• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レジオネラ菌無作為遺伝子変異法を用いた樹状細胞活性化抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17019002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

菊地 利明  東北大学, 病院, 助手 (10280926)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード遺伝子 / トランスレーショナル リサーチ / バイオテクノロジー / 免疫学
研究概要

レジオネラ菌は細胞内寄生性を特徴とするグラム陰性桿菌で、肺炎起炎菌としてしばしば臨床的問題となっている。われわれが免疫機構において最も重要な抗原提示細胞である樹状細胞を取り上げ、レジオネラ菌に対する樹状細胞の免疫応答を調べたところ、レジオネラ菌の生菌と死菌では、これを取り込んだ樹状細胞の引き起こす免疫応答は全く異なり、死菌によって樹状細胞は活性化され、感染宿主内で感染防御的な免疫応答を惹起するものの、生菌では樹状細胞の活性化は逆に阻害されることが明らかとなった(J.Immunol.172:1727-1734,2004)。そこで当該研究課題は、レジオネラ菌による樹状細胞活性化の抑制作用に着目し、レジオネラ菌の無作為遺伝子変異株を作製することによって、この分子機構の解明を目指すものである。
まずレジオネラ菌の無作為遺伝子変異株を作製する目的で、Tn903由来のプラスミドとmini-Tn10由来のプラスミドをそれぞれ入手し、レジオネラ菌のコンピーテント細胞にそれぞれエレクトロポレーション法で遺伝子導入した。いずれのプラスミドを導入しても多数の変異株が得られた。そこで、トランスポゾンTn903のゲノム挿入は無作為ではないことが懸念されたため、トランスポゾンmini-Tn10由来のプラスミドを用いて作製した遺伝子変異株から、樹状細胞の活性化能を指標にスクリーニングを行った。1344個のレジオネラ菌遺伝子変異株をそれぞれ樹状細胞と48時間共培養し、その培養上清中のIL-12量をELISA法で測定した。その結果、樹状細胞からのIL-12産生量が多い変異株、すなわち、樹状細胞の活性化阻害作用を失ったレジオネラ菌遺伝子変異株を最終的に計10株選択した。そして、これらレジオネラ菌遺伝子変異株10株は、共培養した樹状細胞のCD54発現を上昇させ、樹状細胞活性化抑制能を喪失した真の陽性株であることを確認した。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Dendritic cells modified to express fractalkine/CX3CL1 in the treatment of preexisting tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Nukiwa M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetically modified dendritic cells for therapeutic immunity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T.
    • 雑誌名

      Tohoku J.Exp.Med. 208・1

      ページ: 1-8

    • NAID

      10017087851

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of fractalkine/CX3CL1 expression by dendritic cells in the enhancement of host immunity against Legionella pneumophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 73・9

      ページ: 5350-5357

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of the Runx3 transcription factor increases the proportion of mature thymocytes of the CD8 single-positive lineage.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohu K.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174・5

      ページ: 2627-2636

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Antitumor immune response by CX3CL1 fractalkine gene transfer depends on both NK and T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Xin H.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 35・5

      ページ: 1371-1380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccination of dendritic cells loaded with interleukin-12-secreting cancer cells augments in vivo antitumor immunity : characteristics of syngeneic and allogeneic antigen-presenting cell cancer hybrid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T.
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 11・1

      ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi