natalia Polouliakh, Tohru Natsume, Hajime Harada, Wataru Fujibuchi, Paul Horton
    • 雑誌名

      Journal of Bioinformatics and Computational Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Automatic gene collection system for Genome-Scale overview of G-Protein coupled receptors in Eukaryotes2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Fujibuchi, W, Suwa M.
    • 雑誌名

      Gene 30

      ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GRIFFIN : a system for predicting GPCR-G-protein coupling selectivity using support vector machines and a hidden Markov model2005

    • 著者名/発表者名
      Yabuki, Y., Muramatsu, T., Hirokawa, T., Mukai, H., Suwa, M
    • 雑誌名

      Nucleic acid Research 33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Upper Bound on the Hardness of Exact Matrix Based Motif Discovery,2005

    • 著者名/発表者名
      Paul Horton, Wataru Fujibuchi
    • 雑誌名

      Combinatorial Pattern Matching 6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi